Excelの列幅とピクセル数の違いに悩んでいませんか?
でも、Excelでどうやって列幅を調整していいかわからない!
当サイトでは、他にもExcelで業務効率・作業効率を上げる記事を投稿しています。興味があればそちらも合わせてご覧いただけると幸いです。
それではいってみましょー。
Excelの列幅とピクセル数の違いについて
Excelの列幅とピクセル数が同じでない場合、印刷時にレイアウトがずれたり、見切れたりすることがあります。列の幅とピクセル数を合わせることは難しいため、手動で細かく調整するのが一番良い方法です。
列幅は、標準フォントで何文字入るかを表す単位です。例えば、列幅が8.08なら、標準フォントで半角8.08文字が入ります。
ピクセルは、ディスプレイやプリンタで表示される最小の点のことです。例えば、列幅が8.08なら、104ピクセル分の幅があります。
列幅とピクセル数は、標準フォントやディスプレイの解像度によって変わります。標準フォントを変更したり、解像度を変更したりすると、同じ列幅でもピクセル数が違ってきます
列幅を任意の値に一括で変更する方法
列幅を任意の値に一括で変更すると、選択した列の幅が同じ値に揃えられます。
列幅を任意の値に一括で変更するには、次の手順を行います。
- 列幅を変更したい列(1つまたは複数)を選択します。
- 選択した列のうちどれかを右クリックして、「列の幅」を選択します。
- 「列の幅」ボックスに、指定したい値(例:13)を入力して、「OK」ボタンを押します。
- 列幅が一括で変更されます。
標準フォントの変更
標準フォントを変更することで、ピクセル数を調整することが可能です。Excelのオプションからフォントを変更し、新規ブックで確認してみましょう。
- エクセルを開いて、「オプション」を選択します。
- 「全般」タブを選択し、「次を規定フォントとして使用」で任意のフォント(例:Meiryo UI)を選択します。
- 「OK」ボタンを押します。
- 新規ブックを開いたときに、標準フォントが変わっていることを確認します。
ディスプレイの解像度の変更
1ピクセルの長さはディスプレイの解像度やプリンタの設定によって変化します。Windows 11では、解像度の変更が可能で、列の幅やピクセル数を意図する大きさに調整できます。
ディスプレイの解像度とは、ディスプレイ上に表示される水平方向と垂直方向のピクセル数のことです。例えば、1920×1080なら、水平方向に1920ピクセル、垂直方向に1080ピクセルあります。
ディスプレイの解像度を変更すると、文字や画像の大きさや鮮明さが変わります。解像度が高いほど、文字や画像は小さくなりますが、鮮明になります。
ディスプレイの解像度を変更するには、次の手順を行います。
- Windowsキーを押し、「設定」を開きます。
- 「システム」>「ディスプレイ」の順に選択します。
- 「ディスプレイの解像度」のプルダウンから任意の解像度を選択します。
- 「ディスプレイの設定を維持しますか?」というダイアログボックスが表示されたら、「変更の維持」ボタンを押します。
まとめ
Excelの列幅とピクセル数の違いは、印刷時などに問題を引き起こすことがあります。
この記事では、標準フォントの変更やディスプレイの解像度の変更など、対処法を詳しく解説しました。
- 標準フォントを変更してピクセル数を調整。
- ディスプレイの解像度を変更して列幅とピクセル数を合わせる。
- 手動で細かく調整するのが最良の方法かも。
これらの方法を試して、Excelでの作業をよりスムーズに進めましょう。
この記事が少しでもためになった!と思ったならコメントやSNSでシェアをしていただけるととても励みになります!これからも、パソコンの作業効率を上げる方法やパソコンのちょっとした疑問や困ったを解決情報を発信していきますので、たまにサイトをチェックしていただけると、とっても嬉しいです(‘ω’)ノ。
SNSのフォローボタンを、ポチってくれるとめっちゃ嬉しいです👍
ではでは、最後までご覧いただきありがとうございました。
Twitter:@Uriuri_writer
Follow @Uriuri_writer
Instagram:@uriuri_writer
Instagram
コメント