PowerPointのプレゼンテーションが大きくなると、スライドを整理するのが大変ですよね。特に、セクションを使ってスライドをグループ化することで、管理が格段に楽になります。今回は、VBA(Visual Basic for Applications)を使って、PowerPointのプレゼンテーションにセクションを追加する方法を、初心者の方にもわかりやすくご紹介します。
Sub セクションを追加()
' プレゼンテーションのセクションプロパティを取得
Dim セクション As Object
Set セクション = ActivePresentation.SectionProperties
' セクションを追加(位置1、名前「新しいセクション」)
セクション.AddSection 1, "新しいセクション"
End Sub
Sub セクションの名前を変更()
' プレゼンテーションのセクションプロパティを取得
Dim セクション As Object
Set セクション = ActivePresentation.SectionProperties
' セクションの名前を変更(位置1を「新しい名前」に)
セクション.Rename 1, "新しい名前"
End Sub
Sub セクションを移動()
' プレゼンテーションのセクションプロパティを取得
Dim セクション As Object
Set セクション = ActivePresentation.SectionProperties
' セクションを移動(位置1を位置2の前に移動)
セクション.Move 1, 2
End Sub
コメント