Excel365を使っていると、「ブックの共有ができない」「共有ボタンが見当たらない」といったお悩みを抱える方が多いですよね。特に、パソコンやスマホに詳しくない方にとっては、操作が難しく感じられるかもしれません。そこで、今回はその原因と解決策を、わかりやすくご紹介します。
なぜ「ブックの共有」ができないのか?
- Excel365では「ブックの共有」機能が非表示になっている従来の「ブックの共有」機能は、Excel2016以降、Microsoft365ではデフォルトで非表示となっています。代わりに「共同編集」機能が推奨されています。
- 「ブックの共有」機能は古い形式のため、制限が多いこの機能には、セルの結合やグラフの作成など、一部の操作が制限されています。
- 「共同編集」機能を使用するには、OneDriveやSharePointに保存する必要があるクラウド上にファイルを保存し、他のユーザーと共有することで、リアルタイムでの共同編集が可能となります。
「ブックの共有」機能を表示させる方法
どうしても「ブックの共有」機能を使用したい場合、以下の手順でリボンに追加することができます。
- 「ファイル」タブをクリックExcelの画面左上にある「ファイル」タブをクリックします。
- 「オプション」を選択メニューの中から「オプション」を選びます。
- 「リボンのユーザー設定」を選択表示されたダイアログボックスで「リボンのユーザー設定」を選びます。
- 「コマンドの選択」で「リボンにないコマンド」を選択ドロップダウンメニューから「リボンにないコマンド」を選びます。
- 「ブックの共有(レガシ)」を選択し、「追加」をクリックリストから「ブックの共有(レガシ)」を選び、右側のリストに追加します。
- 「OK」をクリックして設定を保存設定が完了したら「OK」をクリックしてダイアログボックスを閉じます。
これで、リボンの「校閲」タブに「ブックの共有(レガシ)」が表示されるようになります。
「共同編集」機能を使うための準備
「共同編集」機能を使用するには、以下の準備が必要です。
- ファイルをOneDriveまたはSharePointに保存クラウド上にファイルを保存することで、他のユーザーと共有できます。
- 「共有」ボタンをクリックExcelの右上にある「共有」ボタンをクリックします。
- 共有する相手のメールアドレスを入力共有したい相手のメールアドレスを入力し、編集権限を設定します。
- 「共有」をクリックして送信設定が完了したら「共有」をクリックして、相手に招待状を送信します。
これで、相手とリアルタイムでの共同編集が可能となります。
「ブックの共有」機能を解除する方法
共有を解除したい場合、以下の手順で行います。
- 「校閲」タブをクリックリボンの「校閲」タブをクリックします。
- 「ブックの共有」をクリック表示されたメニューから「ブックの共有」をクリックします。
- 「新しい共同編集ではなく、以前の共有ブック機能を使用します。」のチェックを外すダイアログボックスで、上記のチェックボックスのチェックを外します。
- 「OK」をクリックして設定を保存設定が完了したら「OK」をクリックしてダイアログボックスを閉じます。
これで、共有が解除されます。
よくある質問や疑問
Q1: 「共同編集」機能を使うには、どのような環境が必要ですか?
「共同編集」機能を使用するには、Excel365がインストールされたパソコンまたはスマートフォンが必要です。また、ファイルをOneDriveまたはSharePointに保存し、インターネットに接続されている必要があります。
Q2: 「ブックの共有(レガシ)」と「共同編集」の違いは何ですか?
「ブックの共有(レガシ)」は、古い形式の共有方法であり、制限が多く、クラウド上での共同編集には対応していません。一方、「共同編集」は、クラウド上でリアルタイムに複数人で編集できる新しい共有方法です。
Q3: 「ブックの共有(レガシ)」を使用する際の注意点はありますか?
「ブックの共有(レガシ)」を使用する際は、セルの結合やグラフの作成など、一部の操作が制限されているため、事前に確認しておくことをおすすめします。
今すぐ解決したい!どうしたらいい?
いま、あなたを悩ませているITの問題を解決します!
「エラーメッセージ、フリーズ、接続不良…もうイライラしない!」
あなたはこんな経験はありませんか?
✅ ExcelやWordの使い方がわからない💦
✅ 仕事の締め切り直前にパソコンがフリーズ💦
✅ 家族との大切な写真が突然見られなくなった💦
✅ オンライン会議に参加できずに焦った💦
✅ スマホの重くて重要な連絡ができなかった💦
平均的な人は、こうしたパソコンやスマホ関連の問題で年間73時間(約9日分の働く時間!)を無駄にしています。あなたの大切な時間が今この悩んでいる瞬間も失われています。
LINEでメッセージを送れば即時解決!
すでに多くの方が私の公式LINEからお悩みを解決しています。
最新のAIを使った自動応答機能を活用していますので、24時間いつでも即返信いたします。
誰でも無料で使えますので、安心して使えます。
問題は先のばしにするほど深刻化します。
小さなエラーがデータ消失や重大なシステム障害につながることも。解決できずに大切な機会を逃すリスクは、あなたが思う以上に高いのです。
あなたが今困っていて、すぐにでも解決したいのであれば下のボタンをクリックして、LINEからあなたのお困りごとを送って下さい。
ぜひ、あなたの悩みを私に解決させてください。
まとめ
Excel365で「ブックの共有」ができない場合、原因としては「ブックの共有」機能が非表示になっていることや、「共同編集」機能を使用するための準備が必要であることが考えられます。自分の目的や環境に合わせて、適切な方法を選択し、スムーズに共同作業を進めていきましょう。
他にも疑問やお悩み事があればお気軽にLINEからお声掛けください。
コメント