iPhoneで写真をメールにくっつけて知り合いに送りたい!
でも、どうやったらiPhoneで写真をメールに添付して相手に送れるの?

当サイトではiPhoneについて知っておくべき情報を多数掲載しています。あわせてそちらもご覧いただくと専門的知識が得られますよ。


写真アプリから直接メールに添付する
iPhoneの「写真」アプリを開き、共有したい写真を選択します。画面左下の共有アイコン(四角い箱に上向き矢印)をタップし、「メール」を選択すると、新規メールが作成され、選択した写真が自動的に添付されます。メールの宛先、件名、本文を入力して送信ボタンを押せば完了です。
- ホーム画面から「写真」アプリを開きます。
- 共有したい写真を探し、選択します。 写真をタップして選択するか、画面右上の「選択」をタップして複数の写真を選ぶことができます。
- 画面左下にある共有アイコン(四角い箱に上向き矢印)をタップします。
- 表示されるメニューから「メール」を選択します。 これにより、新規メールが作成され、選択した写真が自動的に添付されます。
- メールの宛先、件名、および必要に応じてメッセージ本文を入力します。
- 送信ボタンをタップしてメールを送信します。
メールアプリから写真を挿入する
メールアプリを開き、新規メールを作成します。メール本文の任意の位置をタップしてキーボードを表示させ、キーボード上部の「写真を挿入」アイコンを選択します。すると、写真アプリが開き、添付したい写真を選択できます。
この方法は、メールの文脈に合わせて写真を挿入したい場合や、メールの本文を先に書いてから写真を添付したい場合に便利です。
- ホーム画面から「メール」アプリを開きます。
- 画面右下の「新規作成」アイコン(鉛筆と紙のアイコン)をタップして、新しいメールを開始します。
- メールの宛先と件名を入力します。
- メール本文を入力する部分をタップしてキーボードを表示させます。 キーボードの上部にあるオプションバーで、「写真を挿入」アイコンを探します。このアイコンは、カメラアイコンや画像アイコンで表示されることが多いです。
- 「写真を挿入」アイコンをタップします。 すると、iPhoneの写真ライブラリが開きます。
- 添付したい写真を選択します。 一度に複数の写真を選択することも可能です。
- 選択した写真がメールに挿入されたことを確認し、メールを送信します。
複数の写真を一度に添付する
複数の写真をメールに添付する場合は、「写真」アプリで写真を選択し、「共有」アイコンをタップした後、複数の写真を選択して「メール」を選ぶと、選択した写真がすべて新規メールに添付されます。一度に多くの写真を共有したい時に非常に便利です。
- ホーム画面から「写真」アプリを開きます。
- 「ライブラリ」または任意の「アルバム」を開きます。
- 画面右上の「選択」をタップします。 これにより、写真を選択モードに切り替えることができます。
- 共有したい写真をタップして選択します。 複数の写真を選択するには、それぞれの写真をタップして選択状態にします。選択した写真にはチェックマークが表示されます。
- 選択した写真の数に関わらず、画面左下の共有アイコン(四角い箱に上向き矢印)をタップします。
- ポップアップメニューから「メール」を選択します。 選択した写真がすべて新規メールに添付され、メール作成画面が開きます。
- メールの宛先、件名、および必要に応じてメッセージ本文を入力します。
- 最後に、送信ボタンをタップしてメールを送信します。
注意点
iPhoneでメールに添付できる写真の数やサイズには制限があります。一般的に、メールの最大容量は3MB(メガバイト)です。これを超えると、メールが正しく送信できない場合があります。大きなファイルを送信する場合は、写真の解像度を下げるか、クラウドサービスを利用するなどの方法を検討しましょう。
- メールの容量制限に注意: 多くのメールサービスには、送信できるメールの最大サイズがあります。iPhoneでは、メールの最大容量は一般的に3MBですが、これはメールサービスによって異なる場合があります。複数の写真を添付すると、この制限を超える可能性があります。制限を超える場合、iPhoneは写真のサイズを自動的に調整するオプションを提案することがあります。
- 写真の選択: 大量の写真を選択する場合、一度にすべての写真をタップして選択するのは時間がかかる場合があります。写真を迅速に選択するために、最初の写真をタップした後、指を画面上でスライドさせて追加の写真を選択することができます。
この方法を使用すれば、家族や友人との素敵な思い出を簡単に共有することができます。ただし、大量の写真を送信する場合は、受信者のメールボックスの容量を考慮することも重要です。
あなたが少しでも写真のデータ量を軽くしたいと思っているなら下記の記事が役に立ちます。ぜひご覧ください。

まとめ
iPhoneで写真をメールに添付する方法は非常に簡単です。写真アプリから直接メールに添付する方法と、メールアプリから写真を挿入する方法の2つを覚えておけば、いつでも簡単に写真を共有できます。ただし、メールの容量制限に注意して、大切な瞬間をスムーズに共有しましょう。
では、最後に本記事の内容をサクッとまとめてお別れとなります。
簡単まとめ
- 写真をメールに添付する手順:「写真」アプリを開き、選択した写真を共有アイコンから「メール」を選択し、メールの詳細を入力して送信。
- メールアプリから写真を挿入する手順:メールアプリを開き、キーボード上部の「写真を挿入」アイコンを選択して写真を添付。
- 複数の写真を一度に添付する手順:「写真」アプリから写真を選択し、共有アイコンから「メール」を選択。複数の写真を選び、メールの詳細を入力して送信。注意点:メール容量制限に注意。
この記事を少しでもためになった!と思ったならコメントやSNSでみんなにシェアをしていただけるととても励みになります!これからも、ガジェットの情報発信していきますので、サイトをお気に入りやブックマークに入れていただけると、とっても嬉しいです(‘ω’)ノ。
ではでは、最後までご覧いただきありがとうございました。
Twitter:@Uriuri_writer
Follow @Uriuri_writer
Instagram:@uriuri_writer
Instagram
コメント