VCR ARK(通称・スト鯖ARK)が話題になっていますが、具体的には何なのでしょうか?
スト鯖ARK?VCR ARK?ってなに?知りたいけどよくわかんない!
![ホームページ・インフラ担当が副業やるってよ!](https://m32006400n.xsrv.jp/wp-content/uploads/2023/03/205437d4862ecda7abe6ca8da7998d90.webp)
当サイトでは他にも面白いゲームに関する情報を発信しています。興味がある方は是非ご覧ください。
![](https://m32006400n.xsrv.jp/wp-content/uploads/2023/09/48db35bd634cc8d165bf5f4cf7ee0e87-160x90.webp)
VCR ARK(通称・スト鯖ARK)とは
VCR ARK(通称・スト鯖ARK)は、ゲーム『ARK: Survival Evolved』のストリーマー専用サーバーです。
VCR ARK
10/2 19:00頃
サーバー開く予定です🦖🎊※150匹の恐竜がレイドしてきます
Music : @vava_cds pic.twitter.com/OfUmkxfHkM
— VAULTROOM (@room_vault) September 30, 2023
なので、スト鯖ARKとVCR ARKは同じ意味で使われていることが多くあります。
このストリーマー専用サーバーは「招待制ゲームコミュニティー・vaultroom」と「プロゲーミングチーム・Crazy Raccoon」が主催することからVCR ARK(通称・スト鯖ARK)と呼ばれています。
ちなみに、ストリーマーとは「配信者」のことを指すワードで、「VCR ARK」では、Youtubeに動画を投稿している人気VtuberやTwitchなどの配信サイトで活動している人気配信者など多くの方が参加されています。
「ARK: Survival Evolved」は、恐竜が闊歩するオープンワールドで、プレイヤーは資源を集め、恐竜を捕獲しながらサバイバルを楽しむことができます。ストリーマーサーバー内での友好的な交流や、ロールプレイを元にした利害関係などが視聴者やファンを楽しませる要素となっています。
VCR ARKの特徴
VCR ARKは不定期で開催されており、第一回(2022年11月25日~2022年12月5日)第二回(2023年10月2日~2023年10月11日)と直近だと1年に1回のペースで開催されており、その都度テーマが違っています。
第一回VCR ARKは、プレイヤー同士の戦闘要素あり(PvPあり)のルールで開催され、基本的に自由にやりたいように暮らし、好きなように恐竜を捕獲するというARKの醍醐味に沿った形で行われました。芸能人である「本田翼さん」や「山田涼介さん」も参加されていました。Youtubeに切り抜き動画も上がっているので、ご興味のある方はそのあたりチェックしてみると面白いかもしれませんね。
第二回VCR ARKは、プレイヤー同士の戦闘要素を排除し、拠点の場所を限定したルールが採用されています。不定期で襲ってくる恐竜の群れから拠点を守るサバイバル要素が強化されており、長時間の配信を特徴としています。私自身も参加した経験から言えるのは、その臨場感と一体感は他のゲームにはない魅力です。
参加者の魅力
スト鯖ARKには、多くの有名ストリーマーやVTuberが参加しており、それぞれのゲームで資源を求めた参加者同士の交流が見どころです。多くの仲間と出会い、共に協力して恐竜の脅威(レイド)から拠点を守っている光景は、言葉にできないほどのワクワクと面白さがありました。
楽しみ方
VCR ARKでは、PVP(プレイヤー対プレイヤー)はなくPVE(プレイヤー対環境・運営)メインで、全員が同じトライブに所属します。恐竜は1人2体(ゲーム初期)まで、採集やテイムは等倍で、数時間単位の作業が必要です。恐竜の死体があれば復活可能で、一度テイムした恐竜を意図的に逃がしたり殺したりするのは禁止されています。これらのルールが、プレイヤー間の協力とコミュニケーションを促進し、深い交流を生んでいます。←配信者同士の絡みはおもろいです。
ぶっちゃけ、ここは見ておいた方がいいところは、22時頃にレイドと呼ばれる多数のプレイヤーが協力し、少人数では到底倒せない強敵を攻略する恐竜が出現するタイミングです。恐竜から自分たちの町を防衛するために皆さんプレイしているので、一番盛り上がるところです。
また、好きなVtuberや配信者が参加しているかを確認して、アーカイブを見るのも楽しめると思います。
まとめ
スト鯖ARKは、『ARK: Survival Evolved』のストリーマー専用サーバーで、友好的な交流を楽しむことができます。VCR ARKは、その特別なルールと参加者の魅力で、視聴者を楽しませています。このサーバーでのゲームは、他のゲーム配信では味わえない魅力と面白さで溢れています。
この記事が少しでもためになった!と思ったならコメントやSNSでシェアをしていただけるととても励みになります!いつもはiPhoneの話題や業務効率に役立つ情報なんかを発信していますが、たまにゲームの話題にも触れていきたいと思いますので、たまにサイトをチェックしていただけると、とっても嬉しいです(‘ω’)ノ。
ではでは、最後までご覧いただきありがとうございました。
Twitter:@Uriuri_writer
Follow @Uriuri_writer
Instagram:@uriuri_writer
Instagram
コメント