WordPressのサイトが真っ白で表示されない!というトラブルを実際に自分のサイトで起こったweb初心者がどうやってトラブルを解決したかを手順書にしました。
結論から言うと、外観→メニュー(グローバルメニュー)の箇所が不具合を起こしていました( ;∀;)
WordPressで画面が真っ白になるトラブル。。。どうしたらいいの!?
あなたの疑問解決します!
自分のサイトを見たらサイトが真っ白!
自分のサイトを更新しようとしたらサイトが真っ白!何が起こったのかわからない!
サーバー側の問題かと思ったが、WordPressの管理画面には問題なく入れる!じゃあなんなのさ!わけもわからずとりあえずFTPサーバーを見てみるとテーマファイル内の「functions.php」が0キロバイトになっている。。。なぜ?w
まずは、バックアップから復元を試みよう!
とりあえず、バックアップを取っていたのでバックアップ内の「functions.php」からをFTPサーバーに上書きアップロードしました。
そしたらサイトは表示されるが。。。なんか表示が崩れてる(^^;)
メニューが壊れているのか?header.php を見てみよう!
なんか、メニューがおかしい。崩れている。画面の上の方がおかしいので問題がありそうな箇所はheader.phpに関係するのかな?と思い、調べてみると。。。
メニューの表示がグローバルナビ?(’global-nav’,)と関係しているのかな?と勝手に推測しWordPressの外観からメニューを見てみる
headerと称したメニューを見てみるとあれ?グローバルナビって書いてある。。。これかな?チェックボックスがあるから試しにポチッ!とな。チェックを入れて「メニューを保存」をやってみよう。
レイアウトが治った!なにが原因だったの?まとめ
めちゃくちゃだったheaderメニューが元通りに治りました( ;∀;)Ψ
元々フルスクリーンで黄色いお花が一面に出るような仕様だったのがこれで復活。
なんか蓋を開けてみればかなり簡単でしたが、これを治すのに1日仕事が止まってしまいました。原因は、グローバルナビを画面上部に呼び出す設定になっていた為、グローバルナビが機能していなかったことでした。皆さんもphpを記述している場合は気を付けてください。
画面が真っ白になった時、ホントに焦りました(^^;)「functions.php」が0キロバイトになってるのを見つけた時、ほんとバックアップって大切だなって思いました。無ければ真っ白のままでしたからね。。。(^^;)
今回、治そうとして色々「wordpress レイアウト 崩れた 治し方」とか「wordpress ホームページ メニューが崩れた」でググっ(検索)ても出てこなかったので同じ境遇の方がいたら困るだろうと思い自分でページを作成してみました。参考になるかわかりませんが、「あなたのレイアウト崩れはメニューを確認すると解決するかもしれませんよ。」
ここまで、読んでいただきありがとうございました。m(_._)m
コメント