Excelで複数行をVLOOKUPで合計する方法【初心者向け解説】

パソコンパソコン・スマホ教室
スポンサーリンク

Excelを使っていると、データの中から特定の値を検索して、その値に関連する情報を取得することがよくあります。その際に使う便利な関数の一つが「VLOOKUP」ですが、実は複数の行にまたがる合計を求める方法もあるんです。今回は、初心者の方にも分かりやすく、Excelの「VLOOKUP」で複数行を合計する方法をステップバイステップでご紹介します!

スポンサーリンク

VLOOKUPとは?基本を復習

Excelのイメージ

Excelのイメージ


VLOOKUP(ブイ・ルックアップ)とは、Excelで指定した範囲の中から、特定の値を検索してその行のデータを取り出す関数です。例えば、ある製品コードに対する価格を調べるときに使います。

まず、VLOOKUPの基本的な使い方をおさらいしましょう。VLOOKUP関数は以下のように使います

  1. 検索値検索したいデータ(例えば、製品コード)
  2. 範囲検索を行う範囲(例えば、商品コードと価格の表)
  3. 列番号検索範囲の中で、取り出したいデータが何列目にあるか
  4. 検索方法TRUEまたはFALSEで、近似値か正確な一致を指定

例えば、製品コード「A101」に対応する価格を検索する場合、次のように書きます


=VLOOKUP("A101", A2:B10, 2, FALSE)

これで、「A101」に該当する価格がB列から返されます。

複数行のデータをVLOOKUPで合計する方法

では、本題に入ります。複数行にわたるデータを合計したい場合、どうすれば良いのでしょうか?通常のVLOOKUPでは1行に対応するデータしか取得できませんが、いくつかの方法で複数行を合計することができます。

具体的には、次の方法で解決できます

  • 複数条件のVLOOKUP関数IF関数と組み合わせる
  • SUMIFやSUMIFS関数を使う特定の条件を満たす行を合計する
  • ARRAYFORMULAを使う(Googleスプレッドシートの場合)

これらの方法を使うことで、複数の行にまたがるデータを簡単に合計することができるんです。

SUMIF関数を使ってVLOOKUPの代わりに合計する方法

VLOOKUPを使って特定の条件に合った値を取得するのではなく、条件に一致する行を合計したい場合は「SUMIF」や「SUMIFS」を使うのが便利です。これらの関数は条件に合った値を足し算してくれるので、非常に直感的に使えます。

例えば、製品コード「A101」に関連する売上額を合計したい場合、次のように書きます


=SUMIF(A10, "A101", B2:B10)

これで、「A101」に対応する売上額がB列からすべて合計されます。

IF関数を使ったVLOOKUPの活用方法

さらに高度な方法として、IF関数とVLOOKUPを組み合わせて使う方法もあります。例えば、特定の条件に一致する場合だけVLOOKUPでデータを引っ張り、合計する方法です。

次のように使います


=SUM(IF(A10="A101", VLOOKUP(A10, B2:C10, 2, FALSE), 0))

この式では、製品コードが「A101」に一致する場合にだけ、VLOOKUPで対応する金額を取り出して合計します。

よくある質問や疑問

VLOOKUPを使って複数行を合計する場合、どの方法が一番簡単ですか?

一番簡単なのは「SUMIF」や「SUMIFS」関数を使う方法です。これらの関数は、条件に一致する行を合計するのに非常に便利で、VLOOKUPよりも直感的に使えるので、初心者の方にはおすすめです。

複数条件で合計を求める場合、どうすればいいですか?

複数の条件を設定して合計を求めたい場合は、「SUMIFS」関数を使うと良いでしょう。この関数では、複数の条件を指定して、指定した範囲の中から一致するデータだけを合計できます。例えば、製品コードと月ごとの売上を合計する場合などに便利です。

今すぐ解決したい!どうしたらいい?

LINE公式

いま、あなたを悩ませているITの問題を解決します!
「エラーメッセージ、フリーズ、接続不良…もうイライラしない!」

あなたはこんな経験はありませんか?

✅ ExcelやWordの使い方がわからない💦
✅ 仕事の締め切り直前にパソコンがフリーズ💦
✅ 家族との大切な写真が突然見られなくなった💦
✅ オンライン会議に参加できずに焦った💦
✅ スマホの重くて重要な連絡ができなかった💦

平均的な人は、こうしたパソコンやスマホ関連の問題で年間73時間(約9日分の働く時間!)を無駄にしています。あなたの大切な時間が今この悩んでいる瞬間も失われています。

LINEでメッセージを送れば即時解決!

すでに多くの方が私の公式LINEからお悩みを解決しています。

最新のAIを使った自動応答機能を活用していますので、24時間いつでも即返信いたします。

誰でも無料で使えますので、安心して使えます。

問題は先のばしにするほど深刻化します。

小さなエラーがデータ消失重大なシステム障害につながることも。解決できずに大切な機会を逃すリスクは、あなたが思う以上に高いのです。

あなたが今困っていて、すぐにでも解決したいのであれば下のボタンをクリックして、LINEからあなたのお困りごとを送って下さい。

相談しに行く

ぜひ、あなたの悩みを私に解決させてください。

まとめ

今回は、「Excelで複数行をVLOOKUPで合計する方法」を初心者向けにわかりやすく解説しました。基本的なVLOOKUPの使い方から、複数行を合計する方法まで、さまざまなテクニックを紹介しましたね。実際にExcelを使っていると、このような関数を組み合わせて作業を効率化できることに気づくはずです。

もし、まだわからないことがあったり、他にも悩みがあれば、ぜひお気軽にLINEからお声掛けください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました