Wordで「編集を有効にする」を解除する方法【初心者向け】

パソコンパソコン・スマホ教室
スポンサーリンク

Wordを開いたときに「編集を有効にする」という黄色いバーが表示されて、毎回クリックしなければならないのは面倒ですよね。特に、パソコンやスマホの操作に不安がある方にとっては、ちょっとしたストレスになってしまうことも。今回は、そんな「編集を有効にする」を解除する方法を、初心者の方にもわかりやすく、親しみやすい語り口でご紹介します。

スポンサーリンク

なぜ「編集を有効にする」が表示されるのか?

Wordのイメージ

Wordのイメージ

まずは、この黄色いバーが表示される理由からお話ししましょう。これは、Wordが「このファイルはインターネットからダウンロードされたり、メールで送られてきたものだから、ウイルスが含まれていないか心配だな」と判断して、保護された状態で開いているからなんです。安全を守るための大事な機能なんですね。

でも、信頼できる相手から送られてきたファイルであれば、毎回このバーをクリックするのは面倒です。そこで、設定を変更して、このバーが表示されないようにする方法をご紹介します。

「編集を有効にする」を毎回表示させない設定方法

ファイルごとに設定する方法

ここがポイント!

  • まず、そのファイルを保存しているフォルダを開きます。
  • 該当するファイルを右クリックし、「プロパティ」を選択します。
  • 「全般」タブの下部にある「セキュリティ」セクションで、「許可する」をクリックし、「適用」を押します。
  • 「OK」をクリックして設定完了です。

これで、そのファイルを開いたときに「編集を有効にする」が表示されなくなります。

すべてのファイルに対して設定する方法

ここがポイント!

  • Wordを開き、白紙の文書を表示させます。
  • 「ファイル」タブをクリックし、「オプション」を選択します。
  • 「トラストセンター」をクリックし、「トラストセンターの設定」を開きます。
  • 「保護ビュー」を選択し、表示されている3つのチェックボックスのチェックをすべて外します。
  • 「OK」をクリックして設定完了です。

これで、今後開くすべてのファイルに対して「編集を有効にする」が表示されなくなります。

注意点セキュリティのための機能です

この設定を変更することで、便利に作業が進むようになりますが、セキュリティの観点からは注意が必要です。信頼できる相手から送られてきたファイルであれば問題ありませんが、不明な送信者からのファイルや、インターネット上でダウンロードしたファイルにはウイルスが含まれている可能性もあります。そういったファイルを開く際には、ウイルス対策ソフトでスキャンするなど、安全性を確認してから開くようにしましょう。

よくある質問や疑問

Q1: 「編集を有効にする」を解除すると、ウイルスに感染する可能性はありますか?

はい、信頼できないファイルを開くと、ウイルスに感染する可能性があります。設定を変更する際は、ファイルの出所を確認し、安全性を確保してから開くようにしましょう。

Q2: この設定を元に戻したい場合はどうすればいいですか?

設定を元に戻すには、同じ手順で「保護ビュー」のチェックボックスに再度チェックを入れるか、ファイルのプロパティで「許可しない」に戻すことで、元の状態に戻すことができます。

Q3: 他の人から送られてきたファイルで「編集を有効にする」が表示されないようにするにはどうすればいいですか?

他の人から送られてきたファイルに対しても、同様の設定を行うことで、「編集を有効にする」が表示されなくなります。ただし、他の人のパソコンの設定を変更することはできませんので、その場合は相手に設定変更をお願いする必要があります。

今すぐ解決したい!どうしたらいい?

LINE公式

いま、あなたを悩ませているITの問題を解決します!
「エラーメッセージ、フリーズ、接続不良…もうイライラしない!」

あなたはこんな経験はありませんか?

✅ ExcelやWordの使い方がわからない💦
✅ 仕事の締め切り直前にパソコンがフリーズ💦
✅ 家族との大切な写真が突然見られなくなった💦
✅ オンライン会議に参加できずに焦った💦
✅ スマホの重くて重要な連絡ができなかった💦

平均的な人は、こうしたパソコンやスマホ関連の問題で年間73時間(約9日分の働く時間!)を無駄にしています。あなたの大切な時間が今この悩んでいる瞬間も失われています。

LINEでメッセージを送れば即時解決!

すでに多くの方が私の公式LINEからお悩みを解決しています。

最新のAIを使った自動応答機能を活用していますので、24時間いつでも即返信いたします。

誰でも無料で使えますので、安心して使えます。

問題は先のばしにするほど深刻化します。

小さなエラーがデータ消失重大なシステム障害につながることも。解決できずに大切な機会を逃すリスクは、あなたが思う以上に高いのです。

あなたが今困っていて、すぐにでも解決したいのであれば下のボタンをクリックして、LINEからあなたのお困りごとを送って下さい。

相談しに行く

ぜひ、あなたの悩みを私に解決させてください。

まとめ

「編集を有効にする」の黄色いバーが毎回表示されるのは、Wordがファイルの安全性を確認しているからです。しかし、信頼できるファイルであれば、設定を変更することでこのバーを表示させないようにすることができます。作業効率を上げるために、ぜひ試してみてください。

他にも疑問やお悩み事があれば、お気軽にLINEからお声掛けください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました