Outlookメールを簡単に保存する方法:初心者でもできるマクロ活用術
2025.08.07
メールの整理や保存にお困りの方へ。Outlookで受信したメールを効率的に保存するためのマクロ(VBA)をご紹介します。特に、パソコン操作に不安がある方でも安心して実践できる内容となっています。
Outlookでメールを保存するマクロとは?
Outlookのイメージ
まず、Outlookで「マクロ」とは、日常的な作業を自動化するための小さなプログラムのことです。例えば、毎回手動でメールを保存する代わりに、ボタン一つで保存できるようにすることができます。
初心者でもできる!簡単なマクロの作成方法
以下の手順で、Outlookのメールを簡単に保存するマクロを作成できます。
Outlookを開きます。
「Alt」キーと「F11」キーを同時に押して、VBAエディタを開きます。
左側の「ThisOutlookSession」をダブルクリックします。
以下のコードをコピーして貼り付けます
Sub メール保存()
Dim myItem As Outlook.Inspector
Dim objItem As Object
Dim strName As String
Dim strPath As String
Set myItem = Application.ActiveInspector
Set objItem = myItem.CurrentItem
strPath = "C:\Users\ユーザー名\Desktop\保存フォルダ\"
strName = InputBox("保存するフォルダ名を入力してください", "フォルダ名入力", "メール保存")
strName = Left(Date, 4) & Mid(Date, 6, 2) & Mid(Date, 9, 2) & "_" & strName
objItem.SaveAs strPath & strName & "\" & strName & ".msg"
End Sub
「ユーザー名」を自分のPCのユーザー名に置き換えます。
「保存フォルダ」を実際に保存したいフォルダのパスに変更します。
「保存するフォルダ名を入力してください」というポップアップが表示されるので、任意の名前を入力します。
「OK」をクリックすると、指定した場所にメールが保存されます。
さらに便利に!添付ファイルも一緒に保存する方法
メールに添付ファイルがある場合、それらも一緒に保存したいことがあります。以下のコードを追加することで、添付ファイルも指定したフォルダに保存できます。
Dim objAttachment As Object
Dim strFile As String
For Each objAttachment In objItem.Attachments
strFile = strPath & strName & "\" & objAttachment.FileName
objAttachment.SaveAsFile strFile
Next objAttachment
このコードを先ほどのマクロの中に組み込むことで、メールとその添付ファイルを一括で保存できます。
よくある質問や疑問
Q1: マクロを実行する際にエラーが表示される場合はどうすればよいですか?
エラーが表示される場合、コードの記述ミスやパスの指定間違いが考えられます。コードを再度確認し、特にファイルパスやフォルダ名に誤りがないかチェックしてください。
Q2: 保存先のフォルダが存在しない場合、どうすればよいですか?
フォルダが存在しない場合、手動で作成するか、VBAコード内でフォルダを自動で作成する処理を追加することができます。
Q3: 複数のメールを一括で保存する方法はありますか?
はい、複数のメールを選択し、一括で保存するマクロを作成することが可能です。具体的なコードについては、専門のサイトや書籍を参考にしてください。
今すぐ解決したい!どうしたらいい?
いま、あなたを悩ませているITの問題を解決します!
「エラーメッセージ、フリーズ、接続不良…もうイライラしない!」
あなたはこんな経験はありませんか?
✅ ExcelやWordの使い方がわからない💦
✅ 仕事の締め切り直前にパソコンがフリーズ💦
✅ 家族との大切な写真が突然見られなくなった💦
✅ オンライン会議に参加できずに焦った💦
✅ スマホの重くて重要な連絡ができなかった💦
平均的な人は、こうしたパソコンやスマホ関連の問題で年間73時間(約9日分の働く時間!) を無駄にしています。あなたの大切な時間が今この悩んでいる瞬間も失われています。
LINEでメッセージを送れば即時解決!
すでに多くの方が私の公式LINEからお悩みを解決しています。
最新のAIを使った自動応答機能を活用していますので、24時間いつでも即返信いたします。
誰でも無料で使えますので、安心して使えます。
問題は先のばしにするほど深刻化します。
小さなエラーがデータ消失 や重大なシステム障害 につながることも。解決できずに大切な機会を逃す リスクは、あなたが思う以上に高いのです。
あなたが今困っていて、すぐにでも解決したいのであれば下のボタンをクリックして、LINEからあなたのお困りごとを送って下さい。
相談しに行く
ぜひ、あなたの悩みを私に解決させてください。
まとめ
Outlookのマクロを活用することで、メールの保存作業を効率化できます。特に、毎日多くのメールを受信する方や、手動での保存作業に時間を取られている方には大変便利です。ぜひ、上記の手順を試してみてください。
他にも疑問やお悩み事があれば、お気軽にLINEからお声掛けください。
コメント