パソコンを使っていると、「あれ、なんか動作が重いな」と感じること、ありますよね。そんなとき、どのプログラムがどれだけメモリやCPUを使っているのかを確認できれば、原因を特定しやすくなります。そこで活躍するのが、WindowsのPowerShellに備わっている「Get-Process」コマンドです。
今回は、この「Get-Process」を使って、実行中のプロセスを一覧表示する方法を、初心者の方にもわかりやすく解説します。
PowerShellとは?
PowerShell(パワーシェル)は、Windowsに標準で搭載されているコマンドラインツールです。普段使っている「スタートメニュー」や「タスクバー」などの操作を、コマンドを使って自動化したり、詳細な情報を取得したりすることができます。
Get-Processとは?
「Get-Process」は、PowerShellで実行中のプロセス(アプリケーションやバックグラウンドで動いているプログラム)の情報を取得するためのコマンドです。タスクマネージャーと同じように、どのプログラムがどれだけのリソースを使っているのかを確認できます。
基本の使い方
PowerShellを開いて、以下のコマンドを入力してみましょう。
Get-Process
これだけで、現在実行中のすべてのプロセスが一覧表示されます。
表示される情報には、以下のようなものがあります
Handlesプロセスが使用しているリソースの数
NPM(K)非ページメモリの使用量(KB単位)
PM(K)ページメモリの使用量(KB単位)
WS(K)ワーキングセット(実際に使用中のメモリ量)
CPU(s)CPUの使用時間(秒単位)
IdプロセスID(PID)
ProcessNameプロセス名(実行中のプログラム名)
特定のプロセスを表示する
特定のプログラムだけを確認したい場合は、プロセス名を指定します。例えば、メモ帳(notepad)のプロセスを表示するには、以下のように入力します。
Get-Process -Name notepad
複数のプロセスを同時に指定することも可能です
Get-Process -Name notepad, chrome
また、ワイルドカード(\*)を使って、名前が「edge」で始まるすべてのプロセスを表示することもできます
Get-Process -Name edge
プロセスID(PID)で指定する
プロセスID(PID)を指定して、特定のプロセスを表示することもできます。PIDは、各プロセスに一意に割り当てられた番号です。例えば、PIDが1234のプロセスを表示するには、以下のように入力します。
Get-Process -Id 1234
プロセスの詳細情報を表示する
プロセスの詳細な情報を確認したい場合は、`Format-List`を使って、すべてのプロパティをリスト形式で表示できます
Get-Process -Name notepad | Format-List
これにより、プロセスに関する詳細な情報が表示されます。
メモリやCPU使用量で並べ替える
メモリやCPUの使用量が多い順にプロセスを並べ替えたい場合は、`Sort-Object`を使います。例えば、メモリ使用量が多い順に並べ替えるには、以下のように入力します
Get-Process | Sort-Object WS -Descending
CPU使用時間が長い順に並べ替えるには、以下のように入力します
Get-Process | Sort-Object CPU -Descending
プロセスを終了する(Stop-Process)
不要なプロセスを終了させる場合は、`Stop-Process`コマンドを使用します。例えば、メモ帳(notepad)のプロセスを終了させるには、以下のように入力します
Stop-Process -Name notepad
また、プロセスIDを指定して終了させることもできます
Stop-Process -Id 1234
強制終了する場合は、`-Force`オプションを追加します
Stop-Process -Name notepad -Force
よくある質問や疑問
Q1: PowerShellを開くにはどうすればいいですか?
スタートメニューを開き、「PowerShell」と入力して検索し、「Windows PowerShell」をクリックすれば起動できます。
Q2: Get-Processで表示される情報はどこで確認できますか?
表示される情報は、PowerShellのウィンドウ内に一覧として表示されます。必要に応じて、`Format-Table`や`Format-List`を使って見やすく整形できます。
Q3: 特定のプロセスが起動していない場合、エラーが表示されますか?
はい、指定したプロセスが存在しない場合、エラーメッセージが表示されます。プロセス名やPIDが正しいか再確認してください。
今すぐ解決したい!どうしたらいい?
いま、あなたを悩ませているITの問題を解決します!
「エラーメッセージ、フリーズ、接続不良…もうイライラしない!」
あなたはこんな経験はありませんか?
✅ ExcelやWordの使い方がわからない💦
✅ 仕事の締め切り直前にパソコンがフリーズ💦
✅ 家族との大切な写真が突然見られなくなった💦
✅ オンライン会議に参加できずに焦った💦
✅ スマホの重くて重要な連絡ができなかった💦
平均的な人は、こうしたパソコンやスマホ関連の問題で年間73時間(約9日分の働く時間!)を無駄にしています。あなたの大切な時間が今この悩んでいる瞬間も失われています。
LINEでメッセージを送れば即時解決!
すでに多くの方が私の公式LINEからお悩みを解決しています。
最新のAIを使った自動応答機能を活用していますので、24時間いつでも即返信いたします。
誰でも無料で使えますので、安心して使えます。
問題は先のばしにするほど深刻化します。
小さなエラーがデータ消失や重大なシステム障害につながることも。解決できずに大切な機会を逃すリスクは、あなたが思う以上に高いのです。
あなたが今困っていて、すぐにでも解決したいのであれば下のボタンをクリックして、LINEからあなたのお困りごとを送って下さい。
ぜひ、あなたの悩みを私に解決させてください。
まとめ
PowerShellの「Get-Process」コマンドを使うことで、タスクマネージャーでは見えにくい詳細なプロセス情報を確認することができます。特に、メモリやCPUの使用状況を把握することで、パソコンの動作が遅くなる原因を特定しやすくなります。
他にも疑問やお悩み事があれば、お気軽にLINEからお声掛けください。
コメント