Wordで特定のフォントを検索する方法【初心者向けガイド】

パソコンパソコン・スマホ教室
スポンサーリンク

皆さん、Word文書を編集していて、「特定のフォントを使っている部分だけを見つけたい!」と思ったことはありませんか?

例えば、文書内の特定のフォントを別のフォントに変更したい場合などです。

でも、どうやって探せばいいのか分からない…。

そんなお悩みを解決するために、今回はWordで特定のフォントを検索する方法を、初心者の方にも分かりやすくお伝えします。

あなたが、もしパソコンやスマホの使い方がわからない!だれか教えて!って思っているのであれば、LINEに内容を送ってもらえれば24時間いつでもスグにその道のプロがお返事します。
今すぐ知ってる人に話を聞きたいんだけど聞けない!ってときにスパッと問題解決の回答が返ってきたらスッキリしますし、悩みから解放されて気持ちがいいですよね。
無料で聞けますので、ぜひあなたの悩み解決させてください。

LINE公式

相談しに行く

スポンサーリンク

特定のフォントを検索する手順

まずは、Wordで特定のフォントを検索する基本的な手順をご紹介します。

  1. Word文書を開きます。
  2. キーボードのCtrlキーを押しながらFキーを押して、検索ウィンドウを開きます。
  3. 検索ウィンドウの右上にあるオプションメニュー(「その他のオプション」や「▼」マーク)をクリックして、詳細検索オプションを表示します。
  4. 表示されたオプションの中から「書式」を選択し、その中の「フォント」をクリックします。
  5. 「フォントの検索」ダイアログボックスが表示されるので、検索したいフォント名を選択し、必要に応じてスタイルやサイズも指定します。
  6. 設定が完了したら、「OK」をクリックしてダイアログボックスを閉じます。
  7. 最後に、検索ウィンドウで「次を検索」「すべて検索」をクリックすると、指定したフォントが使用されている箇所がハイライト表示されます。

この手順で、文書内の特定のフォントを簡単に見つけることができます。

特定のフォントを別のフォントに置換する方法

特定のフォントを見つけたら、次はそれを別のフォントに置き換えたい場合があります。以下の手順で行うことができます。

  1. 先ほどと同様に、検索ウィンドウを開き、詳細検索オプションを表示します。
  2. 検索ウィンドウのタブから「置換」を選択します。
  3. 「検索する文字列」には何も入力せず、「書式」から「フォント」を選択し、置換したいフォントを指定します。
  4. 次に、「置換後の文字列」も空白のままにし、再度「書式」から「フォント」を選択し、希望する新しいフォントを指定します。
  5. 設定が完了したら、「すべて置換」をクリックすると、指定したフォントが新しいフォントに一括で置き換えられます。

この方法で、文書内の特定のフォントを一度に変更することができます。

よくある質問や疑問

Q1: 特定のフォントを検索しても見つからない場合はどうすればいいですか?

フォントの検索がうまくいかない場合、検索オプションで「ワイルドカードを使用する」にチェックを入れて、「あいまい検索」のチェックを外してみてください。これにより、より正確な検索が可能になります。

Q2: フォントの検索・置換を行うと、文書のレイアウトが崩れることはありますか?

フォントの変更により、文字の大きさや幅が変わるため、文書のレイアウトが若干変わる可能性があります。大切な文書の場合は、変更前にバックアップを取ることをおすすめします。

まとめ

いかがでしたか?

Wordで特定のフォントを検索・置換する方法をマスターすれば、文書の編集がさらに効率的になります。

最初は少し戸惑うかもしれませんが、手順に沿って進めれば簡単にできますので、ぜひ試してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました