Windows11でタブレットモードが使えない?初心者向け解説と対処法

パソコンパソコン・スマホ教室
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは!

今日は、「Windows 11でタブレットモードが使えない」というお悩みについてお話しします。

特に、Windows 10からアップグレードした方や、2-in-1デバイスをお使いの方は、戸惑うことがあるかもしれません。この記事では、その理由と対処法を初心者の方にもわかりやすく解説します。

スポンサーリンク

Windows 11ではタブレットモードが廃止された?

まず、驚かれるかもしれませんが、Windows 11では従来の「タブレットモード」機能が廃止されています。Windows 10では、手動でタブレットモードに切り替えることができましたが、Windows 11ではこのオプションがなくなりました。

では、タブレットとして使いたい場合、どうすればいいのでしょうか?

2-in-1デバイスでの自動切り替え

2-in-1デバイス(ノートパソコンとしてもタブレットとしても使えるデバイス)をお使いの場合、キーボードを取り外す、または画面を回転させることで、Windows 11は自動的にタブレットモードに適したインターフェースに切り替わります。

例えば、キーボードを取り外すと、アイコンの間隔が広がり、タッチ操作がしやすいレイアウトに変わります。

手動での切り替えはできるの?

「自動ではなく、手動で切り替えたい!」という方もいらっしゃるでしょう。

残念ながら、Windows 11では公式には手動でのタブレットモード切り替えオプションは提供されていません。

しかし、レジストリを編集することで手動切り替えを実現する方法があります。ただし、レジストリの編集はシステムに影響を与える可能性があるため、自己責任で行ってください。

レジストリを使ったタブレットモードの手動切り替え方法

以下に、レジストリを編集してタブレットモードを手動で切り替える手順を紹介します。

  1. メモ帳を開き、以下の内容をコピーして貼り付けます。
        Windows Registry Editor Version 5.00
    
        [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\PriorityControl]
        "ConvertibleSlateMode"=dword:00000000
        
  2. このファイルを「EnableTabletMode.reg」として保存します。
  3. 同様に、以下の内容を持つファイルを作成し、「DisableTabletMode.reg」として保存します。
        Windows Registry Editor Version 5.00
    
        [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\PriorityControl]
        "ConvertibleSlateMode"=dword:00000001
        
  4. タブレットモードを有効にしたいときは「EnableTabletMode.reg」を、無効にしたいときは「DisableTabletMode.reg」をダブルクリックして実行します。
  5. 実行後、PCを再起動すると設定が反映されます。

注意!レジストリの編集は慎重に行ってください。誤った編集はシステムの不具合を引き起こす可能性があります。

よくある質問や疑問

Windows 11でタブレットモードが自動的に切り替わらない場合、どうすればいいですか?

まず、デバイスが最新の状態であることを確認してください。ドライバーやシステムの更新が必要な場合があります。また、デバイスの設定で自動回転やキーボード接続の検出が有効になっているか確認してください。

タブレットモード中に画面の回転がロックされてしまいました。解除方法を教えてください。

画面右下の通知センターを開き、「回転ロック」のアイコンをクリックして解除してください。設定から「システム」→「ディスプレイ」→「回転ロック」でも設定を変更できます。

まとめ

Windows 11では、従来のタブレットモードが廃止され、自動的にタッチ操作に適したインターフェースに切り替わる仕様となっています。手動での切り替えは公式にはサポートされていませんが、レジストリの編集で対応可能です。ただし、システムへの影響を考慮し、慎重に行ってください。デバイスの特性を理解し、快適なWindows 11ライフをお楽しみください。

ここまでご覧いただき、ありがとうございました!この情報が皆さんのお役に立てれば幸いです。

🚨【緊急警報】あなたのIT悩み、今すぐ解決します!
「もう、パソコンやスマホでイライラしない」
あなたは知っていましたか? 平均的な人は、IT関連の問題で年間73時間も無駄にしているのです。それは、まるまる3日以上の時間です!
LINE公式

🎯でも、もうその時代は終わりました
私の今までにないLINE相談サービスで、あなたのパソコンやスマホの悩みを即座に解決します。
✅ 24時間365日対応
✅ 平均応答時間わずか2分
✅ AIと人間のエキスパートが連携してサポートします

💡なぜ、今すぐ行動すべきなのか?
時間は戻ってこないからです。 今この瞬間も、あなたの貴重な時間が失われています。問題を解決できなければ前には進めません。しかし、時間をかけすぎるのもバカらしいですよね。
いまなら基本無料で利用できますので、パソコンやスマホの悩みから解放された喜びを、今すぐ体験してください。
相談しに行く

コメント

タイトルとURLをコピーしました