皆さん、Wordを使っていて、コピー&ペーストの際に余計な書式まで貼り付けられて困ったことはありませんか?
特に、ウェブサイトや他の文書からテキストをコピーすると、フォントや色などの書式がそのまま持ち込まれ、文書の体裁が乱れてしまうことがあります。
実は、これを解決するための便利なショートカットキーがあるんです。今回は、その設定方法を初心者の方にもわかりやすくご紹介します。
あなたが、もしパソコンやスマホの使い方がわからない!だれか教えて!って思っているのであれば、LINEに内容を送ってもらえれば24時間いつでもスグにその道のプロがお返事します。
今すぐ知ってる人に話を聞きたいんだけど聞けない!ってときにスパッと問題解決の回答が返ってきたらスッキリしますし、悩みから解放されて気持ちがいいですよね。
実は、今LINEでお悩みやお困りごとを無料で解決するサービスを提供しております!有料プランもありますが、無料で24時間いつでも気軽に聞けますので、ぜひあなたの悩みを解決させてください。
そもそも「値貼り付け」って何?
まず、「値貼り付け」という言葉を聞き慣れない方もいらっしゃるかもしれません。簡単に言うと、テキストの内容だけを貼り付けて、元の書式(フォント、色、太字など)は無視するという操作です。これにより、貼り付け先の文書の書式を保ちながら、必要なテキスト情報だけを取り込むことができます。
Wordで「値貼り付け」ショートカットを設定する方法
では、具体的にWordでこの「値貼り付け」をショートカットキーで実行できるように設定してみましょう。以下の手順で進めていきます。
- Wordを開き、「ファイル」タブをクリックします。
- 左側のメニューから「オプション」を選択します。
- 「リボンのユーザー設定」タブをクリックし、画面下部の「ショートカットキーのユーザー設定」ボタンをクリックします。
- 「分類」欄で「すべてのコマンド」を選択し、「コマンド」欄で「PasteTextOnly」を探して選択します。
- 「新しいショートカットキー」欄をクリックし、設定したいキー(例:Ctrl + Shift + V)を押します。
- 「割り当て」ボタンをクリックし、最後に「OK」を押して設定を保存します。
これで、設定したショートカットキーを使って、テキストのみを貼り付けることができるようになります。
注意点と補足情報
既存のショートカットキーとの競合
設定したショートカットキーが他の機能と重複している場合、元の機能が上書きされる可能性があります。設定前に確認しましょう。
バージョンによる違い
Wordのバージョンによっては、既に「Ctrl + Shift + V」でテキストのみの貼り付けがデフォルトで設定されている場合もあります。
他のOffice製品との違い
ExcelやPowerPointでは、同様のショートカットキーが異なる動作をする場合があります。各アプリケーションごとに確認することをおすすめします。
よくある質問や疑問
Q1. ショートカットキーを設定しても反応しない場合はどうすればいいですか?
設定が正しく行われているか再度確認してください。特に、設定したショートカットキーが他の機能と競合していないかをチェックしましょう。また、Wordの再起動や、最新のアップデートが適用されているかも確認してください。
Q2. 他のパソコンでも同じショートカットキーを使いたい場合、設定を移行できますか?
残念ながら、ショートカットキーの設定は各パソコンごとに行う必要があります。同じ手順で各パソコンに設定を適用してください。
Q3. ショートカットキーを元に戻したい場合はどうすればいいですか?
同じ手順で「キーボードのユーザー設定」画面を開き、該当のコマンドを選択して「現在のキー」欄から不要なショートカットキーを削除することで、元の状態に戻すことができます。
まとめ
いかがでしたか?
Wordでの「値貼り付け」ショートカットキーの設定は、日常の作業効率を大幅に向上させる便利な機能です。最初は少し手間に感じるかもしれませんが、一度設定してしまえば、以降の作業が格段にスムーズになります。ぜひ試してみてくださいね!
コメント