新しいiPhone 15 Proを手に入れたら、傷から守るためにすぐにでも保護ケースに入れたいって思いますよね。
できるだけ安いケースが欲しい!そうだ!100均のダイソーのクリアケースならコスパ最強なんじゃね?
当サイトではiPhone15に関連した情報を多く掲載しています。興味がある方は是非ご覧ください。
ダイソーのiPhone15Proケースの魅力
まずは、ダイソーのiPhone 15 Pro ケースが持つ3つの魅力についてお伝えしていきたいと思います。
- 手ごろな価格
- 透明デザイン
- 耐久性
具体的にどういうこと?という方に向けて1つ1つ詳しく説明します。
ダイソーのiPhone 15 Pro ケースは、その手頃な価格と優れた特徴で多くのユーザーに支持されています。以下に、その魅力的な点を詳しく説明します。
1. 手ごろな価格
まず、ダイソーのiPhone 15 Pro ケースが魅力的なのは、その手ごろな価格帯です。
なんといっても100円 + 消費税でiPhoneケースが買えるというリーズナブルな点はビックカメラやヨドバシカメラなどの家電量販店にはないものです。
ダイソーでケースを手に入れる際に、予算を気にせずに済む点は多くのユーザーにとって大きな魅力となっています。ダイソーのケースは、他のブランドのものと比べてもコストパフォーマンスが高く、購入しやすい価格帯で提供されています。
2. 透明デザイン
ダイソーのiPhone 15 Pro ケースは、透明なデザインを採用しています。この透明ケースは、iPhone 15 Proの美しいデザインやカラーをそのまま見せることができるため、多くのユーザーから好評です。デバイスの美しさを損なうことなく、保護力を持っています。また、透明なケースは、カラーコーディネートやデバイスのデザインを楽しむのに最適です。
3. 耐久性
ダイソーのケースは、その耐久性にも定評があります。デバイスを日常の落下や衝撃から守り、キズや損傷から守ってくれます。しっかりとした素材とデザインにより、長期間にわたって信頼性のある保護を提供します。iPhone 15 Proは高価なデバイスですが、ダイソーのケースを使えばその価値をしっかり守ることができます。
以上の3つのポイントからもわかるように、ダイソーのiPhone 15 Pro ケースは手ごろな価格で高品質の保護とデザインを提供しています。予算に制約のあるユーザーや、美しいデザインを楽しみたいユーザーにとって、優れた選択肢と言えるでしょう。
実際にダイソーでiPhone15Proのケースを購入した感想
実際に、ダイソーでiPhone15Proのケースを購入して使ってみた感想を読者の皆様にシェアさせていただければと思います。
商品を購入しようと見たときの感想としては、iPhone15Pro用とか書いておらず「iPhone2023秋モデル」というパッケージになっているのでパッと見たときはわからなかったです。正式発表になる前から作っていたのかな?
透明なクリアケースなので、どんな色のiPhoneにも合いますね。ガラスケースではなくTPU素材のケースなので触った感じシリコンよりもちょっと硬いゴムって感じです。ハードケースではなくソフトケースですね。
TPU素材のクリアケース特有の白い点がブツブツとあるので、これが嫌いな人には向いていませんね。
実際にiPhone15Proのブルーチタニウムに装着した感じが上記の写真になります。
クリアケースなので、iPhone15Proの特徴のある背面色がバッチリ見えます。
ちょっと個人的に気になったのが指紋が残りやすい点ですね。
汚れが残りやすいし、目立ちやすいので小まめに乾拭きしてあげるのがいいですね。まぁ100円ですし、この点は多めに見ないとね。
ストラップが付けられるストラップホールが電源ボタン(サイドボタン)側についています。お気に入りのストラップを付けれるのはいいですね。
音量ボタンとアクションボタンがある反対側も見ましたが、iPhone15Proの1つの魅力と言えるアクションボタンを押しても問題なく動作しましたので、使い勝手の部分で影響が出ることが無さそうですね。
充電口もバッチリUSB-Cに対応しているので、ケースが充電の邪魔になることはないですね。
総合的に見て、ケースとしての機能性には問題はありません。しかし、クリアケースなのに指紋が目立つのはちょっと…。というのが私の感想です。
ですが、そもそも100円で購入できるのに、あれやこれやといちゃもんを付けるのであれば、3000円~4000円ぐらいする高いケースや透明なガラスケースを購入するのが正しい選択で、100円である程度ケースとしての機能性があるので使っていて問題ないという人以外はぶっちゃけ買うこと自体が間違っていると思います。
ダイソーのiPhone15Proのクリアケースは、間違いなくコスパ最強に位置するクリアケースと言えます。しかしあなたが、ケースの見栄えや高い耐久性にこだわるのであれば「NIMASO」や「CASEKOO」のクリアケースを購入する方が向いているのでそちらを購入された方がよかです。
商品名:NIMASO ケース iPhone15Pro用 クリアケース(氷星シリーズ) | |
---|---|
どんなケースなの? | |
このiPhone15Pro専用ケースは、2023年最新改良で黄変防止強化材質を使用。ドイツ製バイエルTPU素材と高品質のPC素材を組み合わせ、黄変防止レベル4.5級。長時間の使用でも光沢感と透明感を保ち、ワイヤレス充電にも対応しています。背面は高透明度ポリカーボネート素材で、スマートフォンの美しさを活かし、写真やシールでアレンジも可能です。米軍規格SGS認証取得済みで耐衝撃性抜群。画面とカメラ保護も万全。スタイリッシュで実用的なケースで、スマートフォンを大切にする方やアクティブなライフスタイルの方におすすめ。あなたが安心感と美しさを両立させたいならピッタリのクリアケースです。 |
商品名:CASEKOO iPhone15Pro用 クリアケース(KORIシリーズ) | |
---|---|
どんなケースなの? | |
iPhone15Pro用の特別なケースです。KOOCARE品質保証で、24時間365日お問い合わせ対応。業界初の耐黄変技術を備え、高透明ダイヤPC素材と「ClearLock」技術で美しさを長持ちさせます。米軍MIL規格準拠で、高耐傷性のポリカーボネート素材と三重耐衝撃構造、U-Shockエアクッションでスマートフォンを徹底的に保護。カメラと画面を1.5mm/2.5mm高くデザインし、滑り止め設計で持ちやすく、滑りにくく仕上げてあります。美しさと耐久性を求める方におすすめのクリアケースです。 |
TPU素材のiPhoneケースのメリットとデメリット
ダイソーで販売されているiPhoneケースの多くはTPU素材(熱可塑性ポリウレタン)のケースになります。
TPU(Thermoplastic Polyurethane)素材のiPhoneケースは人気があります。
しかし、メリットもあればデメリットもあります。選ぶときは必ずケース素材の特性を把握して選ぶことが大切です。
- 柔軟性:TPUケースは柔軟性に富んでおり、取り付けや取り外しが簡単です。また、デバイスへのフィット感が高く、保護力があります。
- 衝撃吸収:TPU素材は衝撃を吸収し、デバイスを落下や衝撃から守ります。これにより、iPhoneが傷つく心配が軽減されます。
- 軽量性:TPUケースは軽量でありながら頑丈であるため、デバイスを持ち運ぶ際の負担が軽減されます。
- 耐久性:TPU素材は比較的柔らかいため、長期間の使用には向かないことがあります。変形や劣化が生じることがあります。しかし、ダイソーのケースは耐久性に優れており、この点を補完できます。
- 水や湿度に弱い:TPU素材は水に弱く、長期間の水接触や高湿度の環境で使用されると、加水分解の可能性があります。加水分解により、ケースの物理的な特性が変化し、柔軟性や保護力が低下する可能性があります。湿度の高い環境での使用には注意が必要です。
- 黄変しやすい:TPU素材は太陽光や紫外線にさらされると、時間の経過とともに黄変する傾向があります。これにより、本来の透明さが減少し、ケースが黄色く見えることがあります。黄変が美観に影響を及ぼすことがあるため、長時間屋外で使用する場合や、紫外線にさらされる状況では注意が必要です。
まとめ
ダイソーのiPhone15Proケースは、手ごろな価格で高品質な保護を提供しています。TPU素材のケースは柔軟性と衝撃吸収能力に優れていますが、耐久性にはやや課題があります。あなたのiPhone 15 Proに合った最適なケースを選ぶ際に、この情報を活用してください。デバイスを守りながら、魅力的なデザインを楽しんでください!
では、最後に本記事の内容をサクッとまとめてお別れとなります。
簡単まとめ
- ダイソーで購入できるiPhone15Proのケースの魅力は「手ごろな価格」「透明デザイン」「耐久性」にあります。
- 実際に購入した感想としては、「パッケージの注意」「透明性と指紋の汚れ」に若干難ありと思いましたが100円で購入できるという点を差し引いたら、それはもはやしょうがない。(不満があるなら別のケースを買った方が良いです。)
- TPU素材のiPhoneケースのメリットとデメリットがあるので理解した上で使用しましょう。
この記事を少しでもためになった!と思ったならコメントやSNSでシェアをしていただけるととても励みになります!これからも、iPhoneがより便利に使えるようになる情報やiPhoneの疑問についての情報発信していきますので、サイトをお気に入りやブックマークに入れていただけると、とっても嬉しいです(‘ω’)ノ。
ではでは、最後までご覧いただきありがとうございました。
Twitter:@Uriuri_writer
Follow @Uriuri_writer
Instagram:@uriuri_writer
Instagram
コメント