iPhoneが自動でロックされない、または自動ロックの設定が変更できなくて困る!
だって、バッテリー持ちとか気になるし、画面表示されたまんまだと覗き見されるかもしれないじゃん!

当サイトでは他にも知っておくと便利で楽しいiPhoneの使い方をお伝えしています。興味がある方は是非ご覧ください。


自動ロックの設定とは?
iPhoneとiPadには、一定時間操作がないと自動的にデバイスがロックされる機能があります。これは、バッテリーの消耗を抑え、プライバシーを保護するための重要な機能です。通常であれば、設定アプリから自由に変更することができます。
しかし、この自動ロックの設定が変更できない、またはグレーアウトしてタップできない問題が発生することがあります。
自動ロック設定が変更できない主な原因
一般的に、自動ロックの設定が変更できない主な原因は、以下の3つです。

- iPhoneが低電力モードに設定されている
- iOSシステムの不具合
- ストレージ容量の不足
自動ロックの設定が変更できない主な原因は、iPhoneが低電力モードに設定されている、iOSシステムの不具合、またはストレージ容量の不足です。特にありがちなのが「低電力モード」になっているケースで、自動ロックの設定が30秒に固定され、変更することができないことがあります。
低電力モードになっている場合は、「設定」>「バッテリー」と開き、低電力モードになっていないか確認してください。低電力モードがオンになっている場合にはオフに切り替えることで問題が解決します。
具体的な解決策
私自身もこの問題に遭遇したことがあります。一度、外出先でiPhoneの自動ロック設定が変更できなくなり、困惑しました。しかし、以下の手順で問題を解決することができました。
- iPhoneを再起動する: これにより、一時的なシステムエラーが解消される場合があります。
- iOSをアップデートする: システムの不具合が修正され、自動ロックの設定が正常に機能するようになることがあります。
- 低電力モードをオフにする: これにより、自動ロックの設定を自由に変更できるようになります。
- 不要なデータやアプリを削除する: ストレージの空き容量を増やすと、自動ロックの設定が正常に機能する場合があります。
パスコードを忘れた場合の対処法
自動ロックが有効になっていると、デバイスを再度使用するためにはパスコードの入力が必要です。
iPhoneでパスコードを忘れてしまった場合は、MacやWindowsパソコンを使ってiPhoneをリカバリモードから強制的に初期化(工場出荷時)にすることで、もう一度設定しなおすことができます。しかし、iPhone内の写真などのデータも消えるのでバックアップなしでやるときは、データが消えることを覚悟のうえ行ってください。
- MacまたはWindowsパソコンを用意します。
- iPhoneの電源を切ります。
- iPhoneをコンピュータに接続します。
- iPhoneをリカバリモードにします。
- iPhoneを復元します。
【Q&A】よくある疑問に回答
iPhoneの自動ロック設定ができなくて困っているユーザーが持っている疑問を勝手に予測して勝手に回答するコーナーでございます。
iPhoneのオートロックができないのはなぜですか?
iPhoneのオートロックができない原因はいくつかあります。低電力モードがオンになっている場合、自動ロックの設定が30秒に固定され、変更することができません。また、iOSのシステム不具合や、デバイスのストレージ容量の不足も、自動ロックの設定が変更できない原因として考えられます。
iPhoneの自動ロックの設定はどこでできますか?
iPhoneの自動ロックの設定は、「設定」アプリを開き、「画面表示と明るさ」のメニューに進んで、「自動ロック」のオプションをタップすることでアクセスできます。ここで、自動ロックが発生するまでの時間を設定することができます。
自動ロックを長くするにはどうすればいいですか?
自動ロックを長くするには、まず低電力モードがオンになっていないことを確認します。低電力モードがオンの場合は、自動ロックの時間を30秒に固定するため、これをオフにする必要があります。次に、「設定」>「画面表示と明るさ」>「自動ロック」に進み、希望する時間を選択して設定します。もし、自動ロックの設定がグレーアウトしていて変更できない場合は、iPhoneを再起動するか、iOSをアップデートしてみてください。
まとめ
iPhoneの自動ロック設定が変更できない問題は、低電力モード、iOSの不具合、ストレージの不足などが原因で発生することがあります。再起動、iOSのアップデート、低電力モードの解除、不要なデータの削除など、いくつかの方法でこの問題を解決することが可能です。安心して、これらのステップを試してみてください。
では、最後に本記事の内容をサクッとまとめてお別れとなります。
簡単まとめ
- 自動ロックの設定ができない主な原因は、iPhoneが低電力モードに設定されている、iOSシステムの不具合、ストレージ容量の不足です。
- 自動ロックの設定が変更できない問題の解決手順は、iPhoneを再起動する、iOSをアップデートする、低電力モードをオフにする、不要なデータやアプリを削除するです。
- パスコードを忘れた場合、iPhoneをリカバリモードから強制的に初期化(工場出荷時)にすることで設定をやり直すことができますが、データも消えるので注意が必要です。
この記事を少しでもためになった!と思ったならコメントやSNSでシェアをしていただけるととても励みになります!これからも、iPhoneがより便利に使えるようになる情報やiPhoneの疑問についての情報発信していきますので、サイトをお気に入りやブックマークに入れていただけると、とっても嬉しいです(‘ω’)ノ。
ではでは、最後までご覧いただきありがとうございました。
Twitter:@Uriuri_writer
Follow @Uriuri_writer
Instagram:@uriuri_writer
Instagram
コメント