皆さん、Wordで文書を作成して、背景に色をつけたのに、いざ印刷してみるとその色が反映されない…そんな経験はありませんか?
今回は、そんなお悩みを解決する方法をご紹介します。
なぜ背景の塗りつぶしが印刷されないのか?
実は、Wordの初期設定では、背景の色や画像が印刷されないようになっています。これは、インクの節約や印刷速度の向上を目的としているためです。ですが、デザイン性の高い資料やチラシを作成する際には、背景も含めて印刷したいですよね。
背景の塗りつぶしを印刷するための設定方法
では、具体的にどのように設定を変更すれば良いのでしょうか?以下の手順で設定を行ってみましょう。
- Wordを開き、画面左上の[ファイル]タブをクリックします。
- メニューの下部にある[オプション]を選択します。
- 表示されたウィンドウの左側から[表示]をクリックします。
- スクロールして[印刷オプション]のセクションを見つけ、その中の[背景の色とイメージを印刷する]にチェックを入れます。
- [OK]ボタンをクリックして設定を保存します。
これで、設定は完了です。再度印刷プレビューを確認して、背景の色が表示されているか確認してみてください。
注意点と補足情報
ここがポイント!
- この設定を有効にすると、インクの使用量が増えるため、印刷コストが上がる可能性があります。必要に応じて設定を切り替えることをおすすめします。
- プリンターの性能や設定によっては、背景色が正しく印刷されない場合もあります。その際は、プリンターの設定も確認してみてください。
よくある質問や疑問
Q1: 背景の画像も同様に印刷されないのですが、どうすれば良いですか?
背景の画像も、先ほどの[背景の色とイメージを印刷する]の設定で印刷可能になります。同じ手順で設定を確認してください。
Q2: この設定を変更しても、背景が印刷されません。何が原因でしょうか?
プリンターのドライバーや設定が影響している可能性があります。プリンターのプロパティで、[高品質印刷]や[画像の印刷]などの設定を確認してみてください。
まとめ
いかがでしたか?
Wordで背景の塗りつぶしが印刷されない場合、簡単な設定変更で解決できます。ぜひ試してみてください。もしこの情報がお役に立ったら、SNSのフォローやコメントをお願いします。ご視聴ありがとうございました!
コメント