iPhoneSEユーザーに激変!新型iPhone16eで変わることまとめ【待望の後継機は私たちが望んでいたものじゃなかった?】

iPhone16e?そうじゃねぇだろApple!
スマホパソコン・スマホ教室
スポンサーリンク

新型iPhone16eの発表があったときに私が思ったこと…。

「えっ、ホームボタンがなくなるの?」
「値段が3万円も上がるの!?」
「画面が大きくなりすぎじゃない?」

そんな声が、出ちゃいました。(笑)

おそらく長年iPhoneSEを使っていた人も同じ気持ちなんじゃないかな?

Apple社が発表した新しいiPhone 16eは、今までのiPhone SEとは大きく異なる方向性を示しているのはわかりましたが、消費者サイドからしてみればそんなの関係ねぇー。

じゃあ、新型iPhone16eで変わることについて深堀して説明していきますね。

スポンサーリンク

iPhone SEユーザーを驚かせた3つの大きな変更

まず価格面での変更です。今までのiPhone SEは69,800円からでしたが、新しいiPhone 16eは99,800円からとなります。この3万円の差額は、映画を15回見られる金額、あるいはスタバでコーヒーを30回楽しめる金額に相当します。多くのユーザーにとって、この価格上昇は大きな決断を迫るものとなっています。

次に、操作方法が大きく変わります。長年親しんできたホームボタンが完全になくなり、指紋認証から顔認証へと変更。まるで、何十年も乗っていた自転車から電動キックボードに乗り換えるようなもの。画面を上にスワイプして戻る操作など、新しい使い方を覚える必要があります。

そして、サイズ感の変化も見逃せません。iPhone SEの4.7インチから、iPhone 16eは6.1インチへと大きく成長。片手で操作できていた画面が、両手が必要になるかもしれません。ジーンズの後ろポケットにすっぽり入っていたのに、少しはみ出すサイズになってしまいました。特に女性の小さめバッグには入りづらくなる可能性があります。

新機能で広がる可能性

ただし、これらの変更には新しい可能性も秘められています。48MPカメラの搭載により、今までよりもずっときれいな写真が撮れるようになりました。バッテリーの持ちもiPhone SEの1.5倍に向上し、充電の心配が減ります。最新のAIアシスタント機能で、スマートフォンの使い方も便利になります。

でも、iPhoneSEユーザーはそこをそんなに求めてはいないのかな?って私は思います。(勝手に思うな!)

iPhone SEユーザーの選択肢

現在のiPhone SEユーザーには、主に3つの道があります。

一つ目は、iPhone 16eへの移行です。最新機能を使えるようになり、5年は安心して使える一方で、使い方を一から覚え直す必要があります。Apple Storeでの無料レッスンを利用したり、家族や友達に教えてもらったりしながら、少しずつ慣れていくのがおすすめです。

二つ目は、今のiPhone SEの継続使用です。慣れた操作感とコンパクトさを維持できますが、そろそろOSのアップデートが終了する可能性があり、新しいアプリが動かなくなる心配もあります。

三つ目は、中古のiPhone SEを探す選択です。慣れた機種を比較的安価に継続できますが、将来的なサポート終了は避けられません。

まとめ!変更は怖くない!

確かに、慣れ親しんだiPhone SEからの変更は大きく、不安も多いかもしれません。でも、時代の変化とともに私たちの使い方も変わっていきます。iPhone 16eには、写真の質の向上やバッテリー持続時間の改善など、魅力的な進化も含まれています。

Apple Storeで実機を触ってみることをおすすめします。実際に手に取って、新しい操作感を確かめてみましょう。キャリアの下取りプログラムを利用すれば、最大2万円お得に買い替えることもできます。

あわてて決める必要はありません。じっくり検討して、自分に合ったタイミングで決めましょう。どの選択肢を選んでも、それぞれのメリットがあります。大切なのは、自分の使い方に合わせて選ぶこと。この記事が、みなさんの判断材料になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました