Googleスプレッドシートを使っていると、「このシートには何行のデータが入力されているんだろう?」と気になることがありますよね。そんなときに便利なのが、Google Apps Script(GAS)を使って行数を取得する方法です。今回は、初心者の方でもわかりやすいように、実際のコード例とともに解説します。
GASとは?
Google Apps Script(GAS)は、Googleが提供するスクリプト言語で、Googleのサービスを自動化したり、拡張したりすることができます。例えば、スプレッドシートのデータを自動で処理したり、メールを送信したりすることができます。
行数を取得する基本の方法
まずは、スプレッドシートの「最後の行」を取得する方法からご紹介します。
2.1 getLastRow() メソッドを使う
javascript
function getLastRowExample() {
const sheet = SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet().getActiveSheet();
const lastRow = sheet.getLastRow();
Logger.log('最後の行番号は: ' + lastRow);
}
このコードは、シート内で最後にデータが入力されている行番号を取得します。例えば、からまでデータが入力されている場合、`getLastRow()` は 10 を返します。
2.2 getNumRows() メソッドを使う
javascript
function getNumRowsExample() {
const sheet = SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet().getActiveSheet();
const range = sheet.getDataRange();
const numRows = range.getNumRows();
Logger.log('データ範囲の行数は: ' + numRows);
}
こちらのコードは、シート内のデータが入力されている範囲の行数を取得します。例えば、からC5までデータが入力されている場合、`getNumRows()` は 5 を返します。
特定の範囲の行数を取得する方法
特定のセル範囲の行数を取得したい場合は、以下のように記述します。
javascript
function getSpecificRangeRows() {
const sheet = SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet().getActiveSheet();
const range = sheet.getRange("B2:D6");
const numRows = range.getNumRows();
Logger.log('指定範囲の行数は: ' + numRows);
}
このコードでは、B2からD6までの範囲の行数を取得します。結果として、4 行が返されます。
よくある質問
Q1: 空白のセルがある場合、`getLastRow()` はどうなりますか?
からまでのセルにデータが入力されていて、からまでが空白の場合、`getLastRow()` は 20 を返します。空白のセルがあっても、シートの設定で行数が決まっているためです。
Q2: 数式が入力されているセルはどう扱われますか?
数式が入力されているセルでも、数式が結果を返していれば、そのセルはデータが入力されていると見なされます。例えば、に `=SUM(B1:B10)` のような数式が入力されている場合、はデータが入力されているセルとして扱われます。
Q3: 行数を取得した後にデータを追加するにはどうすればよいですか?
データを追加するには、`appendRow()` メソッドを使用します。例えば、以下のように記述します。
javascript
function appendData() {
const sheet = SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet().getActiveSheet();
const data = ;
sheet.appendRow(data);
}
このコードを実行すると、データが入力されている最後の行の次の行に、新しいデータが追加されます。
今すぐ解決したい!どうしたらいい?
いま、あなたを悩ませているITの問題を解決します!
「エラーメッセージ、フリーズ、接続不良…もうイライラしない!」
あなたはこんな経験はありませんか?
✅ ExcelやWordの使い方がわからない💦
✅ 仕事の締め切り直前にパソコンがフリーズ💦
✅ 家族との大切な写真が突然見られなくなった💦
✅ オンライン会議に参加できずに焦った💦
✅ スマホの重くて重要な連絡ができなかった💦
平均的な人は、こうしたパソコンやスマホ関連の問題で年間73時間(約9日分の働く時間!)を無駄にしています。あなたの大切な時間が今この悩んでいる瞬間も失われています。
LINEでメッセージを送れば即時解決!
すでに多くの方が私の公式LINEからお悩みを解決しています。
最新のAIを使った自動応答機能を活用していますので、24時間いつでも即返信いたします。
誰でも無料で使えますので、安心して使えます。
問題は先のばしにするほど深刻化します。
小さなエラーがデータ消失や重大なシステム障害につながることも。解決できずに大切な機会を逃すリスクは、あなたが思う以上に高いのです。
あなたが今困っていて、すぐにでも解決したいのであれば下のボタンをクリックして、LINEからあなたのお困りごとを送って下さい。
ぜひ、あなたの悩みを私に解決させてください。
まとめ
Google Apps Script(GAS)を使うことで、Googleスプレッドシートの行数を簡単に取得することができます。`getLastRow()` や `getNumRows()` を使い分けることで、さまざまな状況に対応できます。ぜひ、実際にコードを試してみてください。
他にも疑問やお悩み事があれば、お気軽にLINEからお声掛けください。
コメント