PowerPointでプレゼンテーションモードをカスタマイズして効果的な発表をしよう

パソコンパソコン・スマホ教室
スポンサーリンク

皆さん、PowerPointでプレゼンテーションを行う際、もっと自分に合った表示や操作ができたらいいなと思ったことはありませんか?今回は、初心者の方でも簡単にできる、PowerPointのプレゼンテーションモードのカスタマイズ方法をご紹介します。これを知っておくと、発表がぐっとスムーズになりますよ。

スポンサーリンク

発表者ツールを活用して自分だけのメモを表示する

PowerPointのイメージ

PowerPointのイメージ

プレゼン中に、スライドの内容だけでなく、自分用のメモも手元で確認できたら便利ですよね。そんなときに役立つのが「発表者ツール」です。

発表者ツールとは?

発表者ツールを使うと、聴衆にはスライドだけが表示される一方で、手元の画面には以下の情報が表示されます。

ここがポイント!

  • 現在のスライド
  • 次のスライドのプレビュー
  • 自分用のメモ(ノート)
  • 経過時間や現在の時刻

これにより、次に話す内容や時間配分を確認しながら進めることができます。

発表者ツールの設定方法

発表者ツールを有効にするには、以下の手順を行います。

  1. PowerPointを開き、上部の「スライドショー」タブをクリックします。
  2. 「モニター」グループ内の「発表者ツールを使用する」にチェックを入れます。

これで、プレゼンテーションを開始すると発表者ツールが表示されます。もし、プロジェクターや外部モニターに接続している場合、スライドは聴衆側の画面に、発表者ツールは自分の画面に表示されます。

スライドショーの表示モードをウィンドウ表示に変更する

プレゼン中に他のアプリケーションを参照したいときや、画面を切り替えたいとき、全画面表示だと不便に感じることがあります。そんなときは、スライドショーをウィンドウ表示に変更してみましょう。

ウィンドウ表示への切り替え方法

スライドショーをウィンドウ表示にするには、以下の手順を行います。

  1. 「スライドショー」タブをクリックします。
  2. 「スライドショーの設定」を選択します。
  3. 表示されたダイアログボックスで、「種類」の中から「出席者として閲覧する(ウィンドウ表示)」を選び、OKをクリックします。

これで、スライドショーがウィンドウ内で表示されるようになります。ウィンドウ表示にすることで、他のアプリケーションとの切り替えがスムーズになり、作業効率がアップします。

スライドショー中の便利な機能を活用する

プレゼンテーション中にも、知っておくと便利な機能がいくつかあります。

画面の一時停止やブラックアウト

聴衆の注意を一時的に自分に向けたいときや、次の内容を準備する間、画面を黒くすることができます。

  1. スライドショー中に、右クリックします。
  2. 表示されたメニューから「画面を黒くする」を選択します。

再度クリックすると、元のスライドに戻ります。

スライドの拡大表示

特定の部分を強調したいときには、拡大機能が便利です。

  1. スライドショー中に、右下の「拡大鏡」アイコンをクリックします。
  2. 拡大したい部分をクリックすると、その部分が拡大表示されます。

もう一度クリックすると、元の表示に戻ります。

よくある質問や疑問

Q1. 発表者ツールを使っているとき、聴衆側に自分のメモが見えてしまうことはありませんか?

発表者ツールを正しく設定していれば、聴衆にはスライドのみが表示され、メモが見えることはありません。ただし、設定が逆転している場合、聴衆側にメモが表示されてしまうことがあります。その際は、スライドショー中に「表示設定」から「発表者ビューとスライドショーの切り替え」を選択して修正できます。

Q2. スライドショーをウィンドウ表示にしたとき、画質が劣化することはありますか?

ウィンドウ表示にしても、基本的に画質が劣化することはありません。ただし、ウィンドウのサイズを極端に小さくすると、表示が見づらくなる可能性があります。適切なサイズで表示するようにしましょう。

今すぐ解決したい!どうしたらいい?

LINE公式

いま、あなたを悩ませているITの問題を解決します!
「エラーメッセージ、フリーズ、接続不良…もうイライラしない!」

あなたはこんな経験はありませんか?

✅ ExcelやWordの使い方がわからない💦
✅ 仕事の締め切り直前にパソコンがフリーズ💦
✅ 家族との大切な写真が突然見られなくなった💦
✅ オンライン会議に参加できずに焦った💦
✅ スマホの重くて重要な連絡ができなかった💦

平均的な人は、こうしたパソコンやスマホ関連の問題で年間73時間(約9日分の働く時間!)を無駄にしています。あなたの大切な時間が今この悩んでいる瞬間も失われています。

LINEでメッセージを送れば即時解決!

すでに多くの方が私の公式LINEからお悩みを解決しています。

最新のAIを使った自動応答機能を活用していますので、24時間いつでも即返信いたします。

誰でも無料で使えますので、安心して使えます。

問題は先のばしにするほど深刻化します。

小さなエラーがデータ消失重大なシステム障害につながることも。解決できずに大切な機会を逃すリスクは、あなたが思う以上に高いのです。

あなたが今困っていて、すぐにでも解決したいのであれば下のボタンをクリックして、LINEからあなたのお困りごとを送って下さい。

相談しに行く

ぜひ、あなたの悩みを私に解決させてください。

まとめ

PowerPointのプレゼンテーションモードをカスタマイズすることで、発表がよりスムーズで効果的になります。発表者ツールやウィンドウ表示、スライドショー中の便利な機能を活用して、自分に合ったプレゼンスタイルを見つけてくださいね。他にも疑問やお悩み事があれば、お気軽にLINEからお声掛けください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました