初心者でもできる!Google Apps Scriptでスプレッドシートを検索するWebアプリの作り方

パソコンパソコン・スマホ教室
スポンサーリンク

こんにちは!パソコンやスマホに不安がある方でも、Googleの便利なツールを使って、自分だけの検索アプリを作れる方法をご紹介します。今回は、Google Apps Script(GAS)を使って、スプレッドシートのデータを検索するWebアプリを作成します。難しそうに感じるかもしれませんが、安心してください。順を追って、わかりやすく解説しますね。

スポンサーリンク

はじめにGASって何?

Googleスプレッドシートのイメージ

Googleスプレッドシートのイメージ

まず、GASとは「Google Apps Script」の略で、Googleが提供するプログラミングツールです。これを使うと、Googleのサービス(Gmailやスプレッドシートなど)を自分の思い通りに操作できるようになります。特別なソフトをインストールする必要もなく、Googleアカウントさえあれば、すぐに始められます。

なぜスプレッドシートを検索するWebアプリを作るのか?

スプレッドシートは、データを整理するのにとても便利なツールですが、たくさんの情報が入っていると、目的のデータを探すのが大変ですよね。そこで、検索機能を追加することで、必要な情報を素早く見つけられるようになります。例えば、社員名簿や商品リストなどを検索できるようにすることで、業務効率が大幅にアップします。

ステップ1スプレッドシートの準備

まずは、検索したいデータをスプレッドシートに入力しましょう。例えば、以下のような社員名簿を作成します。


社員番号 名前 部署 入社日
001 田中 太郎 営業部 2020/01/15
002 鈴木 花子 総務部 2019/11/20

ステップ2Google Apps Scriptの準備

スプレッドシートを開いたら、上部のメニューから「拡張機能」→「Apps Script」を選択します。すると、スクリプトエディタが開きます。ここに、後ほどご紹介するコードを入力します。

ステップ3検索機能を作成する

次に、検索機能を作成します。以下のコードをスクリプトエディタに入力してください。


function doGet() {
return HtmlService.createHtmlOutputFromFile('index');
}

function doPost(e) {
var keyword = e.parameter.keyword;
var sheet = SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet().getSheetByName('社員名簿');
var data = sheet.getDataRange().getValues();
var result = ;

for (var i = 1; i < data.length; i++) { if (data.join(' ').indexOf(keyword) != -1) { result.push(data); } } return ContentService.createTextOutput(JSON.stringify(result)) .setMimeType(ContentService.MimeType.JSON); }

このコードは、検索キーワードを受け取り、スプレッドシートのデータを検索して、その結果を返すものです。

ステップ4HTMLファイルの作成

次に、検索画面を表示するためのHTMLファイルを作成します。スクリプトエディタの左側のファイル一覧から「+」→「HTML」を選択し、「index」と名前を付けて以下のコードを入力します。





社員名簿検索

社員名簿検索






このHTMLファイルは、検索フォームと検索結果を表示するためのものです。

ステップ5Webアプリとして公開する

スクリプトエディタで、上部の「デプロイ」→「新しいデプロイ」を選択します。表示される画面で「ウェブアプリ」を選択し、以下の設定を行います。

* 「説明」任意の説明を入力します(例「社員名簿検索アプリ」)。
* 「実行する関数」`doGet` を選択します。
* 「アプリケーションのアクセス設定」`全員(匿名ユーザーを含む)` を選択します。

設定が完了したら「デプロイ」をクリックし、表示されるURLをコピーします。このURLが、あなたのWebアプリのアドレスです。

今すぐ解決したい!どうしたらいい?

LINE公式

いま、あなたを悩ませているITの問題を解決します!
「エラーメッセージ、フリーズ、接続不良...もうイライラしない!」

あなたはこんな経験はありませんか?

✅ ExcelやWordの使い方がわからない💦
✅ 仕事の締め切り直前にパソコンがフリーズ💦
✅ 家族との大切な写真が突然見られなくなった💦
✅ オンライン会議に参加できずに焦った💦
✅ スマホの重くて重要な連絡ができなかった💦

平均的な人は、こうしたパソコンやスマホ関連の問題で年間73時間(約9日分の働く時間!)を無駄にしています。あなたの大切な時間が今この悩んでいる瞬間も失われています。

LINEでメッセージを送れば即時解決!

すでに多くの方が私の公式LINEからお悩みを解決しています。

最新のAIを使った自動応答機能を活用していますので、24時間いつでも即返信いたします。

誰でも無料で使えますので、安心して使えます。

問題は先のばしにするほど深刻化します。

小さなエラーがデータ消失重大なシステム障害につながることも。解決できずに大切な機会を逃すリスクは、あなたが思う以上に高いのです。

あなたが今困っていて、すぐにでも解決したいのであれば下のボタンをクリックして、LINEからあなたのお困りごとを送って下さい。

相談しに行く

ぜひ、あなたの悩みを私に解決させてください。

まとめ

これで、Google Apps Scriptを使って、スプレッドシートのデータを検索するWebアプリが完成しました。特別なソフトをインストールすることなく、Googleのツールだけで自分だけのアプリを作成できるのは、とても便利ですよね。ぜひ、いろいろなデータで試してみてください。

他にも疑問やお悩み事があればお気軽にLINEからお声掛けください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました