皆さん、リモートワークやオンライン授業が増える中で、Microsoft TeamsとOutlookを活用して効率的に会議を設定したいと思いませんか?今回は、初心者の方でもわかりやすく、OutlookからTeams会議をスケジュールする方法をお伝えします。
OutlookからTeams会議をスケジュールする手順
まずは、Outlookから直接Teams会議を設定する方法をご紹介します。
新しいOutlook(デスクトップアプリ/Web版)を使用する場合
- Outlookを開くデスクトップアプリまたはWeb版のOutlookを起動します。
- 予定表を選択画面左下のカレンダーアイコンをクリックして、予定表を表示します。
- 新しいイベントを作成左上の「新しいイベント」ボタンをクリックします。
- Teams会議をオンにするイベント作成ウィンドウ内の「Teams会議」トグルスイッチをオンにします。
- 詳細を入力会議のタイトル、出席者、日時、場所などを入力します。
- 送信入力が完了したら、「送信」ボタンをクリックして、出席者に招待状を送ります。
クラシックOutlook(デスクトップアプリ)を使用する場合
- Outlookを開くデスクトップ版のOutlookを起動します。
- 新しい会議を作成ホームタブの「新しいメール」の横にあるドロップダウン矢印をクリックし、「会議」を選択します。
- Teams会議を追加会議作成ウィンドウの「Teams会議」ボタンをクリックします。
- 詳細を入力会議のタイトル、出席者、日時、場所などを入力します。
- 送信入力が完了したら、「送信」ボタンをクリックして、出席者に招待状を送ります。
外部の方をTeams会議に招待する方法
社内だけでなく、取引先や顧客など外部の方ともTeams会議を行いたい場合があります。その手順をご紹介します。
- 会議の作成:上記の手順で新しいTeams会議を作成します。
- 外部出席者の追加:出席者の欄に、招待したい外部の方のメールアドレスを直接入力します。
- 送信:招待状を送信すると、外部の方には会議参加用のリンクが記載されたメールが届きます。
外部の方は、受け取ったメール内のリンクをクリックするだけで、Teamsアプリをインストールしていなくても、Webブラウザから会議に参加できます。
Teams会議がOutlookに表示されない場合の対処法
「OutlookでTeams会議のオプションが見当たらない!」とお困りの方もいらっしゃるかもしれません。その場合の対処方法をお伝えします。
- アドインの確認Outlookの「ファイル」タブをクリックし、「オプション」を選択します。
- アドイン設定左側のメニューから「アドイン」を選びます。
- COMアドインの管理画面下部の「管理」ドロップダウンメニューで「COMアドイン」を選択し、「設定」ボタンをクリックします。
- Teamsアドインの有効化「Microsoft Teams Meeting Add-in for Microsoft Office」にチェックが入っていることを確認し、入っていなければチェックを入れて「OK」をクリックします。
これで、OutlookにTeams会議のオプションが表示されるようになります。
よくある質問や疑問
Q1. すべての会議に自動的にTeams会議リンクを追加することはできますか?
はい、可能です。Outlookの設定で、すべての新しい会議に自動的にTeams会議リンクを追加することができます。
Outlook on the webの場合は、画面右上の設定アイコンをクリックし、「予定表」を選択します。
そして、「イベントと出席依頼」の項目で「すべての会議にオンライン会議を追加」にチェックを入れ、「保存」をクリックします。
デスクトップアプリ版Outlookの場合は、「ファイル」タブをクリックし、「オプション」を選択します。
そして、左側のメニューから「予定表」を選び、「すべての会議にオンライン会議を追加」にチェックを入れて「OK」をクリックします。
Q2. 外部の方がTeams会議に参加する際、アカウントは必要ですか?
いいえ、外部の方はMicrosoftアカウントがなくても、会議参加用のリンクをクリックすることで、ゲストとして参加できます。Webブラウザから直接参加できるため、特別なアプリのインストールも不要です。
今すぐ解決したい!どうしたらいい?
いま、あなたを悩ませているITの問題を解決します!
「エラーメッセージ、フリーズ、接続不良…もうイライラしない!」
あなたはこんな経験はありませんか?
✅ ExcelやWordの使い方がわからない💦
✅ 仕事の締め切り直前にパソコンがフリーズ💦
✅ 家族との大切な写真が突然見られなくなった💦
✅ オンライン会議に参加できずに焦った💦
✅ スマホの重くて重要な連絡ができなかった💦
平均的な人は、こうしたパソコンやスマホ関連の問題で年間73時間(約9日分の働く時間!)を無駄にしています。あなたの大切な時間が今この悩んでいる瞬間も失われています。
LINEでメッセージを送れば即時解決!
すでに多くの方が私の公式LINEからお悩みを解決しています。
最新のAIを使った自動応答機能を活用していますので、24時間いつでも即返信いたします。
誰でも無料で使えますので、安心して使えます。
問題は先のばしにするほど深刻化します。
小さなエラーがデータ消失や重大なシステム障害につながることも。解決できずに大切な機会を逃すリスクは、あなたが思う以上に高いのです。
あなたが今困っていて、すぐにでも解決したいのであれば下のボタンをクリックして、LINEからあなたのお困りごとを送って下さい。
ぜひ、あなたの悩みを私に解決させてください。
まとめ
いかがでしたか?OutlookとTeamsを連携させることで、会議のスケジュール管理がとてもスムーズになります。ぜひ、今回ご紹介した手順を参考に、日々の業務や学習に活用してみてください。不明点があればLINEからご相談ください。
コメント