iPhoneを使用していると、突然緑の点や丸が画面上に表示されることがあります。
iPhoneの画面上部に表示されている「緑の点や丸」は一体何を意味しているのでしょうか?盗聴や盗撮のリスクはあるのでしょうか?
![ホームページ・インフラ担当が副業やるってよ!](https://m32006400n.xsrv.jp/wp-content/uploads/2023/03/205437d4862ecda7abe6ca8da7998d90.webp)
当サイトでは、iPhoneに関する疑問を解決する記事を多く掲載しています。他の記事もご覧いただけると嬉しいです。
![](https://m32006400n.xsrv.jp/wp-content/uploads/2023/09/a7a12e8d2f456ce6b342fa0f45ef3d98-160x90.webp)
![](https://m32006400n.xsrv.jp/wp-content/uploads/2023/02/f0451581a8b41b5f363f93abff9dccba-160x90.webp)
それではいってみましょー。
緑の点・丸が表示される主な理由
iPhoneの画面右上に表示される緑の点は、現在起動しているいずれかのアプリがカメラを使用していることが理由で点いています。
よく緑の点が勝手に点灯する主な理由は、FaceID認証のためです。FaceID認証のスピードが非常に高速であるため、緑の点は一瞬だけ点灯します。この緑の点に気づいたときにすぐ消えているのは、正常な動作であり、盗聴や盗撮のリスクは非常に低いとされています。←Face IDならね。
緑色の点は、iOS 14からすべてのiPhoneに追加された「録音と録画のインジケータ」と呼ばれる機能です。「録音と録画のインジケータ」は、iPhoneに入っているアプリがマイクまたはカメラにアクセスするたびに、iPhoneの画面に「オレンジ色の点」や「緑色の点」を表示され、盗聴や盗撮のリスクを視覚的にわかるようにしてくれている機能です。
例えば、アプリを使用していないのに「緑色の点」が点灯していたら、意図していないカメラやマイク機能が使われている可能性があるので、知らないうちに盗撮・盗聴されている可能性は高くなります。
緑の点は、iPhone上のアプリがカメラ単体、またはカメラとマイク両方を使用していることを意味しているので、あなたの聞かれたくない会話をiPhoneのマイクを通して聞かれていたり、iPhoneのカメラであなたのあられもない姿が盗撮されているかもしれません…。
って聞くとちょっと怖いですよね。
後程、対策をお伝えしますので、その方法を試せば大丈夫です。
特定のアプリで緑の点が表示される場合
特定のアプリを起動した際、緑の点が表示されることがあります。これは、アプリ内で生体認証(Face ID)が要求されるためです。例えば、メルカリやLINE、PayPay、ラクマなどのアプリでは、FaceIDが要求されることが多いです。
Face ID非搭載のiPhoneでも緑の点が表示される
Face IDが搭載されていないiPhoneでも、緑の点が表示されることが報告されています。これは、iOSのバージョンがFaceID搭載機と非搭載機で同じであるため、プログラム上で一瞬FaceIDを使用しようとすることが原因と考えられます。
緑の点・丸が表示されたときの対処法
緑の点・丸が表示されたときの対処法として、カメラのプライバシー設定を確認することが推奨されています。
設定からプライバシー、カメラの順に進むことで、カメラの使用許可設定を確認・変更することができます。
また、緑色の点が表示されていた場合に、コントロールセンターから何のアプリが原因で緑色の点が表示されていたのかを確認して、対象のアプリの設定を変更すれば盗聴や盗撮のリスクはなくなります。
まとめ
iPhoneで緑色の点が画面上部に、表示されたらそれはiPhone内のアプリでマイクやカメラを利用した場合に表示されます。自分が使用していないのにマイクやカメラの機能をアプリが勝手に使用しているようであれば、設定からオフにしましょう。
本記事が、あなたのiPhoneライフのお役に立てたら幸いです。
簡単まとめ
- iPhoneの緑の点・丸が表示される主な理由はFaceID認証のためです。
- 特定のアプリで緑の点が表示されるのは、アプリ内での生体認証が要求されるためです。
- Face ID非搭載のiPhoneでも緑の点が表示されることがありますが、これはiOSの仕様によるものです。
この記事が少しでもためになった!と思ったならコメントやSNSでシェアをしていただけるととても励みになります!これからも、iPhoneがより便利に使えるようになる情報やiPhoneの疑問についての情報発信していきますので、たまにサイトをチェックしていただけると、とっても嬉しいです(‘ω’)ノ。
ではでは、最後までご覧いただきありがとうございました。
Twitter:@Uriuri_writer
Follow @Uriuri_writer
Instagram:@uriuri_writer
Instagram
コメント