スプレッドシートを使っていると、数式やデータを別のシートにコピーしたい場面が多いですよね。特に、数式ではなく「値だけ」をコピーしたいとき、手作業では手間がかかります。そんなときに便利なのが、Google Apps Script(GAS)を使った自動化です。今回は、初心者の方でもわかりやすく、GASを使ってスプレッドシートの値を一括で貼り付ける方法をご紹介します。
目次
GASとは?
Google Apps Script(GAS)は、Googleが提供するJavaScriptベースのプログラミング言語で、Googleの各種サービス(スプレッドシート、Gmail、Googleフォームなど)を自動化することができます。プログラミングの経験がなくても、簡単なコードで業務の効率化が可能です。
スプレッドシートの値を一括で貼り付ける方法
スプレッドシートの値を一括で貼り付けるには、以下のようなGASのコードを使います。
function copyValues() {
var ss = SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet();
var sheet = ss.getSheetByName("Sheet1"); // コピー元のシート名
var range = sheet.getDataRange(); // データが入力されている範囲を取得
var values = range.getValues(); // 値を取得
var targetSheet = ss.getSheetByName("Sheet2"); // コピー先のシート名
var targetRange = targetSheet.getRange(1, 1, values.length, values.length); // 貼り付け先の範囲を指定
targetRange.setValues(values); // 値を貼り付け
}
このコードは、指定したシートのデータを別のシートに「値のみ」で貼り付けるものです。数式や書式はコピーされません。
よくある質問や疑問
Q1: GASを使うにはどうすればいいですか?
スプレッドシートを開き、「拡張機能」→「Apps Script」を選択すると、スクリプトエディタが開きます。そこでコードを入力し、保存して実行することでGASを利用できます。
Q2: 他のシートにも同じ操作を繰り返したい場合はどうすればいいですか?
複数のシートに同じ操作を繰り返す場合、for文を使ってシートをループ処理することができます。例えば、以下のように書くことができます。
function copyValuesToAllSheets() {
var ss = SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet();
var sheets = ss.getSheets(); // すべてのシートを取得
sheets.forEach(function(sheet) {
var range = sheet.getDataRange();
var values = range.getValues();
var targetSheet = ss.getSheetByName("Sheet2");
var targetRange = targetSheet.getRange(1, 1, values.length, values.length);
targetRange.setValues(values);
});
}
このコードは、すべてのシートのデータを指定したシートに貼り付けるものです。
Q3: コピー先のシートが存在しない場合はどうすればいいですか?
コピー先のシートが存在しない場合、以下のように新しいシートを作成してからデータを貼り付けることができます。
function createSheetAndCopyValues() {
var ss = SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet();
var sheet = ss.getSheetByName("Sheet1");
var range = sheet.getDataRange();
var values = range.getValues();
var targetSheet = ss.getSheetByName("Sheet2");
if (!targetSheet) {
targetSheet = ss.insertSheet("Sheet2"); // シートが存在しない場合、新しく作成
}
var targetRange = targetSheet.getRange(1, 1, values.length, values.length);
targetRange.setValues(values);
}
このコードは、コピー先のシートが存在しない場合に新しくシートを作成し、データを貼り付けるものです。
今すぐ解決したい!どうしたらいい?
いま、あなたを悩ませているITの問題を解決します!
「エラーメッセージ、フリーズ、接続不良…もうイライラしない!」
あなたはこんな経験はありませんか?
✅ ExcelやWordの使い方がわからない💦
✅ 仕事の締め切り直前にパソコンがフリーズ💦
✅ 家族との大切な写真が突然見られなくなった💦
✅ オンライン会議に参加できずに焦った💦
✅ スマホの重くて重要な連絡ができなかった💦
平均的な人は、こうしたパソコンやスマホ関連の問題で年間73時間(約9日分の働く時間!)を無駄にしています。あなたの大切な時間が今この悩んでいる瞬間も失われています。
LINEでメッセージを送れば即時解決!
すでに多くの方が私の公式LINEからお悩みを解決しています。
最新のAIを使った自動応答機能を活用していますので、24時間いつでも即返信いたします。
誰でも無料で使えますので、安心して使えます。
問題は先のばしにするほど深刻化します。
小さなエラーがデータ消失や重大なシステム障害につながることも。解決できずに大切な機会を逃すリスクは、あなたが思う以上に高いのです。
あなたが今困っていて、すぐにでも解決したいのであれば下のボタンをクリックして、LINEからあなたのお困りごとを送って下さい。
ぜひ、あなたの悩みを私に解決させてください。
まとめ
Google Apps Scriptを使うことで、スプレッドシートのデータを効率的に操作することができます。特に、定型的な作業を自動化することで、時間の節約やミスの防止につながります。初心者の方でも、少しずつ学んでいけば、業務の効率化に大いに役立つツールです。
他にも疑問やお悩み事があればお気軽にLINEからお声掛けください。
コメント