はい!今年もやってきますよ!新型iPhoneが!
発売予定日まで、後2ヵ月ぐらいと言われていますが、こんな疑問ありませんか?
新型iPhoneってどうなるの?
ぶっちゃけ気になるけど、iPhone13(12s)に関連したユーザーの疑問に簡潔に答えた記事ってないんですよね。←発表前だから当たり前!
Yahoo!知恵袋でも多くのユーザーが質問者に対して「発表前のリリースされていない機種の詳細を教えろというのは無謀な質問です。」って言っているのを見て、「たしかにw」って笑っちゃいそうになりましたが、でも、それでも知りたいものは知りたいですよね?
この記事で、あなたをiPhone13が「どんなものになるのか」具体的にイメージができるところまでもっていきます。
2021年秋に発売されると思われる新型iPhone「iPhone13」についての2021年7月16日現在の情報をまとめましたので、購入を検討している方はぜひ最後まで見て参考にして下さい。
海外だと13という数字は不吉だからiPhone12sなんじゃないか?iPhone12と機能面やデザインが大きく変わらなかったらiPhone12sだ!なんて色々と疑惑もありますが、本記事では2021年秋頃に発売されるであろうiPhoneは「iPhone13」で統一して呼びたいと思います。
iPhone13に指紋認証センサーが搭載されるかどうかについては別の記事で詳しく解説していますので、そちらをご覧ください。
https://m32006400n.xsrv.jp/infrastructure/iphone-13-have-touch-id-for-fingerprint-authentication/
- iPhone13とは?スペックや仕様について
- iPhone13の疑問ついて一問一答!
- iPhone13はいつ発売されるの?
- iPhone13の値段っていくらなの?
- iPhone13のサイズや大きさは?
- iPhone13のデザインってどんな感じ?
- iPhone13のカラーバリエーションは?
- iPhone13のバッテリー容量や電池の持ちってどうなの?
- iPhone13は指紋認証があるってホント?
- iPhone13の本体の容量は512GBより上が出るの?
- iPhone13は今度こそtype-Cになるよね!?
- iPhone13に搭載される新機能ってあるの?
- iPhone13の正式発表はいつ?
- iPhone12とiPhone13どっちを買うべきか?
- iPhone13ではカメラ性能は上がっているの?
- iPhone13では動画撮影機能はどうなの?
- まとめ
iPhone13とは?スペックや仕様について
iPhone13とは、Appleが2021年秋頃に発表発売するiPhoneの名称(仮称)になります。
色々な噂や憶測はネット上で飛び交っていますが、現時点の情報をまとめたiPhone13の仕様はこんな感じです。↓↓
iPhone13スペックや仕様について
- iPhone13は4つのモデル(iPhone13/iPhone13 mini/iPhone13 Pro/iPhone13 Pro Max)が発売される。
- iPhone13は3つのサイズ(5.4インチ/6.1インチ/6.7)が発売される。
- 発売される色は白、黒、青、緑、赤、ピンク、オレンジの7色
- カメラ箇所だけペコっと凹んでる箇所(ノッチ)が小さくなっている。
- 最新のA15 Bionicチップを搭載した=iPhone12より高速処理が可能になる。
- 5Gモデムが新しくなる=5G対応の高性能で低消費電力なチップが搭載される。
- 月や星を認識できる天体写真機能とポートレートモードで動画撮影ができる。
- 液晶内蔵(ディスプレイ)指紋認証センサーTouch IDが搭載される。
- 最大512GBのストレージが最大1TBのモデルが発売される。
- バッテリーの容量が大きくなる。
- 逆ワイヤレス充電モードで他のデバイスを再充電できるようになる。
- Proシリーズは120Hzディスプレイでゲームがヌルヌルプレイできる。
- Proシリーズは超広角カメラがアップグレードしている。
- Proシリーズは被写体とそれ以外の距離を把握するLiDARスキャナーが搭載される。
全部実現出来たら、iPhone13はiPhone12と比較して劇的な売り上げを記録することは間違いないです。
やべー。おらワクワクしてきたぞぉ!
しかし、すべてを実装するのは正直むずかしいのかな?って思います。理由は最後に説明します。
Appleの公式発表が待ち遠しいですね。
iPhone13の疑問ついて一問一答!

iPhone13の疑問ついて一問一答!
iPhone13の最新情報は、多くの玉石混交なリーク情報が出回っています。
その中でも、信憑性の高い情報を精査して、記事を書いています。
Appleの過去のデータや有名海外メディアや有名リーカーの情報をまとめています。
しかし、間違っている情報も中には絶対あります!だから、全てを信じすぎないで下さい!
所詮、どこの馬の骨かわからないヤツが書いたネットの情報だと吐き捨てていただいてかまいません!
それでも、知りたい!嘘かホントかわからないけど、自分が求めている機能やデザインが、最新のリーク情報に隠されているならAppleの正式発表前に少しでも知っておきたいって思う方は、この先を読む価値があります。
後2ヵ月の時点って言ったら、もう製造は始まって無きゃおかしいですから!iPhone13の実物はもうこの世に存在するわけですよ!
いまよりも「iPhone13を購入することで便利なるのか知りたい」「iPhone13で自分がやりたいことができるようになるのか知りたい」っていうのが本音ですよね?
iPhone13が登場して、自分の希望や疑問が解消されるのか。もしくは、その可能性があるのかどうか知りたいって思いますよね?
もちろん、私が一番iPhone13の全容を知りたい!だからこそ!貪欲に調査しました!
今回調べたiPhone13の情報は、きっとiPhone13の購入を検討しているアナタの役に立つはずです。
確定情報ではありませんが、現段階での情報をまとめ、あなたの気になる点や疑問点に一問一答形式で、簡潔にお答えしていきたいと思います。
もちろん、Appleからの確定情報が正式に発表されましたら、情報の更新を行っていきます。
じゃあ、本記事で答えていくことはどんなことなのか。
一覧にしましたので、ご確認ください。
iPhone13の気になる点や疑問点
- iPhone13はいつ発売されるの?
- iPhone13の値段っていくらなの?
- iPhone13のサイズや大きさは?
- iPhone13のデザインってどんな感じ?
- iPhone13のカラーバリエーションは?
- iPhone13のバッテリー容量や電池の持ちってどうなの?
- iPhone13は指紋認証があるってホント?
- iPhone13の本体の容量は512GBより上が出るの?
- iPhone13は今度こそtype-Cになるよね!?
- iPhone13に搭載される新機能ってあるの?
- iPhone13の正式発表はいつ?
- iPhone12とiPhone13どっちを買うべきか?
- iPhone12ProとiPhone13Proどっちを買うべきか?
- iPhone13ではカメラ性能は上がっているの?
- iPhone13では動画撮影機能はどうなの?
もし、あなたの疑問が記載されていないのであれば、記事一番下のコメント欄に書きこんでもらえれば調査いたしますので、ぜひご活用ください。
それでは、iPhone13の気になる点や疑問点について、一問一答形式でお答えしていきたいと思います。
iPhone13はいつ発売されるの?

iPhone13シリーズの発売日はいつですか?
結論、2021年9月24日の第4金曜日が有力です。
今までのiPhoneシリーズの発表日と発売日から有力候補を推測できます。
あなたもご存知だと思いますが、iPhoneシリーズのほとんどが、9月の第2週か第3週で発表があり、その後1週間前後で発売になる傾向があります。
機種名 | 発表日 | 発売日 |
---|---|---|
iPhone 5 | 2012年9月12日(第2水曜日) | 2012年9月21日(第3金曜日) |
iPhone 5s/5c | 2013年9月10日(第2火曜日) | 2013年9月20日(第3金曜日) |
iPhone 6/6 Plus | 2014年9月9日(第2火曜日) | 2014年9月19日(第3金曜日) |
iPhone 6s/6s Plus | 2015年9月9日(第2水曜日) | 2015年9月25日(第4金曜日) |
iPhone SE (第1世代) | 2016年3月21日(第3月曜日) | 2016年3月31日(第5木曜日) |
iPhone 7/7 Plus | 2016年9月7日(第1水曜日) | 2016年9月25日(第4日曜日) |
iPhone 8/8 Plus | 2017年9月12日(第2火曜日) | 2017年9月22日(第4金曜日) |
iPhone X | 2017年9月12日(第2火曜日) | 2017年11月3日(第4月曜日) |
iPhone XS/XS Max | 2018年9月12日(第2水曜日) | 2018年9月21日(第3金曜日) |
iPhone XR | 2018年9月12日(第2水曜日) | 2018年10月19日(第3金曜日) |
iPhone 11 | 2019年9月10日(第2火曜日) | 2019年9月20日(第3金曜日) |
iPhone 11 Pro/11 Pro Max | 2019年9月10日(第2火曜日) | 2019年9月20日(第3金曜日) |
iPhone SE (第2世代) | 2020年4月16日(第3木曜日) | 2020年4月24日(第4金曜日) |
iPhone 12/12 mini/12 Pro | 2020年10月13日(第2火曜日) | 2020年10月23日(第4金曜日) |
iPhone 12 Pro Max | 2020年10月13日(第2火曜日) | 2020年11月13日(第2金曜日) |
上記の表は、アメリカ時間での発表と発売を参考に作っています。
iPhone13で言うなら、2021年9月7日の前後か2021年9月14日の前後が発表になるのが最有力候補です。
発表後の1週間後か2週間後に発売になることが推測できるので、予約開始が2021年9月17日に予約開始が始まり、2021年9月24日発売になる可能性が高いです。
アメリカ時間の2021年9月14日に発表になることが確定しました。Appleのイベントの予習がしたい方は別の記事をご覧ください。

iPhone13の値段っていくらなの?

iPhone13の値段っていくらなの?
結論、iPhone12シリーズと対して変わらないか若干値上がりします。
2021年7月15日現在のiPhone12の一括購入での販売価格(税込)をまとめたので参考になさってください。若干値上がりしたとしても5,000円の範囲で収まるのではというのが大方の予想です。
Appleストアの金額
64GB | 128GB | 256GB | 512GB | |
---|---|---|---|---|
iPhone12 mini | 82,280円 | 87,780円 | 99,880円 | ー |
iPhone12 | 94,380円 | 99,880円 | 111,980円 | ー |
iPhone12 Pro | ー | 117,480円 | 129,850円 | 153,780円 |
iPhone12 Pro MAX | ー | 129,580円 | 141,680円 | 165,880円 |
ドコモの金額
64GB | 128GB | 256GB | 512GB | |
---|---|---|---|---|
iPhone12 mini | 87,912円 | 95,832円 | 110,088円 | ー |
iPhone12 | 101,376円 | 109,296円 | 123,552円 | ー |
iPhone12 Pro | ー | 129,096円 | 142,560円 | 169,488円 |
iPhone12 Pro MAX | ー | 142,560円 | 156,024円 | 182,952円 |
auの金額
64GB | 128GB | 256GB | 512GB | |
---|---|---|---|---|
iPhone12 mini | 90,065円 | 95,240円 | 109,305円 | ー |
iPhone12 | 103,430円 | 108,260円 | 122,435円 | ー |
iPhone12 Pro | ー | 127,495円 | 140,750円 | 168,170円 |
iPhone12 Pro MAX | ー | 141,900円 | 155,150円 | 181,540円 |
ソフトバンクの金額
64GB | 128GB | 256GB | 512GB | |
---|---|---|---|---|
iPhone12 mini | 96,480円 | 102,960円 | 116,640円 | ー |
iPhone12 | 110,880円 | 116,640円 | 131,040円 | ー |
iPhone12 Pro | ー | 137,520円 | 151,920円 | 180,000円 |
iPhone12 Pro MAX | ー | 151,920円 | 166,320円 | 194,400円 |
携帯会社(ドコモ・au・ソフトバンク)の金額は、割引適用外の定価の金額です。返却プランや36ヵ月プランなど各携帯会社で提供しているプラン内容によっては、もっと安くなります。
iPhone13のサイズや大きさは?

iPhone13のサイズや大きさは?
結論、iPhone13 miniが5.4インチ(高さ131.5mm×幅64.2mm)iPhone13とiPhone13 Proが6.1インチ(高さ146.7mm×幅71.5mm)iPhone13 Pro MAXが6.7インチ(高さ160.8mm×幅78.1mm)の3つのサイズです。厚さは分かりませんが、イメージで言えばiPhone12シリーズとほぼ大きさは変わらないことになると思います。
機種名 | インチ | 高さ×幅 |
---|---|---|
iPhone13 mini | 5.4インチ | 高さ131.5mm×幅64.2mm |
iPhone13/iPhone13 Pro | 6.1インチ | 高さ146.7mm×幅71.5mm |
iPhone13 Pro MAX | 6.7インチ | 高さ160.8mm×幅78.1mm |
iPhone13のデザインってどんな感じ?

iPhone13のデザインってどんな感じ?
結論、iPhone12シリーズとほぼ変わりません。見た目で唯一変わる部分は、ディスプレイのノッチが小さくなることと、カメラが少し大きくなるぐらいで、パッと見は変わりません。
iPhone13のカラーバリエーションは?

iPhone13のカラーバリエーションは?
結論、白、黒、赤、オレンジ、ピンク、パープルの6色で発売される可能性が高いです。
噂では、iMacの色に合わせるように発売されるのでは?という噂もありますが、iPhone13限定色やiPhone13Pro限定色(ブロンズ・マットブラック)などが今までと同じように発売される予測になっています。
iPhone13 Proシリーズの新色に関する情報が中国のサプライチェーンからリークされたようで、iPhone 13 Proシリーズには「ブラック」「シルバー」「サンセットゴールド」「ローズゴールド」が用意される可能性もあると韓国の掲示板に投稿されました。
ローズゴールドの色…。前の彼女が好きだったんだよなぁ…。
iPhone13のカラーバリエーションについて最新情報をもとに、新色を含めた情報を別の記事で解説しています。新型iPhoneのカラーが気になる方は参考にご覧ください。

iPhone13のバッテリー容量や電池の持ちってどうなの?

iPhone13のバッテリー容量や電池の持ちってどうなの?
結論、iPhone13はiPhone12よりバッテリーの持ちがよくなる予定です。
最大で18%の増加が見込まれています。バッテリーの容量が大きくなり、逆ワイヤレス充電などの新機能も搭載されると噂されています。しかし、バッテリーの容量が大きくなるからと言って、バッテリーが長持ちするとは限りません。なぜなら、新機能が多くなればバッテリーを多く使うからです。つまり、バッテリーの寿命は従来と変わらない可能性が高いです。
機種名 | インチ | iPhone12との比較 |
---|---|---|
iPhone13 mini | 2,406mAh | 8%増加 |
iPhone13/iPhone13 Pro | 3,095mAh | 9.9%増加 |
iPhone13 Pro MAX | 4,352mAh | 18%増加 |
iPhone13は指紋認証があるってホント?

iPhone13は指紋認証があるってホント?
結論、iPhone13には画面に内蔵される指紋認証センサーのTouchIDが搭載される可能性は低いです。
詳しいことは別の記事で理由等を説明していますので、そちらをご覧ください。
https://m32006400n.xsrv.jp/infrastructure/iphone-13-have-touch-id-for-fingerprint-authentication/
iPhone13の本体の容量は512GBより上が出るの?

iPhone13の本体の容量は512GBより上が出るの?
結論、Proシリーズにだけ、限定的に1TBのモデルが発売される可能性があります。
海外のiPhone情報を予想リークをしている多くのメディアではProシリーズに1TBのストレージ容量を持ったiPhone13が発売される可能性があることを示唆している情報を発信しています。
iPhone13は今度こそtype-Cになるよね!?

iPhone13は今度こそtype-Cになるよね!?
結論、Lightningケーブルや充電口自体がなくなる可能性があります。
え?Type-Cは?USB-Cは?って思う方も多いと思いますが、iPhone13には充電ケーブルが付かない可能性があります。Lightningケーブルうざい問題を飛び越えて解決してくるって色んな意味でやばいですね。
ぶっちゃけ、眉唾モノだと思っていますが、充電ケーブル口が無くなる理屈は通るんですよね(-_-;)
iPhoneの充電自体は、磁石でくっつくワイヤレス充電規格MagSafeで、すでに対応できます。Appleの周辺機器で対応できるようになれば、周辺機器の売り上げを上げるために、以前の充電ポートを消す可能性は十分にあります。
iPhone13に搭載される新機能ってあるの?

iPhone13に搭載される新機能ってあるの?
結論、iPhone13の目玉になると噂される新機能は5つです。
- 最新のA15 Bionicチップで高速処理が可能になる。
- カメラ性能が向上して新機能や新モードが搭載される。
- バッテリーの容量が大きくなって逆ワイヤレス充電モードが搭載される。
- 液晶内蔵(ディスプレイ)指紋認証センサーTouch IDが搭載される。
- Proシリーズには最大512GBのストレージが最大1TBのモデルが発売される。
iPhone13の正式発表はいつ?

iPhone13の正式発表はいつ?
結論、日本時間の2021年9月7日の前後か2021年9月14日の前後に、Apple社から正式発表があります。
昨年のiPhone12はコロナウィルスの影響で、発表と発売が遅れましたが、今年は例年通りの9月の第2週か第3週に発表になる予測です。
iPhone12とiPhone13どっちを買うべきか?

iPhone12とiPhone13どっちを買うべきか?
結論、今使っているiPhoneが9月まで使える状況であれば、iPhone13の発表を待った方がいいです。
なぜなら、iPhone13が発売されたら、iPhone12の値段が安くなる可能性が高いからです。
iPhone12が発売された時と同様に、以前のiPhoneシリーズの値段が安くなることが予想できます。金額として1万円ぐらい値下げになると思います。
もし、最近バッテリーの減りが激しい!低電力モードでも物凄く早く減ってしまう!iPhoneのバッテリー状態を見たところ80%前後だ!という人は、限界まで使ってどうしてもダメならiPhone13の発売を待たずして購入しても良いです。無理に待つ必要より、あなたのストレス軽減をする方がいいです。
今のiPhoneの状況も改善したいし、iPhone13もワンチャン買いたい!って思っている人は、バッテリーを交換するか安い新古品や中古品を購入するのも1つの手です。
迷った時は、コストを最小限まで抑えて、自分の選択肢が多くなる方を選んだ方が間違いないです。
iPhone13ではカメラ性能は上がっているの?

iPhone13ではカメラ性能は上がっているの?
結論、iPhone13のカメラ性能は上がってます。
iPhone13のカメラに関する情報としては「iPhone13ではレンズが取り込む光が多くなり、ナイトモードの性能がアップしているので暗い場所での画像の見栄えが良くなる。(天体写真モード)」「Proシリーズは超広角カメラがアップグレードしている。」という点が上げられています。
実際に使用して見ないとなんとも言えませんが、Proシリーズ以外はiPhone12との違いはそこまで大きくないのでは?というのが大方の予想です。
iPhone13では動画撮影機能はどうなの?

iPhone13では動画撮影機能はどうなの?
結論、8Kの動画撮影やポートレイトビデオモードが追加され機能アップがされます。
iPhone13は、光学ズームの改善により、iPhone12より高度な動画撮影機能の向上がある可能性が高いです。他にも内側のカメラが対応し、Facetimeやビデオ会議時には顔を自動で追跡してくれるようになるかもしれません
しかし、iPhone12でもタイプラプスでは4K動画撮影できないので、iPhone13で8Kに対応したとしても、タイムラプスには対応しないなど一部の機能制限があることが予測できます。
まとめ
2021年9月に発表される新型iPhone「iPhone13」のリーク情報や噂など、すでに推測されている情報をまとめて、あなたの疑問にお答えしました。
iPhoneの基本的なスペック情報も含めた一問一答の内容は以下の通りです。
iPhone13スペックや仕様について
- iPhone13は4つのモデル(iPhone13/iPhone13 mini/iPhone13 Pro/iPhone13 Pro Max)が発売される。
- iPhone13は3つのサイズ(5.4インチ/6.1インチ/6.7)が発売される。
- 発売される色は白、黒、青、緑、赤、ピンク、オレンジの7色
- カメラ箇所だけペコっと凹んでる箇所(ノッチ)が小さくなっている。
- 最新のA15 Bionicチップを搭載した=iPhone12より高速処理が可能になる。
- 5Gモデムが新しくなる=5G対応の高性能で低消費電力なチップが搭載される。
- 月や星を認識できる天体写真機能とポートレートモードで動画撮影ができる。
- 液晶内蔵(ディスプレイ)指紋認証センサーTouch IDが搭載される。
- 最大512GBのストレージが最大1TBのモデルが発売される。
- バッテリーの容量が大きくなる。
- 逆ワイヤレス充電モードで他のデバイスを再充電できるようになる。
- Proシリーズは120Hzディスプレイでゲームがヌルヌルプレイできる。
- Proシリーズは超広角カメラがアップグレードしている。
- Proシリーズは被写体とそれ以外の距離を把握するLiDARスキャナーが搭載される。
個人的には、今年iPhoneを買い替える年なので、今回紹介したiPhone13シリーズの情報がすべて実現することに期待しています。
もし、あなたなりの意見や考えがあれば、コメントに書きこんでもらえたら嬉しいです。
今回の記事で紹介した情報はあくまで非公式のリーク情報なので、ガチで信じすぎないようにしてくださいね💦
実際にAppleの公式情報が出たら随時情報を更新していきます。また、iPhone13を購入しましたら、実際に使用感など含めレビュー記事を作成したいと思っています。
この記事を気に入っていただけたら、コメントやシェアをしていただけるととても励みになります!これからも、iPhone13に関する最新情報やガジェットに関する疑問について個人的な見解などを発信していきますので、たまにサイトをチェックしていただけると、とっても嬉しいです(‘ω’)ノ。
また、SNSのフォローボタンをポチってもらえると、嬉しいです。
ではでは、最後までご覧いただきありがとうございました。
Twitter:@Uriuri_writer
Follow @Uriuri_writer
Instagram:@uriuri_writer
Instagram
コメント
[…] iPhone13(iPhone12s)シリーズ情報一覧!あなたの疑問をズバッと解決! […]
[…] iPhone13(iPhone12s)シリーズ情報一覧!あなたの疑問をズバッと解決! […]
[…] iPhone13(iPhone12s)シリーズ情報一覧!あなたの疑問をズバッと解決! […]