Windowsのイベントログでバッテリーの状態を確認する方法

パソコンパソコン・スマホ教室
スポンサーリンク

パソコンを使っていると、「バッテリーの減りが早い」「突然シャットダウンする」といったトラブルに見舞われることがあります。そんなとき、Windowsの「イベントログ」を活用することで、原因を特定しやすくなります。今回は、初心者の方にもわかりやすく、イベントログを使ってバッテリーの状態を確認する方法をご紹介します。

スポンサーリンク

イベントログとは?

Windowsのイメージ

Windowsのイメージ

まず、「イベントログ」とは、パソコンの動作履歴を記録したものです。電源のオン・オフ、スリープ状態の移行、バッテリーの切り替えなど、さまざまな情報が記録されています。これらの情報を確認することで、問題の原因を探る手がかりになります。

バッテリーに関連する主なイベントログ

以下は、バッテリーに関連する主なイベントログです。

ここがポイント!

  • Kernel-Power 41: システムが予期しないシャットダウンをした場合に記録されます。
  • Kernel-Power 42: システムがスリープ状態に入った場合に記録されます。
  • Kernel-Power 107: バッテリーがAC電源から切り替わった場合に記録されます。
  • Kernel-Power 109: バッテリーが充電完了した場合に記録されます。

これらのイベントログを確認することで、バッテリーに関する問題の兆候を早期に発見することができます。

イベントログの確認方法

イベントログを確認する手順は以下の通りです。

  1. スタートメニューを開き、「イベントビューア」と入力して検索し、アプリを開きます。
  2. 左側のメニューから「Windowsログ」→「システム」を選択します。
  3. 右側の「操作」から「現在のログをフィルター」をクリックします。
  4. フィルターのウィンドウが開いたら、「イベントID」の欄に確認したいイベントID(例: 41, 42, 107, 109)を入力し、「OK」をクリックします。
  5. 該当するイベントが一覧で表示されます。詳細を確認するには、該当のイベントをダブルクリックします。

バッテリーの状態を確認する方法

バッテリーの詳細な状態を確認するには、以下の手順で「バッテリーレポート」を生成します。

  1. スタートメニューを開き、「コマンドプロンプト」を検索し、右クリックして「管理者として実行」を選択します。
  2. コマンドプロンプトが開いたら、以下のコマンドを入力し、Enterキーを押します。
powercfg /batteryreport /output "C:\battery-report.html"
  1. コマンドが正常に実行されると、指定した場所に「battery-report.html」というファイルが生成されます。
  2. 生成されたファイルをブラウザで開くと、バッテリーの設計容量、フル充電容量、充放電サイクル数など、詳細な情報が確認できます。

よくある質問や疑問

Q1: イベントログに「Kernel-Power 41」が記録されている場合、何を意味しますか?

「Kernel-Power 41」は、システムが予期しないシャットダウンをした場合に記録されます。これは、バッテリー切れやAC電源の不安定、ハードウェアの故障などが原因で発生することがあります。詳細な原因を特定するためには、他のイベントログやシステムの状態を総合的に確認する必要があります。

Q2: バッテリーレポートの「フル充電容量」が「設計容量」よりも小さい場合、バッテリーは劣化していますか?

はい、「フル充電容量」が「設計容量」よりも小さい場合、バッテリーは劣化している可能性があります。バッテリーは使用するたびに劣化し、充電容量が減少します。劣化が進行すると、バッテリーの持ち時間が短くなったり、突然のシャットダウンが発生することがあります。

Q3: イベントログに「Kernel-Power 42」が頻繁に記録されている場合、スリープ状態に問題がありますか?

「Kernel-Power 42」は、システムがスリープ状態に入った場合に記録されます。頻繁に記録されること自体は問題ではありませんが、スリープから復帰できない、または復帰後に不具合が発生する場合は、ドライバや設定に問題がある可能性があります。ドライバの更新や電源設定の確認を行ってください。

今すぐ解決したい!どうしたらいい?

LINE公式

いま、あなたを悩ませているITの問題を解決します!
「エラーメッセージ、フリーズ、接続不良…もうイライラしない!」

あなたはこんな経験はありませんか?

✅ ExcelやWordの使い方がわからない💦
✅ 仕事の締め切り直前にパソコンがフリーズ💦
✅ 家族との大切な写真が突然見られなくなった💦
✅ オンライン会議に参加できずに焦った💦
✅ スマホの重くて重要な連絡ができなかった💦

平均的な人は、こうしたパソコンやスマホ関連の問題で年間73時間(約9日分の働く時間!)を無駄にしています。あなたの大切な時間が今この悩んでいる瞬間も失われています。

LINEでメッセージを送れば即時解決!

すでに多くの方が私の公式LINEからお悩みを解決しています。

最新のAIを使った自動応答機能を活用していますので、24時間いつでも即返信いたします。

誰でも無料で使えますので、安心して使えます。

問題は先のばしにするほど深刻化します。

小さなエラーがデータ消失重大なシステム障害につながることも。解決できずに大切な機会を逃すリスクは、あなたが思う以上に高いのです。

あなたが今困っていて、すぐにでも解決したいのであれば下のボタンをクリックして、LINEからあなたのお困りごとを送って下さい。

相談しに行く

ぜひ、あなたの悩みを私に解決させてください。

まとめ

Windowsのイベントログを活用することで、バッテリーに関する問題の兆候を早期に発見し、適切な対処が可能になります。特に、「Kernel-Power」や「Kernel-General」などのイベントIDは、電源やバッテリーに関連する重要な情報を提供します。定期的にイベントログを確認し、パソコンの健康状態を保つことをおすすめします。

他にも疑問やお悩み事があればお気軽にLINEからお声掛けください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました