リモートワークが増える中、Windows 11でリモートデスクトップ接続ができないという問題に直面している方も多いでしょう。
Windows11でリモートデスクトップ接続したいのにできなくて困ってます!

当サイトではWindows11について知っておくべき情報を多数掲載しています。あわせてそちらもご覧いただくと専門的知識が得られますよ。


リモートデスクトップ接続ができない主な原因
リモートデスクトップ接続ができない場合、以下のような原因が考えられます。
- エディションの制限:Windows 11 Homeではリモートデスクトップのホストになることができません。Pro、Enterprise、またはEducationエディションが必要です。
- ネットワークエラー:接続先のPCが電源オフ状態、ネットワーク設定の不備などが原因で接続できない場合があります。
- ファイアウォール設定:リモートデスクトップ用のファイアウォール設定が外部ネットワークからの接続を拒否している可能性があります。
- リモート接続設定:ホストPCでリモート接続が許可されていない、またはPC名、ユーザーアカウント名が正しく設定されていない場合があります。
Windows11でリモートデスクトップ接続ができないときの解決方法
Windows11でリモートデスクトップ接続ができないときの解決方法はあります。
問題を解決するために具体的にすることは以下の4つです。

- エディションの確認とアップグレード
- ネットワーク設定の確認
- ファイアウォールの設定変更
- リモート接続の設定
これらのステップを実行することで、Windows 11でリモートデスクトップ接続ができない問題の多くが解決されます。それでも問題が解決しない場合は、PCの再起動や、ネットワーク機器の再設定、さらには専門家によるサポートを検討してください。
Windows 11でリモートデスクトップ接続ができない問題を解決するための具体的な手順を以下に詳しく説明します。
エディションの確認とアップグレード
お使いのWindows 11がHomeエディションの場合、ProやEnterpriseにアップグレードする必要があります。
- 「設定」→「システム」→「バージョン情報」を開きます。
- 「Windowsの仕様」でエディションを確認します。Windows 11 Homeを使用している場合は、ProやEnterpriseにアップグレードが必要です。
- アップグレードは「設定」→「更新とセキュリティ」→「アクティベーション」から行えます。「ストアを開く」を選択してアップグレードオプションを購入します。
ネットワーク設定の確認
接続先PCおよび関連するネットワーク機器の電源がオンになっているか、正しくネットワークに接続されているかを確認します。
- 接続先PCが電源オンになっていることを確認します。
- ルーターやモデムなどのネットワーク機器が正しく機能しているか確認します。
- PCがネットワークに接続されているかを確認します。有線接続の場合はケーブル、無線接続の場合はWi-Fi設定をチェックします。
ファイアウォールの設定変更
Windowsファイアウォールでリモートデスクトップ接続を許可する設定を行います。会社などで別途ファイヤーウォールを構築している場合は、設定をいじれるシステム管理者に話をする必要があります。
- 「コントロールパネル」→「システムとセキュリティ」→「Windows Defender ファイアウォール」を開きます。
- 「許可されたアプリを通じて通信を許可する」を選択します。
- 「設定の変更」をクリックし、「リモートデスクトップ」にチェックを入れて「OK」をクリックします。
リモート接続の設定
ホストPCでリモートデスクトップ接続を許可し、PC名やユーザーアカウント名を正しく設定します。
- ホストPCで「設定」→「システム」→「リモートデスクトップ」を開きます。
- 「リモートデスクトップを有効にする」をオンに切り替えます。
- セキュリティの警告が表示された場合は、「確認」をクリックして進みます。
- ホストPCの名前を確認し、クライアントPCから接続する際に使用します。
別の手段でリモートデスクトップする方法
Windowsに搭載されているリモートデスクトップの機能をうまく使うことができない人はGoogle Chromeの拡張機能である「Chrome Remote Desktop」を使う手もありです。しかし環境によっては不具合があるので、すごいオススメできるかと言われればそうではありません。あくまで1つの手段として見ていただければ幸いです。
「Chrome Remote Desktop」→https://chromewebstore.google.com/detail/inomeogfingihgjfjlpeplalcfajhgai?authuser=0&utm_source=app-launcher
他にもサードパーティ製のアプリもありますので、よく検討して自分に合った方法でリモートデスクトップ接続を試してみてください。
まとめ
Windows 11でリモートデスクトップ接続ができない問題は、適切な設定と準備によって解決可能です。この記事で紹介した手順を確認し、リモートデスクトップ接続の問題を解決しましょう。リモートワークの効率化に向けて、Windows 11のリモートデスクトップ機能を活用してください。
では、最後に本記事の内容をサクッとまとめてお別れとなります。
簡単まとめ
- Windows 11でリモートデスクトップ接続ができない主な原因は、エディションの制限、ネットワークエラー、ファイアウォール設定、リモート接続設定の不備です。
- 解決策には、エディションの確認とアップグレード、ネットワーク設定の確認、ファイアウォールの設定変更、リモート接続の設定があります。
- これらのステップを実行することで問題が多く解決され、それでも解決しない場合はPCの再起動や専門家によるサポートが推奨されます。
この記事を少しでもためになった!と思ったならコメントやSNSでみんなにシェアをしていただけるととても励みになります!これからも、ガジェットの情報発信していきますので、サイトをお気に入りやブックマークに入れていただけると、とっても嬉しいです(‘ω’)ノ。
ではでは、最後までご覧いただきありがとうございました。
Twitter:@Uriuri_writer
Follow @Uriuri_writer
Instagram:@uriuri_writer
Instagram
コメント