皆さん、こんにちは!今日は、Excelを使って、年や月を変更するだけで自動的に更新されるカレンダーの作り方をご紹介します。Excel初心者の方でも簡単に作成できますので、一緒にやってみましょう!
1. 年と月を選択できるドロップダウンリストの作成
まず、カレンダーの年と月を選択できるようにしましょう。
1. 年の設定
– 任意のセル(例えば、)を選択します。
– メニューの「データ」タブをクリックし、「データの入力規則」を選択します。
– 「設定」タブで、「入力値の種類」を「リスト」に変更し、「元の値」に「2024,2025,2026,2027,2028」と入力します。
– OKをクリックすると、セルに年を選択できるドロップダウンリストが作成されます。
2. 月の設定
– 次に、セルを選択し、同様の手順で「データの入力規則」を開きます。
– 「元の値」に「1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12」と入力し、OKをクリックします。
– これで、セルに月を選択できるドロップダウンリストが作成されました。
2. カレンダーの基本構造を作成
次に、カレンダーの枠組みを作りましょう。
1. 曜日の入力
– からG4のセルに、それぞれ「日」「月」「火」「水」「木」「金」「土」と入力します。
2. 日付の自動入力
– セルに、選択した年と月の1日目を表示させます。
– セルを選択し、数式バーに「=DATE($A$1,$A$2,1)」と入力します。
– セルには、セルの日付の翌日を表示させます。
– セルに「=+1」と入力します。
– セルの右下隅にカーソルを合わせ、十字マークが表示されたら、G6セルまでドラッグします。これで1週間分の日付が入力されます。
– 同様に、からG6の範囲を選択し、下方向にドラッグして、必要な週数分の日付を入力します。
3. 曜日と祝日の表示形式を設定
日付だけでなく、曜日や祝日も表示させてみましょう。
1. 曜日の表示
– 日付が入力されたセル範囲(からG○○)を選択します。
– 右クリックして「セルの書式設定」を選択し、「表示形式」タブの「ユーザー定義」をクリックします。
– 「種類」に「d (aaa)」と入力し、OKをクリックします。これで、日付と曜日が表示されるようになります。
2. 祝日の設定
– シートの任意の場所に、祝日一覧を作成します(例えば、J列に日付、K列に祝日名を入力)。
– 日付が入力されたセル範囲を選択し、「ホーム」タブの「条件付き書式」から「新しいルール」を選択します。
– 「数式を使用して、書式設定するセルを決定」を選び、以下の数式を入力します
– `=COUNTIF($J:$J, )>0`
– 書式ボタンをクリックし、祝日のセルに適用したい色を選択して、OKをクリックします。
4. 土日や祝日の色分け
カレンダーを見やすくするために、土日や祝日の色を変えてみましょう。
1. 土曜日の色設定
– 日付が入力されたセル範囲を選択し、「条件付き書式」から「新しいルール」を選択します。
– 「数式を使用して、書式設定するセルを決定」を選び、以下の数式を入力します
– `=WEEKDAY()=7`
– 書式ボタンをクリックし、青色を選択して、OKをクリックします。
2. 日曜日の色設定
– 同様の手順で、新しいルールを作成し、以下の数式を入力します
– `=WEEKDAY()=1`
– 書式ボタンをクリックし、赤色を選択して、OKをクリックします。
3. 祝日の色設定
– 先ほどと同じ手順で、以下の数式を入力します
– `=COUNTIF($J:$J, )>0`
– 書式ボタンをクリックし、好みの色を選択して、OKをクリックします。
よくある質問や疑問
Q1. 年や月を変更してもカレンダーが更新されません。どうすればいいですか?
Excelの設定で、自動計算がオフになっている可能性があります。以下の手順で確認してください
– 「数式」タブをクリックします。
– 「計算方法」の中の「計算オプション」を確認し、「自動」にチェックが入っているか確認します。入っていない場合は、「自動」を選択してください。
Q2. 祝日一覧を毎年更新するのが面倒です。簡単に更新する方法はありますか?
インターネット上で公開されている祝日データを活用することで、簡単に更新できます。例えば、政府の公式サイトや信頼性のあるカレンダーサイトからCSV形式で祝日データをダウンロードし、Excelにインポートすることで、手間を省くことができます。
今すぐ解決したい!どうしたらいい?
いま、あなたを悩ませているITの問題を解決します!
「エラーメッセージ、フリーズ、接続不良…もうイライラしない!」
あなたはこんな経験はありませんか?
✅ ExcelやWordの使い方がわからない💦
✅ 仕事の締め切り直前にパソコンがフリーズ💦
✅ 家族との大切な写真が突然見られなくなった💦
✅ オンライン会議に参加できずに焦った💦
✅ スマホの重くて重要な連絡ができなかった💦
平均的な人は、こうしたパソコンやスマホ関連の問題で年間73時間(約9日分の働く時間!)を無駄にしています。あなたの大切な時間が今この悩んでいる瞬間も失われています。
LINEでメッセージを送れば即時解決!
すでに多くの方が私の公式LINEからお悩みを解決しています。
最新のAIを使った自動応答機能を活用していますので、24時間いつでも即返信いたします。
誰でも無料で使えますので、安心して使えます。
問題は先のばしにするほど深刻化します。
小さなエラーがデータ消失や重大なシステム障害につながることも。解決できずに大切な機会を逃すリスクは、あなたが思う以上に高いのです。
あなたが今困っていて、すぐにでも解決したいのであれば下のボタンをクリックして、LINEからあなたのお困りごとを送って下さい。
ぜひ、あなたの悩みを私に解決させてください。
まとめ
いかがでしたか?Excelを使って、自動更新されるカレンダーを作成する方法をご紹介しました。これで、毎月のカレンダー作成がぐっと楽になりますね。ぜひ試してみてください!不明点があればLINEからご相談ください。
コメント