なんかWindowsの「ペイント」アプリがアップデートして写真が簡単に合成できるようになるってよ!
じゃあ、Windows 11のペイントで合成写真を作成する手順を簡潔にまとめるっきゃないよね!
だって使いたいし。
てなわけで、いくー。
ペイントで背景を削除する
すごい簡単にやるなら、ペイントを開いて、ツールバーの「背景の削除」を選択すれば背景が簡単削除できます。
特定の範囲のみ削除する場合はツールバーの「選択」をクリック > 写真上でドラッグして範囲を選択 > 「背景の削除」ボタンをクリック > 「トリミングする」をクリックして範囲を確定すればOKです。
背景削除した写真や画像を保存するにはいつも通り、「ファイル」→「名前を付けて保存」→「PNG画像」を選択して保存すればいいだけ。
背景を合成する方法
背景を削除した画像に別の背景にしたい場合は以下の手順でできます。
- 別の写真(背景にしたい画像)をペイントで開く
- レイヤー機能を使用してツールバー右端の「レイヤー」ボタンをクリック
- 「+」ボタンで新しいレイヤーを追加
- 「ファイル」→「キャンバスにインポート」→「ファイルから」
- 保存しておいた背景削除写真を選択して背景削除した写真を新しいレイヤーに読み込む
- 読み込んだ写真のサイズと位置を調整する場合はマウスでドラッグして位置を移動
- 画像周囲の四角形をドラッグしてサイズを変更
- 合成した写真を保存「ファイル」→「名前を付けて保存」→「PNG形式またはJPEG形式」で保存
これらの手順で、Windows 11のペイントを使って簡単に合成写真を作成できます。
コメント