簡単!PowerPointで画面録画をしてMP4に保存する方法

パソコンパソコン・スマホ教室
スポンサーリンク

最初に、この記事で何がわかるかをスッキリお伝えしますね。
ここを読めば、PowerPointでパソコン画面やスライド進行を録画して、だれでもかんたんにMP4ファイルとして保存できるようになりますよ
難しい専門用語は使わずに、ぽんぽん話す感じで進めますね。

スポンサーリンク

PowerPointで画面録画って何ができるの?

PowerPointのイメージ

PowerPointのイメージ

画面録画とスライドショー録画、どうちがうの?

たとえば、おじいちゃんやおばあちゃんに「このサイトのここをクリックして…」って説明したいとき。
画面録画なら、パソコン画面そのままを録画できて、操作している様子がそのまま動画に残せます。
一方、スライドショー録画は、PowerPointのスライドの進み具合に声を入れたり、タイミングを合わせたりできる録画です。

初心者さんでも安心!MP4に保存するステップ

ここからは、一緒に手順を見ていきましょう。「どうしてその順番なの?」も話しながら進めます。

準備しておくこと

なんとなく不安になりますよね。でも大丈夫、次のふたつだけ確認すればOK。

ここがポイント!

  • いつも使ってるPowerPointを開いて、作業中の資料を忘れずに保存しておく
  • マイクを使うなら、パソコンにつながっているか簡単に確認する

画面録画するときの手順

  1. PowerPointを開いて、最初のスライドを選ぶか、新しいスライドをひとつ作ります。録画した内容を貼る場所を決めるイメージです。
  2. 「記録」タブか「挿入」タブの中にある「画面録画」をクリックします。
  3. 録画したい範囲をマウスで囲って選択します。録音やマウスポインターもオンにできます。
  4. 「録画」を押すと、3秒くらいのカウントダウンのあと録画スタート!録りたい説明をゆっくり話しましょう。
  5. 録画を終えたいときは、Windowsなら「Windowsキー+Shift+Q」で止められます。
  6. 録画が終わると、その映像がスライドにポンと貼りつきます。
  7. スライド上のビデオを右クリックして「メディアに名前を付けて保存」すれば、MP4として保存できます。

録った後にちょっと編集したいときは?

「録りはじめる前のちょっとした準備時間をカットしたい…」そんなときは、PowerPoint上で動画をカットできますよ。
録画後の動画を選んで、「トリム」で前後を少し切って調整できます。切った結果はそのままMP4にも反映されるので安心です。

PowerPointだけで画面録画できるって本当?

はい、本当です!パソコン画面をそのまま録画してMP4形式に保存できます。
ただし、フレームレート(映像の滑らかさ)は一般的な設定(たとえば10fps程度)なので、ゲーム実況や高速で動く画面にはあまり向きません。
でも、マウス操作の解説や説明動画にはちょうどいいんです。ほら、説明動画ってそんなに動かないでしょ?

よくある質問や疑問

Q1: 録画した動画がなぜスライドに貼られるの?

PowerPointは「記録した内容を資料の一部」として扱うしくみになっているからです。あとで編集したり、取り出したりできて便利なんですよ。

Q2: 画質って全部一緒?どうやって選ぶの?

ビデオ作成のときに「HD(720p)」とか「1080p」の画質が選べます。パソコンの性能によって生成時間は変わりますが、普通の説明なら「HD」で十分キレイだし作業も速いですよ。

Q3: WindowsでもMacでもできるの?

はい、どちらでもできます。ただし、バージョンによっては録画機能がない場合もあるので、そのときはPowerPointを最新版にアップデートしてみてくださいね。

今すぐ解決したい!どうしたらいい?

LINE公式

いま、あなたを悩ませているITの問題を解決します!
「エラーメッセージ、フリーズ、接続不良…もうイライラしない!」

あなたはこんな経験はありませんか?

✅ ExcelやWordの使い方がわからない💦
✅ 仕事の締め切り直前にパソコンがフリーズ💦
✅ 家族との大切な写真が突然見られなくなった💦
✅ オンライン会議に参加できずに焦った💦
✅ スマホの重くて重要な連絡ができなかった💦

平均的な人は、こうしたパソコンやスマホ関連の問題で年間73時間(約9日分の働く時間!)を無駄にしています。あなたの大切な時間が今この悩んでいる瞬間も失われています。

LINEでメッセージを送れば即時解決!

すでに多くの方が私の公式LINEからお悩みを解決しています。

最新のAIを使った自動応答機能を活用していますので、24時間いつでも即返信いたします。

誰でも無料で使えますので、安心して使えます。

問題は先のばしにするほど深刻化します。

小さなエラーがデータ消失重大なシステム障害につながることも。解決できずに大切な機会を逃すリスクは、あなたが思う以上に高いのです。

あなたが今困っていて、すぐにでも解決したいのであれば下のボタンをクリックして、LINEからあなたのお困りごとを送って下さい。

相談しに行く

ぜひ、あなたの悩みを私に解決させてください。

まとめ

今回は、PowerPointで画面録画をしてMP4ファイルとして保存する方法を、ゆっくり、丁寧にお話ししました。
初心者さんでも迷わずできるように、ひとつひとつステップをお伝えしました。録画した動画を保存したあと、他の人に渡したりYouTubeにアップしたり、活用の幅が広がりますよ。

他にも疑問やお悩み事があればお気軽にLINEからお声掛けください。

こんな感じでいかがでしょうか?初心者さんにも優しい語り口と具体的なステップを意識しました。お気づきの点があればいつでもどうぞ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました