Windowsでボリューム拡張ができないときの解決策とは?容量が少ない人は知っておこう!

エラー解決方法パソコンパソコン・スマホ教室
スポンサーリンク

「ディスク容量を増やしたいのに、ボリューム拡張ができない!」と焦っているあなたへ。この記事では、Windowsでボリューム拡張ができない原因と、その解決策をわかりやすく解説します。初めての方でも安心して操作できるように、ステップバイステップで説明しますので、この記事を読んで、スムーズにボリューム拡張を成功させましょう。

LINE公式

LINE公式の友だち登録をする

スポンサーリンク

なぜボリューム拡張ができないのか?その主な原因と対策

ボリューム拡張ができない原因はさまざまですが、主に以下の6つが考えられます。

ここがポイント!

  • 隣接する未割り当て領域がない: ボリューム拡張には隣接する未割り当て領域が必要です。
  • ディスクがMBR(マスターブートレコード)形式: MBR形式のディスクでは2TB以上の拡張ができません。
  • ボリュームがFAT32形式: FAT32形式では4GB以上のファイルやパーティションの拡張ができません。
  • 回復パーティションが隣接している: 回復パーティションが拡張したいボリュームの隣にある場合、拡張が妨げられることがあります。
  • ダイナミックディスクの制限: ダイナミックディスクを使用している場合、特定の条件下で拡張ができないことがあります。
  • パーティションのタイプ: プライマリパーティションの拡張には特定の条件が必要です。

あなたの状況によって原因は異なりますが、大体上記の6つのうちどれかが原因になっています。

隣接する未割り当て領域がない場合の解決策

隣接する未割り当て領域がない場合、ボリューム拡張はできません。この問題を解決するには、次の手順を試してください。

  1. ディスクの管理ツールを開く: スタートメニューから「ディスクの管理」を検索し、開きます。
  2. 隣接するパーティションを縮小または削除: 拡張したいボリュームに隣接するパーティションを右クリックし、「ボリュームの縮小」を選択します。これにより未割り当て領域を作成します。
  3. ボリュームの拡張: 未割り当て領域ができたら、拡張したいボリュームを右クリックし、「ボリュームの拡張」を選択します。

もし、これでもうまくいかない場合は、他のパーティションを削除するか、サードパーティ製のディスク管理ツールを使ってパーティションを移動させることを検討してください。

MBR形式のディスクをGPT形式に変換する方法

MBR形式のディスクでは、2TB以上のボリュームを扱うことができません。GPT形式に変換することで、この制限を解消できます。以下の手順で変換を行いましょう。

  1. ディスクのバックアップ: まず、データのバックアップを行います。バックアップが完了したら次のステップに進みます。
  2. ディスクの初期化: ディスクを右クリックし、「ディスクの初期化」を選択してGPT形式を選びます。
  3. データの復元: 初期化後にバックアップしたデータを復元します。

注意として、この手順はディスク内のデータを消去するため、必ずバックアップを取ってくださいね。

FAT32形式のボリュームをNTFSに変換する方法

FAT32形式のボリュームは、4GB以上のファイルや大きなパーティションの拡張ができません。これを解決するために、次の手順でNTFS形式に変換しましょう:

  1. コマンドプロンプトを開く: スタートメニューから「コマンドプロンプト」を検索し、管理者権限で開きます。
  2. 変換コマンドの入力: 「convert X: /fs:ntfs」と入力し、Enterキーを押します。(Xは変換したいドライブの文字です)
  3. 変換の完了: 変換が完了したら、ディスクの管理ツールでNTFS形式に変更されたことを確認します。

これで、FAT32形式の制限を取り除き、ボリュームの拡張が可能になります。

回復パーティションの問題に対処する

回復パーティションが拡張の妨げになっている場合、以下の方法を検討してください。

  1. 専用ソフトを使用して回復パーティションを移動する
  2. サードパーティ製ツールを使用してCドライブを拡張する

注意としては、回復パーティションの削除は推奨されません。システムの回復機能に影響を与える可能性があります。

ダイナミックディスクの問題に対処する

ダイナミックディスクの問題に直面している場合は下記の手順で解決します。

  1. ミラーボリュームの場合、両方のディスクに十分な未割り当て領域があることを確認する。
  2. RAIDボリュームの拡張には、専門的な知識が必要な場合があります。

サードパーティ製ツールの活用

Windows標準のツールで解決できない場合、以下のようなサードパーティ製ツールが役立つ可能性があります。

ここがポイント!

  • AOMEI Partition Assistant Professional
  • MiniTool Partition Wizard
  • EaseUS Partition Master

これらのツールは、複雑なパーティション操作や、回復パーティションの移動などの高度な作業を可能にします。

上級ユーザー向け!DiskPartコマンドの使用

コマンドラインに慣れている上級ユーザーの方は、DiskPartコマンドを使用してボリューム拡張を行うことができます。以下に基本的な手順を示します。

  1. コマンドプロンプトを管理者権限で開く。
  2. 「diskpart」と入力してEnterを押す。
  3. 「list disk」でディスク一覧を表示。
  4. 「select disk X」(Xは目的のディスク番号)でディスクを選択。
  5. 「list partition」でパーティション一覧を表示。
  6. 「select partition Y」(Yは拡張したいパーティション番号)でパーティションを選択。
  7. 「extend」コマンドでパーティションを拡張。

注意としてはDiskPartの使用には十分な注意が必要です。誤った操作はデータ損失につながる可能性があります。

データバックアップの重要性

パーティション操作を行う前に、必ずデータのバックアップを取ることをお勧めします。以下の方法でバックアップを行えます。

ここがポイント!

  • 外付けハードドライブにファイルをコピー
  • クラウドストレージサービスを利用
  • Windowsの組み込みバックアップツールを使用

バックアップを取ることで、万が一の場合でもデータを復元できます。

以上の手順を実行しても問題が解決しない場合は、あなたの状況をコメント欄に書いていただくかLINE公式アカウントへご相談ください。ボリューム拡張の成功をお祈りしています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました