iPhone 15 Proのケース情報がリークされたってよ!新たなボタン追加とLightningがなくなるってガチ?

iPhone15Proのケース情報がリークされたってよ!新たなボタン追加とLightningがなくなるってガチ?
スマホパソコン・スマホ教室
スポンサーリンク

拝啓、iPhoneの最新情報を心待ちにされている皆様へ。

向暑の候、皆々様お健やかにお過ごしのご様子で何よりと存じます

この度、iPhone 15 Proの新機能とデザイン変更について最新のリーク情報を出ましたのでお知らせいたします。

いったい次世代のiPhoneがどのような可能性を切り開くのか気になりますよね。

本記事を最後までご覧いただければ、iPhone 15 Proのリーク情報の一端を垣間見ることができます。

どうか、最後までお付き合いください。敬具

ホームページ・インフラ担当が副業やるってよ!
こんにちは!uri uri(@Uriuri_writer)です。発売に近づくにつれ、リーク情報が増えてワクワクしてきますよね!今ネットではiPhone 15 Proのケースの画像と動画が話題になっています。そんな話題をわかりやすく簡単にお伝えしたいと思います。

それではいってみましょー

スポンサーリンク

iPhone 15 Proシリーズのケース情報がリークされたってよ!

Appleは2023年9月にiPhone 15シリーズを発売すると多くの人から予想されています。もうおなじみの恒例行事になっているので今年の9月にiPhone 15シリーズが発売されるのはほぼ間違いないでしょう。

iPhone15の発売日はいつ?発表イベント日や予約開始日をまとめて考察
次の新型iPhoneこと「iPhone 15」を待ち望んでいる方は多いと思います。 そんな方は、「iPhone 15はいつ購入できるの?」って知りたいですよね。 過去の情報をもとに、iPhone 15の「発売日」「発表イベント日」「予約開始...

発売に近づくにつれ、リーク情報が増えてきており、直近でネットの話題となっているのがiPhone 15 Proシリーズのケースの画像と動画です。

中国Weiboに投稿された「iPhone 15 Proのケース」の画像は下のような画像になります。

画像引用元:Weibo / @UnclePan

画像引用元:Weibo / @UnclePan

他にも、TwitterではiPhone 15 Pro Maxのケースがリークされています。

ケースの情報だけでも、iPhoneマニアからしてみれば興奮して唾が飛んでしまうぐらい、おいしい情報です。(リーク情報があっているかどうかは別としてね。)

次のiPhone 15 Proシリーズがどのようなものになるか、胸を躍らせながら考えてみたいと思います。

リークされた動画を見て考察できることは3つあります。

  • カメラ部分のデカくなってない?
  • 充電口なんか大きくて丸くない?
  • あれ?サイレントスイッチってこんなに丸かったっけ?

1つ1つ考察していきたいと思います。

カメラ部分のデカくなってない?

引用元:Weibo / @MajinBuOfficial

引用元:Weibo / @MajinBuOfficial

iPhone 14 Pro MaxのケースとリークされたiPhone 15 Pro Maxのケースをパッと見で比較してみると、なんかカメラ部分がデカくなっている気がするんですよね。

実際に、比べたわけじゃないのであくまでパッと見の主観ではあるのですが…。

年々iPhoneのカメラ機能は上がってきているので、カメラが大きくなって性能が上がるのは、既定路線でしょう。

もし、カメラがiPhone 14 Proよりも大きくなるのであれば、iPhoneにもついに高品質なズーム機能を可能にする「ペリスコープ望遠レンズ」の搭載が現実味を帯びてきます。

他メーカーの「Xperia 1 IV」ではすでに搭載されていますし、ペリスコープ望遠レンズ搭載のスマートフォンは2019年から発売されています。Appleも他メーカーに後れを取らないようにカメラ機能をアップデートしているのかもしれません。

また、カメラが大きくなったことによる新機能もあるかもしれませんね。

充電口なんか大きくて丸くない?

引用元:Weibo / @MajinBuOfficial

引用元:Weibo / @MajinBuOfficial

iPhone 15 Pro Maxケースの充電口の穴が丸く大きくなっているように見えます。

噂でiPhone 15では、LightningからUSB-Cに変更されるのでは!?と言われているので、USB-Cに対応するために大きくなっているのでは?と思ってしまいますよね。

ちょっとLightningからUSB-Cの端子比べてみましょうか。

LightningとUSB-Cの端子の大きさ比較

LightningとUSB-Cの端子の大きさ比較

ちょっと汚いな~…w

LightningとUSB-Cの端子の大きさ比較すると明らかにUSB-Cの端子の方が大きいのがわかると思います。

ケースの充電口が今までよりも大きくなるのであれば、LightningからUSB-Cに変更になる話も信憑性がでてきますよね。

あれ?サイレントスイッチってこんなに丸かったっけ?

引用元:Weibo / @MajinBuOfficial

引用元:Weibo / @MajinBuOfficial

人によってはマナーモード用のスイッチとかミュートスイッチとか言い方はあると思いますが、本記事では「サイレントスイッチ」と呼ばせていただきます。

あれ?音量ボタンの上にあるサイレントスイッチの穴ってこんなに丸かったっけ?

過去10年以上ずっーと同じ角ばったサイレントスイッチの穴の形式をとっていましたが、今回はなんか丸いです。

丸くなった理由としてはスイッチからボタンに変わるのでは?見方もできますよね。

サイレントスイッチに代わる「新しいボタン」が搭載されるとの噂もあり、どうやら好きな機能を付与できるちょっとしたショートカットボタンになるのでは?という話もでているとか。

まとめ

iPhone 15 Proは、新しいA17チップを搭載し、チタンシャーシ、よりスリムなベゼル、より厚いカメラアレイが特徴となると噂されています。

なので、新しいiPhone 15 Proシリーズは、ユーザー体験を向上させるための新機能とデザイン変更を持ってくると予想されます。

これらの変更は、ケースのデザインにも影響を与え、新しいiPhoneの使用感を大きく左右する可能性があります。発売まであと3ヶ月と迫ってきており、更なる詳細が待ち遠しいですね。

今後も何かリーク情報があればお知らせしていきたいと思います。

簡単まとめ

  • iPhone 15 Pro Maxのケースがリーク情報としてネットに出回っている。
  • iPhone 15 Proシリーズはカメラが大きくなり、新型ミュートボタンとUSB-Cポート搭載されるのでは?と予想できるリーク情報だった。

この記事を気に入っていただけたら、コメントやシェアをしていただけるととても励みになります!これからも、iPhoneの疑問や困ったを解決情報を発信していきますので、たまにサイトをチェックしていただけると、とっても嬉しいです(‘ω’)ノ。

SNSのフォローボタンを、ポチってくれるとめっちゃ嬉しいです👍

ではでは、最後までご覧いただきありがとうございました。

ホームページ・インフラ担当が副業やるってよ!

Twitter:@Uriuri_writer

Instagram:@uriuri_writer
Instagram

コメント

タイトルとURLをコピーしました