iPhoneのクリアケースは、iPhone本体のデザインをそのまま活かしながら、本体を保護することができます。
しかし、クリアケースは使っていると透明だったケースが黄ばんでしまうのがイヤですよね?
せっかく、透明なのが良くて購入したのに黄ばんでしまったら、せっかくの良さがなくなってしまうも同然です。
数か月ごとにiPhoneのケースが黄ばんでしまって購入している人やこれから黄ばみにくいクリアケースを購入しようと考えている人向けに、iPhoneのクリアケースが黄ばまないためにはどう使えばいいのかについてお話していきたいと思います。
また、iPhoneのクリアケース選びでお悩みの方向けに、おすすめのクリアケースを別の記事で紹介していますので、そちらも併せてご覧ください。
iPhoneのクリアケースが黄ばむ原因
結論、iPhoneのクリアケースが黄ばむ原因は「紫外線」「手の皮脂や汗」「本体の材質」の3つです。
- 紫外線
- 手の皮脂や汗
- クリアケースの材質
iPhoneのクリアケースが黄ばんでしまう原因は様々ありますが、多くの原因は上記の3つの原因が合わさった結果です。
具体的にどういうことなのか1つ1つ解説していきます。
紫外線が原因
iPhoneのクリアケースは、紫外線にあたると黄ばみやすくなります。
なぜなら、紫外線が当たることでクリアケースが日焼けしたり化学変化起こしたりするからです。
紫外線が当たってもガラス素材を使ってるクリアケースであれば黄ばみにくいのですが、iPhoneのクリアケースの多くは、TPU素材(熱可塑性ポリウレタン)やポリカーボネート(熱可塑性プラスチック)を使っているケースがほとんどです。
TPU素材やポリカーボネート素材は、しなやかな弾力性や高い強度に優れているにもかかわらず軽量なので、iPhoneケースに向いています。
しかし、TPU素材やポリカーボネート素材はザックリいってしまうとプラスチックと同じような性質をもっているため、紫外線や酸素などによって劣化しやすい特徴があり、iPhoneのクリアケースが黄ばんでしまう原因となります。
手の皮脂や汗が原因
あなたの手の皮脂(手垢)や汗が原因で、iPhoneのクリアケースが黄ばんでしまうことがあります。
人の皮脂や汗は、汚れとして落ちにくい性質を持っています。
人の皮脂や汗よごれで有名なのが、白いシャツやTシャツなどの黄ばみ汚れです。人の皮脂や汗が、空気中の酸素と結合し酸化することで白い服も黄ばんでしまい台無しになってしまうことがあると思います。
iPhoneのクリアケースも洋服などの黄ばみ汚れと同じで、手や指から出る皮脂や汗によって黄ばみの原因になってしまいます。
特にiPhoneケースは、洋服と違い日常的に洗うこともほとんどないので人によっては、すぐに黄ばんでしまうことがあります。
黄ばんだiPhoneのクリアケースをそのまま放置していると、黄ばんだ部分にホコリなど手や指から出る皮脂や汗とは、別のよごれによって黒ずんだ色になっていくこともあります。
クリアケースの材質が原因
iPhoneのクリアケースが「ガラス素材のケース」であれば黄ばむ可能性は低いです。
しかし、iPhoneのクリアケースの材質が、TPU素材やポリカーボネートなどのプラスチックと同じような材質で作られている場合は黄ばみやすいので要注意です。
そもそも、iPhoneのクリアケース自体が黄ばみやすいもので作られている場合は、何度新品を購入してもすぐに黄ばんでしまうこともあります。
特に安価なクリアケースは、TPU素材やポリカーボネート素材で作られていることが多いです。
もちろん、黄ばみにくくするためにUV加工がしてあるクリアケースもありますが、特に黄ばみ対策がされていないクリアケースは早く黄ばんでしまうでしょう。
クリアケースの材質が原因により、購入した時は、透明に見えてもクリアケースの材質が原因ですぐに黄ばんでしまうなんてこともあります。クリアケースがすぐに黄ばんでしまう人は、そもそもクリアケースの材質が黄ばみやすく作られているクリアケースを購入している可能性が高いので、購入する際はどんな材質が使われているのかをチェックしてから購入することをオススメします。
iPhoneのクリアケースを黄ばまないように使う方法
残念ながら、iPhoneのクリアケースを、絶対に黄ばまないようにする方法はありません。
日常的に使っていれば、いつかは黄ばんでしまいます。
しかし、以下の3つのことを意識しながら使うことで、可能な限りiPhoneのクリアケースが黄ばむ速度を遅らせることは可能です。
- 紫外線に当たらないようにする。
- 手汗をよく拭く/手洗いをする。
- 定期的にケースを洗う。
紫外線に当たらないようにする
iPhoneのクリアケースを黄ばまないようにするには、紫外線に当たらないことが一番大切です。
紫外線は、物を日焼けさせてしまったり、黄ばませてしまう主な原因です。例えば、人が紫外線を浴びると日焼けをして肌の色が褐色に変わってしまったり、紫外線が蓄積されていくと、肌のシミになったりすることがありますよね。これは人でなくてクリアケースでも同じです。
ですが、紫外線は屋外でも屋内でも関係なく降り注いでいますので、完ぺきに紫外線に当たらないようにするの難しいです。
直接日光の当たらない日陰や屋内であっても、紫外線を浴びていることには変わりありません。
しかし、なるべく紫外線に当たらないように外出先では使う頻度を下げたり、どうしても使わなければいけないときは直射日光が当たっている場所でiPhoneの使用は避けるなどの対策をすることで、紫外線による日焼けや化学変化を遅らせることができます。
ちなみに、特に紫外線が強くなるのが、5月から8月にかけてなので、ゴールデンウイークぐらいから24時間テレビが終わるぐらいまでの期間はなるべく屋外でのiPhoneの使用は避けることをオススメします。
手汗をよく拭く/手洗いをする
iPhoneのクリアケースを黄ばまないようにするには、手の皮脂(手垢)や汗をケースにつけないことも大切です。
クリアケースに手の皮脂(手垢)や汗の汚れが蓄積して、透明だったクリアケースが黄ばんでしまうことがあります。
なので、細目に手汗を拭いたり、よく手洗いをすることでクリアケースに汚れが付着しすぎるのを防ぐことができます。
クリアケースに汚れがつきにくくなれば、黄ばみを遅らせることができます。
定期的にケースを洗う
紫外線対策や手の皮脂対策をしても限界があります。
ですので、定期的にiPhoneのクリアケースを洗いましょう。
水に濡らした柔らかい布でケースを拭いてあげるだけでも、汚れが落ちて黄ばみの速度を遅くすることはできます。
できれば1日1回は水拭きするのをオススメしますが、面倒な方は2~3日に1回ぐらいは、水拭きしてあげた方が良いと思います。
また、洗剤を使ってケースを洗うこともクリアケースの黄ばみを防ぐ重要な手段の1つです。
紫外線による黄ばみの場合は、酸素系漂白剤のワイドハイターやオキシクリーンなどを使うことできれいに落ちることがあります。
頻繁に洗剤で洗浄するのは手間ですので、1~2ヵ月に1回ぐらいの頻度で洗剤を使ってクリアケースを洗ってあげましょう。
クリアケースの黄ばみを取るために、私がよくやるの洗う方法の手順は以下の通りです。個人的なお手入れの仕方なので、試す時は自己責任でお願いしますね。
- 酸素系漂白剤と水を1:1の割合で混ぜる。
- 酸素系漂白剤と水で作った液体の中にクリアケースを入れる。
- 1日~2日間日光に当たる場所で放置する。
- ケースがキレイになったのを確認したら水で流す。
- 最後に乾かして完了。
黄ばみにくいiPhoneのクリアケースを買う
どんなに対策をしても、iPhoneのクリアケースは使っていけば、そのうち黄ばんでしまいます。
しかし、なるべく長く使いたいというのが本音ですよね?
何度も買うのはお金もかかりますし、なにより面倒です。
もし、あなたが少しでもiPhoneのクリアケースをできるだけ長く使いたいのであれば、ケース自体が黄ばみ対策がされているものを購入した方がコスパがいいです。
個人的には、強化ガラスが使われているiPhoneケースが黄ばみにくいのでオススメです。強化ガラスが使用されているケースであれば、プラスチック特有の黄ばみは発生しないのでTPU素材やポリカーボネート素材のクリアケースよりも長く透明度を維持することができます。
しかし、TPU素材やポリカーボネート素材の方が好きという方もいらっしゃると思いますので、本記事では黄ばみ対策がされているTPU素材やポリカーボネート素材のおすすめなクリアケースを3つだけ、ご紹介したいと思います。
- エレコム iPhone 14 / 13 ケース カバー クリア 透明 フォルティモ素材
- CASEKOO iPhone14 / 13 用 ケース クリア
- HIGHER抗菌透明クリアケース
強化ガラスのクリアケースの購入を考えているのであれば、別の記事で詳しく紹介していますので、下記リンクからご覧ください。
エレコム iPhone 14 / 13 ケース カバー クリア 透明 フォルティモ素材
高弾性・無黄変性に優れたエレコムのクリアケースは、通常のTPU素材とは違い経年劣化による黄変を防ぎ、キレイな透明感を持続させる特徴があります。黄ばみ防止付きだから、クリアな質感を維持できるが魅力的です。
TPU素材ではありますが、従来のTPU素材とは違い「無黄変性」「高弾性・高耐熱性」「耐久性」の3つ兼ね備えたクリアケースです。
ケース内側にマイクロドット加工がされているので、安いTPU素材のクリアケースにありがちなケースと本体が貼りついて起こる「にじみ」「接着後」は出ないような設計になっています。
しかし、ワイヤレス充電はできるものとできないものがありますので、MagSafeなどでワイヤレス充電がしたい方はできないものもあるという認識で購入した方が良いと思います。
項目 | 内容 |
---|---|
商品 |
|
金額 | 約2,400円 |
透明度 | 透明度〇 |
背面素材 | フォルティモ(R)/TPU(熱可塑性ポリウレタン) |
ストラップ用の穴 | 〇 |
ワイヤレス充電対応 | △ |
CASEKOO iPhone14 / 13 用 ケース クリア
CASEKOOの「KORI Clear シリーズ」のクリアケースは人気とケースとしての機能がエグいです。
背面素材に99.99%極めた高透明度と指紋軽減を両立した特殊PC(ポリカーボネート)素材が使われているので、装着しても本体そのままのようなクリアな見た目でiPhoneを使用することができます。
そしてなにより、汚れの浸透を抑え、黄ばみを防ぐ構造になっているので、よくあるTPU素材やポリカーボネート素材のクリアケースよりも黄ばみにくい点が評価が高いです。
側面がドイツ製のTPU素材を使用されているので、iPhoneの取り外しや取り付けも簡単にすることができますし、とても手になじむので持ちやすいです。
ケース側面の四角にエアクッションが搭載されているので、不意にiPhoneが角から落下しても丈夫な設計になっています。
また、付属品で便利なスマホスタンドも同封されているので、スマホでYoutubeやAmazonプライムなどの動画を見るときに便利です。こういうユーザーの気持ちも考えてくれるのは嬉しいですね。
項目 | 内容 |
---|---|
商品 | |
金額 | 約2,400円 |
透明度 | 透明度◎ |
背面素材 | 特殊PC素材(対黄変に対応した独自のポリカーボネート) |
ストラップ用の穴 | 〇 |
ワイヤレス充電対応 | 〇 |
HIGHER抗菌透明クリアケース
紫外線による劣化が少ない従来のTPUケースの弱点を克服した「Elastollan®」(エラストラン)という素材が使われているので、通常のTPU素材よりも黄ばみに強くてクリアケースの透明感が長く続く仕様になっています。
ケースの機能としても充実しており、「耐衝撃性・耐候性・抗菌性」にも優れており、ケース側面の四角にエアクッションが搭載されているので、不意にiPhoneが角から落下しても丈夫な設計になっています。
しかし、ワイヤレス充電はできるものとできないものがありますので、MagSafeなどでワイヤレス充電がしたい方はできないものもあるという認識で購入した方が良いと思います。
項目 | 内容 |
---|---|
商品 | |
金額 | 約2,000円 |
透明度 | 透明度〇 |
背面素材 | Elastollan®/TPU(熱可塑性ポリウレタン) |
ストラップ用の穴 | 〇 |
ワイヤレス充電対応 | △ |
まとめ
透明クリアケースに求められるのは、透明度だけではなく、黄ばみにくいかどうかはとても重要ですよね?
しかし、iPhoneのクリアケースで絶対に黄ばまないというクリアケースはありません。
黄ばみ対策をしても限界はあります。
長く使っていればそのうち黄ばんできてしまうのは、仕方がないことです。
ですが、黄ばみ対策をすることでできるだけ長く透明度の高いクリアケースを使い続けることはできます。
あなたが、もし透明度の高いiPhoneケースを使い続けたいのであれば、しっかりと黄ばまないように対策がしてあるクリアケースを最初に購入しておく方が購入する頻度も減りますし、手間がすくないのでオススメです。
iPhoneのクリアケースが黄ばまないためにはどう使えばいいの?と悩んでいるのであれば、一番最初の購入の段階で黄ばみ対策を行いましょう。
あなたのiPhoneライフに、少しでもお役立ちできる情報の1つとして、本記事の内容が役立てば幸いです。
簡単まとめ
- iPhoneのクリアケースが黄ばむ原因は、「紫外線」「手の皮脂や汗」「クリアケースの材質」の3つです。
- iPhoneのクリアケースを黄ばまないようにするには「紫外線に当たらないようにする」「手汗をよく拭く/手洗いをする」「定期的にケースを洗う」の3つが重要です。
- iPhoneのクリアケースが絶対に黄ばまないことは難しいので、最初から黄ばみ対策のされているクリアケースを購入することをオススメします。
この記事を気に入っていただけたら、コメントやシェアをしていただけるととても励みになります!これからも、iPhoneの最新情報やiPhoneのトラブル解決方法について情報発信していきますので、たまにサイトをチェックしていただけると、とっても嬉しいです(‘ω’)ノ。
SNSのフォローボタンを、ポチってくれるとめっちゃ嬉しいです👍
ではでは、最後までご覧いただきありがとうございました。
Twitter:@Uriuri_writer
Follow @Uriuri_writer
Instagram:@uriuri_writer
Instagram
コメント