Excelでグラフのデータ系列の書式を一括変更する方法

パソコンパソコン・スマホ教室
スポンサーリンク

皆さん、Excelでグラフを作成する際、データ系列の書式設定を一つ一つ手動で変更するのは手間ですよね。

実は、データ系列の書式を一括で変更する簡単な方法があります。

今回は、初心者の方にも分かりやすく、その手順をご紹介します。

あなたが、もしパソコンやスマホの使い方がわからない!だれか教えて!って思っているのであれば、LINEに内容を送ってもらえれば24時間いつでもスグにその道のプロがお返事します。
今すぐ知ってる人に話を聞きたいんだけど聞けない!ってときにスパッと問題解決の回答が返ってきたらスッキリしますし、悩みから解放されて気持ちがいいですよね。
無料で聞けますので、ぜひあなたの悩み解決させてください。

LINE公式

相談しに行く

スポンサーリンク

データ系列とは?

まず、データ系列について簡単に説明します。データ系列とは、グラフ内で同じカテゴリに属するデータの集まりのことです。例えば、売上データを月別に表示する場合、各月の売上が一つのデータ系列となります。

データ系列の書式を一括で変更する手順

では、実際にデータ系列の書式を一括で変更する手順を見ていきましょう。

  1. グラフ内の変更したいデータ系列をクリックして選択します。
  2. 選択したデータ系列を右クリックし、表示されるメニューから「データ系列の書式設定」を選択します。
  3. 右側に「データ系列の書式設定」ウィンドウが表示されます。
  4. 塗りつぶしと線」タブをクリックし、以下の設定を行います
  5. 塗りつぶし」で、データ系列全体の色を変更できます。
  6. 枠線」で、データ系列の枠線の色やスタイルを設定できます。
  7. 設定が完了したら、ウィンドウを閉じて変更を適用します。

これで、選択したデータ系列の書式が一括で変更されました。

データポイントごとに色を変更する方法

場合によっては、データ系列内の各データポイントごとに色を変更したいこともあるでしょう。その手順は以下の通りです。

  1. グラフ内の変更したいデータ系列をクリックして選択します。
  2. 再度、特定のデータポイントをクリックして選択します。
  3. 選択したデータポイントを右クリックし、「データポイントの書式設定」を選択します。
  4. 塗りつぶしと線」タブで、個別の色やスタイルを設定します。

この方法で、データ系列内の特定のデータポイントのみの書式を変更できます。

よくある質問や疑問

Q1: データ系列全体の色を一括で変更できますか?

はい、できます。上記の手順で「データ系列の書式設定」から「塗りつぶし」を選択し、希望の色を設定することで、データ系列全体の色を一括で変更できます。

Q2: データ系列の順序を変更するにはどうすればいいですか?

グラフを右クリックし、「データの選択」を選択します。表示されるダイアログボックスで、変更したいデータ系列を選択し、「上へ移動」や「下へ移動」ボタンで順序を変更できます。

まとめ

いかがでしたか?

Excelのグラフでデータ系列の書式を一括で変更する方法をご紹介しました。

これらの手順を活用して、効率的にグラフをカスタマイズし、見やすい資料を作成してくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました