PowerPointでページ番号を3枚目から「1」にする方法

パソコンパソコン・スマホ教室
スポンサーリンク

PowerPointでプレゼンテーションを作成していると、表紙や目次ページを除いて、3枚目からページ番号を「1」から始めたい場面があります。例えば、社内プレゼンや報告書で、タイトルページや目次ページを含めたスライドを作成し、実際の内容が始まるのは3枚目からという場合です。そんなときに便利な方法をご紹介します。

スポンサーリンク

なぜ3枚目からページ番号を「1」にするのか

PowerPointのイメージ

PowerPointのイメージ

プレゼンテーションの初めにタイトルスライドや目次スライドを配置することが一般的です。これらのスライドには内容が含まれていないため、ページ番号を表示しないことが望ましい場合があります。しかし、PowerPointではデフォルトでスライド番号が1枚目から始まってしまいます。そこで、3枚目からページ番号を「1」にすることで、実際の内容が始まるスライドに適切な番号を付けることができます。

方法1: スライドの順番を変更する方法

この方法では、スライドの順番を変更して、実際の内容が始まるスライドを3枚目に配置し、タイトルや目次ページをその後ろに移動します。具体的な手順は以下の通りです。

  1. スライドの順番を変更するには、左側のスライド一覧でスライドをドラッグして移動します。
  2. 実際の内容が始まるスライドを3枚目に配置し、タイトルや目次ページをその後ろに移動します。
  3. 移動後、スライド番号が自動的に更新され、3枚目から「1」と表示されるようになります。

この方法の利点は、スライド番号が自動的に更新されるため、手動での設定が不要な点です。ただし、スライドの順番を変更することで、他の設定やリンクが影響を受ける可能性があるため、注意が必要です。

方法2: スライド番号の開始番号を変更する方法

PowerPointでは、スライド番号の開始番号を変更することができます。これを利用して、3枚目からページ番号を「1」に設定する方法をご紹介します。

  1. 「デザイン」タブをクリックし、「スライドのサイズ」を選択します。
  2. 「ユーザー設定のスライドサイズ」をクリックし、「スライドサイズ」ダイアログボックスを表示させます。
  3. 「スライド開始番号」の欄に「0」と入力し、「OK」をクリックします。

これで、スライド番号が0から始まるようになり、2枚目のスライドが「1」と表示されます。さらに、タイトルスライドにスライド番号を表示させたくない場合は、以下の手順で設定します。

  1. 「挿入」タブをクリックし、「ヘッダーとフッター」を選択します。
  2. 「スライド番号」のチェックボックスにチェックを入れ、「タイトルスライドに表示しない」のチェックボックスにもチェックを入れます。
  3. 「すべてに適用」をクリックします。

これで、タイトルスライドにはスライド番号が表示されず、実際の内容が始まるスライドからページ番号が「1」と表示されるようになります。

方法3: 目的別スライドショーを利用する方法

目的別スライドショー機能を利用すると、スライドの順番を変更せずに、特定の順番でスライドを表示することができます。これを利用して、3枚目からページ番号を「1」に設定する方法をご紹介します。

  1. 「スライドショー」タブをクリックし、「目的別スライドショー」を選択します。
  2. 「新規作成」をクリックし、スライドショーの名前を入力します。
  3. 左側の「プレゼンテーション中のスライド」ボックスから、表示したいスライドを選択し、「追加」ボタンをクリックします。
  4. スライドの順番を必要に応じて変更し、「OK」をクリックします。

この方法では、スライドの順番を変更せずに、目的別スライドショーで指定した順番でスライドを表示することができます。ただし、印刷時やスライドショー時にのみ有効であり、スライドの順番自体は変更されません。

よくある質問

Q1: スライド番号を3枚目から「1」にする方法は、どのバージョンのPowerPointでも同じですか?

はい、基本的な操作はPowerPoint 2016以降のバージョンで共通しています。ただし、バージョンによってはメニューの配置や名称が異なる場合がありますので、操作手順を確認しながら進めてください。

Q2: スライド番号を3枚目から「1」に設定した場合、印刷時にも反映されますか?

はい、印刷時にも設定が反映されます。ただし、目的別スライドショーを利用する方法では、印刷時に順番が異なる場合がありますので、注意が必要です。

Q3: スライド番号を3枚目から「1」に設定した後、スライドの順番を変更したい場合はどうすればよいですか?

スライドの順番を変更する場合は、スライド一覧でスライドをドラッグして移動することで順番を変更できます。ただし、スライド番号の設定が影響を受ける可能性がありますので、順番変更後に再度設定を確認してください。

今すぐ解決したい!どうしたらいい?

LINE公式

いま、あなたを悩ませているITの問題を解決します!
「エラーメッセージ、フリーズ、接続不良…もうイライラしない!」

あなたはこんな経験はありませんか?

✅ ExcelやWordの使い方がわからない💦
✅ 仕事の締め切り直前にパソコンがフリーズ💦
✅ 家族との大切な写真が突然見られなくなった💦
✅ オンライン会議に参加できずに焦った💦
✅ スマホの重くて重要な連絡ができなかった💦

平均的な人は、こうしたパソコンやスマホ関連の問題で年間73時間(約9日分の働く時間!)を無駄にしています。あなたの大切な時間が今この悩んでいる瞬間も失われています。

LINEでメッセージを送れば即時解決!

すでに多くの方が私の公式LINEからお悩みを解決しています。

最新のAIを使った自動応答機能を活用していますので、24時間いつでも即返信いたします。

誰でも無料で使えますので、安心して使えます。

問題は先のばしにするほど深刻化します。

小さなエラーがデータ消失重大なシステム障害につながることも。解決できずに大切な機会を逃すリスクは、あなたが思う以上に高いのです。

あなたが今困っていて、すぐにでも解決したいのであれば下のボタンをクリックして、LINEからあなたのお困りごとを送って下さい。

相談しに行く

ぜひ、あなたの悩みを私に解決させてください。

まとめ

PowerPointでページ番号を3枚目から「1」にする方法は、スライドの順番を変更する方法、スライド番号の開始番号を変更する方法、目的別スライドショーを利用する方法の3つがあります。目的や状況に応じて、最適な方法を選択してください。プレゼンテーションの構成を整えることで、聴衆にとって分かりやすく、効果的な資料を作成することができます。

他にも疑問やお悩み事があればお気軽にLINEからお声掛けください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました