初心者でも使える!PowerPointの便利な裏技5選

パソコンパソコン・スマホ教室
スポンサーリンク

皆さん、こんにちは。今日は、PowerPointをもっと便利に使いこなすための裏技を5つご紹介します。これらのテクニックを知っていると、資料作成がぐっと楽になりますよ。

スポンサーリンク

1. 画像の圧縮でファイルサイズを小さくする

PowerPointのイメージ

PowerPointのイメージ

PowerPointにたくさんの画像を挿入すると、ファイルサイズが大きくなり、共有しづらくなることがあります。そんなときは、画像の圧縮機能を使ってみましょう。

  1. 圧縮したい画像をクリックします。
  2. 「図ツール」の「書式」タブを選択し、「図の圧縮」をクリックします。
  3. 「選択した画像のみに適用」のチェックを外し、「電子メール用(96 ppi)」を選択してOKをクリックします。

これで、全ての画像が圧縮され、ファイルサイズが小さくなります。ただし、圧縮しすぎると画像が粗くなることがあるので、注意が必要です。

2. スライドショー中の便利なショートカットキー

プレゼンテーション中にスムーズに操作するためのショートカットキーを覚えておくと便利です。

  • 次のスライドに進むEnterキーまたはスペースキー
  • 前のスライドに戻るBackSpaceキー
  • 特定のスライドに移動するスライド番号を入力してEnterキー
  • ペン機能の起動Ctrlキー+Pキー
  • ペン機能の解除Ctrlキー+Aキー
  • 書き込みの消去Ctrlキー+Eキー

これらを活用すると、プレゼン中の操作がスムーズになります。

3. スライド作成中の効率的なショートカットキー

スライド作成時にも、ショートカットキーを使うと作業効率が上がります。

  • 新しいスライドを追加するCtrlキー+Mキー
  • スライドショーを最初から開始するF5キー
  • 現在のスライドからスライドショーを開始するShiftキー+F5キー
  • フォントサイズを大きくするCtrlキー+Shiftキー+
  • フォントサイズを小さくするCtrlキー+Shiftキー+

これらのショートカットキーを覚えておくと、作業がスムーズに進みます。

4. スライドマスターで全体のデザインを統一する

スライドごとにデザインを設定するのは大変ですよね。そんなときは、スライドマスターを使って全体のデザインを統一しましょう。

  1. 「表示」タブをクリックし、「スライドマスター」を選択します。
  2. 左側のペインで、一番上のスライドマスターを選択します。
  3. フォントや配色、レイアウトを設定します。
  4. 設定が完了したら、「スライドマスター」タブの「マスター表示を閉じる」をクリックします。

これで、全てのスライドに同じデザインが適用されます。

5. 図形の結合でオリジナルのアイコンを作成する

プレゼン資料にオリジナルのアイコンを使いたいと思ったことはありませんか?PowerPointの図形の結合機能を使えば、簡単に作成できます。

  1. 「挿入」タブから、組み合わせたい図形を複数挿入します。
  2. 図形を選択し、「描画ツール」の「書式」タブをクリックします。
  3. 「図形の結合」から、「結合」「組み合わせ」「交差」「切り取り」などを選択して、図形を組み合わせます。

これで、オリジナルのアイコンや図形を作成できます。

よくある質問や疑問

Q1. 画像を圧縮すると画質が悪くなりますか?

画像を圧縮すると、ファイルサイズは小さくなりますが、圧縮率が高すぎると画質が劣化する可能性があります。プレゼンの用途や表示するデバイスに合わせて、適切な圧縮設定を選ぶことが大切です。

Q2. スライドマスターを編集すると、既存のスライドにも適用されますか?

はい、スライドマスターを編集すると、既存のスライド全てにそのデザインが適用されます。ただし、個別にデザインを設定しているスライドには影響しない場合があります。

今すぐ解決したい!どうしたらいい?

LINE公式

いま、あなたを悩ませているITの問題を解決します!
「エラーメッセージ、フリーズ、接続不良…もうイライラしない!」

あなたはこんな経験はありませんか?

✅ ExcelやWordの使い方がわからない💦
✅ 仕事の締め切り直前にパソコンがフリーズ💦
✅ 家族との大切な写真が突然見られなくなった💦
✅ オンライン会議に参加できずに焦った💦
✅ スマホの重くて重要な連絡ができなかった💦

平均的な人は、こうしたパソコンやスマホ関連の問題で年間73時間(約9日分の働く時間!)を無駄にしています。あなたの大切な時間が今この悩んでいる瞬間も失われています。

LINEでメッセージを送れば即時解決!

すでに多くの方が私の公式LINEからお悩みを解決しています。

最新のAIを使った自動応答機能を活用していますので、24時間いつでも即返信いたします。

誰でも無料で使えますので、安心して使えます。

問題は先のばしにするほど深刻化します。

小さなエラーがデータ消失重大なシステム障害につながることも。解決できずに大切な機会を逃すリスクは、あなたが思う以上に高いのです。

あなたが今困っていて、すぐにでも解決したいのであれば下のボタンをクリックして、LINEからあなたのお困りごとを送って下さい。

相談しに行く

ぜひ、あなたの悩みを私に解決させてください。

まとめ

以上、PowerPointの便利な裏技を5つご紹介しました。これらのテクニックを活用して、効率的で魅力的なプレゼン資料を作成してみてください。他にも疑問やお悩み事があればお気軽にLINEからお声掛けください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました