Windows11が提供する機能の中には、ゲーム配信などに便利な動画キャプチャ機能「Xbox Game Bar」があります。
でも、どうやったらパソコンの画面を撮影できるの?動画として保存できるの?

当サイトではWindows11について知っておくべき情報を多数掲載しています。あわせてそちらもご覧いただくと専門的知識が得られますよ。


Windows11での動画キャプチャの基本とは?
Windows11には、特にゲーム配信を目的とした便利な動画キャプチャ機能「Xbox Game Bar」が搭載されています。動画キャプチャを行うには、「Win + G」キーを押してゲームバーを起動し、「キャプチャ」パネルの「録画開始」ボタンをクリックします。ただし、デスクトップやエクスプローラーの録画はできませんし、ウィンドウを移動させたりサイズを変更することもできません。アクティブなウィンドウやフルスクリーン表示のウィンドウのみが録画の対象となります。また、コピーガードがかかっているコンテンツはキャプチャできない点にも注意が必要です。
録画を速攻開始できる便利なショートカットはあるの?
録画の開始と停止は、キーボードショートカット「Win + Alt + R」を使用しても行うことができます。この方法なら、マウスカーソルを動かさずに済むため、動画にカーソルが映り込むことを防げます。録画された動画は「ビデオ」フォルダーの「キャプチャ」フォルダーに自動的に保存され、ゲームバーの「ギャラリー」パネルからも確認できます。
まとめ
Windows 11の動画キャプチャ機能は、ゲーム配信やチュートリアル動画制作に非常に便利です。基本的な操作方法をマスターすれば、より豊かなコンテンツ制作が可能になります。ただし、録画できない内容や操作には注意が必要です。この機能を活用して、自分だけのオリジナルコンテンツを作成してみましょう。では、最後に本記事の内容をサクッとまとめてお別れとなります。
- Windows11には、特にゲーム配信向けの動画キャプチャ機能があり、「Win + G」キーでゲームバーを起動して使用します。
- 動画の録画開始と停止は、「Win + Alt + R」のキーボードショートカットで操作可能で、録画された動画は「ビデオ」>「キャプチャ」フォルダーに保存されます。
- デスクトップやエクスプローラーの録画、コピーガード付きコンテンツのキャプチャは不可能で、アクティブなウィンドウやフルスクリーン表示のウィンドウのみが録画対象です。
この記事を少しでもためになった!と思ったならコメントやSNSでみんなにシェアをしていただけるととても励みになります!これからも、ガジェットの情報発信していきますので、サイトをお気に入りやブックマークに入れていただけると、とっても嬉しいです(‘ω’)ノ。
ではでは、最後までご覧いただきありがとうございました。
Twitter:@Uriuri_writer
Follow @Uriuri_writer
Instagram:@uriuri_writer
Instagram
コメント