スプレッドシートを使っていると、シートが増えてきて順番がバラバラになり、目的のシートを探すのが大変になってしまいますよね。そんなときに便利なのが、Google Apps Script(GAS)を使ったシートの並べ替えです。今回は、初心者の方でもわかりやすいように、手順を追って解説します。
シートを並べ替えるGASの基本
まず、Googleスプレッドシートのシートを並べ替えるための基本的なGASスクリプトをご紹介します。
function reorderSheets() {
const ss = SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet();
const sheets = ss.getSheets();
const sheetNames = sheets.map(sheet => sheet.getName()).sort();
sheetNames.forEach((name, index) => {
const sheet = ss.getSheetByName(name);
ss.setActiveSheet(sheet);
ss.moveActiveSheet(index + 1);
});
}
このスクリプトは、スプレッドシート内のすべてのシートを取得し、その名前を昇順に並べ替えてから、順番にシートを移動させるものです。
手順
- Googleスプレッドシートを開く
- メニューから「拡張機能」→「Apps Script」を選択
- エディタに上記のコードを貼り付けて保存
- 実行ボタンをクリックしてスクリプトを実行
これで、シートの順番が名前順に並べ替えられます。
特定のシートだけを並べ替える方法
すべてのシートではなく、特定のシートだけを並べ替えたい場合は、以下のようにスクリプトを変更します。
function reorderSpecificSheets() {
const ss = SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet();
const sheetNames = ; // 並べ替えたいシート名を指定
const sheets = sheetNames.map(name => ss.getSheetByName(name)).filter(sheet => sheet);
sheets.forEach((sheet, index) => {
ss.setActiveSheet(sheet);
ss.moveActiveSheet(index + 1);
});
}
手順
- Googleスプレッドシートを開く
- メニューから「拡張機能」→「Apps Script」を選択
- エディタに上記のコードを貼り付けて保存
- 実行ボタンをクリックしてスクリプトを実行
この方法で、指定したシートだけを並べ替えることができます。
並べ替えを自動化する方法
手動でスクリプトを実行するのではなく、シートを開いたときや編集したときに自動で並べ替えを行いたい場合は、トリガーを設定します。
function onOpen() {
reorderSheets();
}
このスクリプトを「onOpen」関数として設定すると、スプレッドシートを開いたときに自動でシートが並べ替えられます。
手順
- Googleスプレッドシートを開く
- メニューから「拡張機能」→「Apps Script」を選択
- エディタに上記のコードを貼り付けて保存
これで、スプレッドシートを開くたびにシートが自動で並べ替えられます。
よくある質問や疑問
Q1: シート名が日本語の場合、並べ替えは正しく動作しますか?
はい、日本語のシート名でも問題なく並べ替えが可能です。ただし、漢字が混在する場合、音読みベースで判断されるため、希望通りにならない可能性があります。
Q2: 並べ替えの順番を降順にすることはできますか?
はい、可能です。スクリプト内で「sort()」メソッドの引数を変更することで、降順に並べ替えることができます。
Q3: 並べ替えを特定のシートだけに適用することはできますか?
はい、できます。スクリプト内で対象のシートを指定することで、特定のシートのみを並べ替えることができます。
今すぐ解決したい!どうしたらいい?
いま、あなたを悩ませているITの問題を解決します!
「エラーメッセージ、フリーズ、接続不良…もうイライラしない!」
あなたはこんな経験はありませんか?
✅ ExcelやWordの使い方がわからない💦
✅ 仕事の締め切り直前にパソコンがフリーズ💦
✅ 家族との大切な写真が突然見られなくなった💦
✅ オンライン会議に参加できずに焦った💦
✅ スマホの重くて重要な連絡ができなかった💦
平均的な人は、こうしたパソコンやスマホ関連の問題で年間73時間(約9日分の働く時間!)を無駄にしています。あなたの大切な時間が今この悩んでいる瞬間も失われています。
LINEでメッセージを送れば即時解決!
すでに多くの方が私の公式LINEからお悩みを解決しています。
最新のAIを使った自動応答機能を活用していますので、24時間いつでも即返信いたします。
誰でも無料で使えますので、安心して使えます。
問題は先のばしにするほど深刻化します。
小さなエラーがデータ消失や重大なシステム障害につながることも。解決できずに大切な機会を逃すリスクは、あなたが思う以上に高いのです。
あなたが今困っていて、すぐにでも解決したいのであれば下のボタンをクリックして、LINEからあなたのお困りごとを送って下さい。
ぜひ、あなたの悩みを私に解決させてください。
まとめ
Google Apps Scriptを使うことで、スプレッドシートのシートを簡単に並べ替えることができます。初心者の方でも、上記の手順を参考にして、ぜひ試してみてください。シートの順番を整えることで、作業効率が大幅にアップしますよ。
他にも疑問やお悩み事があれば、お気軽にLINEからお声掛けください。
コメント