【Windows11】セキュアブート有効化の完全ガイド!わずか5分でできる設定方法と注意点

パソコンパソコン・スマホ教室
スポンサーリンク

セキュアブートを有効化しないと、Windows11へのアップグレードができない!?でも、どうやって設定すればいいのか分からない…そんな悩みを抱えているあなたのために、今回は「セキュアブートの有効化方法」を徹底解説します。

特に、ASUS製のマザーボードを使っている方に向けて、画像付きで具体的な設定手順をお教えしますが、他のメーカーをお使いの方も十分参考になる内容です。セキュアブートの設定はちょっと難しそうに感じるかもしれませんが、初心者でもわかりやすく解説するので、ぜひ最後までご覧ください。

スポンサーリンク

セキュアブートとは? Windows11に必要な理由

Windowsのイメージ

Windowsのイメージ


まず最初に、セキュアブートとは何かを簡単に説明します。セキュアブートは、コンピュータが不正なソフトウェアから守るためのセキュリティ機能で、Windowsが起動する際に、信頼できるオペレーティングシステムだけをロードする仕組みです。

Windows11をインストールするためには、このセキュアブートが「有効」になっている必要があります。もしセキュアブートが無効のままだと、最新のWindowsへのアップグレードができず、セキュリティリスクも高まる可能性があるため、今すぐに有効化しておくことが大切です。

セキュアブート有効化の方法【初心者でもできる手順】

セキュアブートを有効化する方法は、意外と簡単です。以下の手順に従って、1つずつ設定を進めていきましょう。

ステップ1セキュアブートの状態を確認する

まず、セキュアブートが現在「無効」になっているかどうかを確認しましょう。

  1. 「スタート」メニューを開き、「Windows管理ツール」から「システム情報」を選択します。
  2. 「システム要約」の中に「セキュアブートの状態」という項目があります。ここで、現在の状態が「無効」であることを確認します。

ステップ2UEFI BIOSを開く

次に、パソコンを再起動し、UEFI BIOSの設定画面にアクセスします。この操作をすることで、セキュアブートを有効にするための設定が行えます。

  1. 「スタート」から「設定」を開き、「更新とセキュリティ」を選択します。
  2. 「回復」を選択し、左メニューから「PCの起動をカスタマイズする」の「今すぐ再起動」をクリックします。
  3. 再起動後、青い画面で「トラブルシューティング」→「詳細オプション」→「UEFIファームウェアの設定」を選択します。
  4. 再度、パソコンが再起動し、BIOS設定画面が表示されます。

ステップ3セキュアブートの設定を変更する

BIOS画面に入ったら、セキュアブートを有効にする設定を行います。ASUS製のマザーボードを例に取りますが、他のメーカーでもほぼ同じ流れです。

  1. 「Advanced Mode(F7)」を選択し、上部メニューの「起動」を選びます。
  2. 「セキュアブートメニュー」を見つけ、選択します。
  3. 「OSタイプ」が「非UEFIモード」になっているので、プルダウンメニューから「UEFIモード」を選びます。
  4. 設定が完了したら、上部メニューの「Exit」を選び、「Save Changes & Reset」をクリックして再起動します。

ステップ4セキュアブートの状態を再確認する

再起動後、再度「システム情報」を確認し、「セキュアブートの状態」が「有効」になっているかどうかを確認します。これでセキュアブートの有効化は完了です。

セキュアブート有効化後の確認と注意点

セキュアブートが無事に有効になった後は、Windows11のアップグレードができるようになったことを確認できます。しかし、以下の点に注意しましょう。

  • CPUの互換性セキュアブートはあくまで一部の要件に過ぎません。もしお使いのCPUがWindows11のサポート対象外(Intel第6世代以前)であれば、アップグレードできません。
  • 慎重に操作を行うBIOSの設定を変更する際は、システムに大きな影響を与える可能性があるため、操作ミスがないよう注意しましょう。

セキュアブートに関する疑問解決

セキュアブートを有効化した後に問題が発生した場合はどうすればいいですか?

セキュアブートを有効にした後、PCが起動しない場合、BIOS設定が原因かもしれません。その場合は、再度BIOS設定を確認し、「OSタイプ」を「UEFIモード」に戻してみてください。それでも問題が解決しない場合は、サポートに問い合わせることをお勧めします。

セキュアブートが無効でもWindows11をインストールする方法はありますか?

セキュアブートが無効でも、Windows11をインストールする方法はありますが、公式には推奨されていません。セキュアブートが無効だと、セキュリティ上のリスクが高くなるため、できるだけ有効化してからアップグレードすることをお勧めします。

今すぐパソコンやスマホの悩みを解決したい!どうしたらいい?

LINE公式

いま、あなたを悩ませているITの問題を解決します!
「エラーメッセージ、フリーズ、接続不良…もうイライラしない!」

あなたはこんな経験はありませんか?

✅ WindowsやWordの使い方がわからない💦
✅ 仕事の締め切り直前にパソコンがフリーズ💦
✅ 家族との大切な写真が突然見られなくなった💦
✅ オンライン会議に参加できずに焦った💦
✅ スマホの重くて重要な連絡ができなかった💦

平均的な人は、こうしたパソコンやスマホ関連の問題で年間73時間(約9日分の働く時間!)を無駄にしています。あなたの大切な時間が今この悩んでいる瞬間も失われています。

LINEでメッセージを送れば即時解決!

すでに多くの方が私の公式LINEからお悩みを解決しています。

最新のAIを使った自動応答機能を活用していますので、24時間いつでも即返信いたします。

誰でも無料で使えますので、安心して使えます。

問題は先のばしにするほど深刻化します。

小さなエラーがデータ消失重大なシステム障害につながることも。解決できずに大切な機会を逃すリスクは、あなたが思う以上に高いのです。

あなたが今困っていて、すぐにでも解決したいのであれば下のボタンをクリックして、LINEからあなたのお困りごとを送って下さい。

相談しに行く

ぜひ、あなたの悩みを私に解決させてください。

まとめ

セキュアブートの有効化は、Windows11のアップグレード要件を満たすために非常に重要なステップです。この記事では、初心者でも分かりやすく設定方法を解説しました。もしセキュアブートが無効になっていた場合でも、心配することはありません。設定手順に従って、簡単に有効化することができます。

セキュアブートを有効化した後は、最新のWindows11に安全にアップグレードできるだけでなく、PCのセキュリティも向上します。これで、安心して新しい機能を楽しむ準備が整いました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました