GoogleスプレッドシートのQUERY関数でデータを並べ替える方法【初心者向け解決ガイド】

パソコンパソコン・スマホ教室
スポンサーリンク

Googleスプレッドシートを使っていると、「データを並べ替えたいけれど、どうすればいいのか分からない」と感じることはありませんか?特に、複数の条件で並べ替えを行いたい場合、手動での操作では限界があります。そんなときに役立つのが、QUERY関数の「ORDER BY」機能です。

今回は、QUERY関数を使ってデータを並べ替える方法を、初心者の方にも分かりやすく解説します。具体的な例を交えながら、実際の操作手順を見ていきましょう。

スポンサーリンク

QUERY関数とは?

Googleスプレッドシートのイメージ

Googleスプレッドシートのイメージ

QUERY関数は、GoogleスプレッドシートのデータをSQLライクな構文で操作できる強力な関数です。データの抽出や集計、並べ替えなど、さまざまな処理を簡単に行うことができます。

基本的な構文は以下の通りです


=QUERY(範囲, "クエリ", ヘッダー行数)

* 範囲操作対象のデータ範囲
* クエリ実行するSQLライクな命令
* ヘッダー行数データ範囲のヘッダー行の数(省略可能)

ORDER BYでデータを並べ替える

ORDER BY句を使うことで、指定した列を基準にデータを昇順(ASC)または降順(DESC)で並べ替えることができます。

例えば、以下のようなデータがあるとします

名前 年齢 得点
太郎 25 80
花子 30 90
次郎 28 85

このデータを「得点」の降順で並べ替えるには、次のようなQUERY関数を使用します


=QUERY(C4, "SELECT A, B, C ORDER BY C DESC", 1)

この式を入力すると、得点が高い順にデータが並べ替えられます。

複数の列で並べ替える

複数の列を基準に並べ替えを行いたい場合、ORDER BY句に列をカンマで区切って指定します。

例えば、「年齢」の昇順、次に「得点」の降順で並べ替えるには、以下のように記述します


=QUERY(C4, "SELECT A, B, C ORDER BY B ASC, C DESC", 1)

これにより、年齢が若い順に並べ替えられ、同じ年齢の場合は得点が高い順に並べ替えられます。

空白セルの扱いに注意

並べ替えを行う際、空白セルがあると予期しない結果になることがあります。例えば、昇順で並べ替えた場合、空白セルが最初に来てしまうことがあります。

このような場合、WHERE句を使って空白セルを除外することができます。例えば、「得点」が空白でないデータのみを並べ替えるには、以下のように記述します


=QUERY(C4, "SELECT A, B, C WHERE C IS NOT NULL ORDER BY C DESC", 1)

これにより、得点が空白でないデータのみが得点の降順で並べ替えられます。

実践的な活用例

QUERY関数のORDER BY句は、実際の業務や日常のデータ管理でも役立ちます。例えば

* 売上データを月ごとに並べ替えて、売上の推移を確認する
* 学生の成績データを得点順に並べ替えて、上位者を抽出する
* 顧客の購入履歴を日付順に並べ替えて、最新の購入情報を把握する

これらの操作をQUERY関数を使うことで、手軽に実行できます。

よくある質問

Q1: ORDER BY句で並べ替える際、列名ではなく列番号を使っても良いですか?

はい、列番号(Col1, Col2, …)を使って並べ替えることも可能です。例えば、得点が3列目の場合、`ORDER BY Col3 DESC`と記述できます。

Q2: ORDER BY句で日付を並べ替える際の注意点はありますか?

日付データは、`yyyy-mm-dd`形式で入力されている必要があります。正しい形式で入力されていないと、並べ替えが正しく行われないことがあります。

Q3: ORDER BY句を使う際、ヘッダー行数を指定しなくても良いですか?

ヘッダー行数を指定しない場合、QUERY関数はデータ範囲の最初の行をヘッダーとして自動認識します。ただし、ヘッダー行数を明示的に指定することで、より確実に処理を行うことができます。

今すぐ解決したい!どうしたらいい?

LINE公式

いま、あなたを悩ませているITの問題を解決します!
「エラーメッセージ、フリーズ、接続不良…もうイライラしない!」

あなたはこんな経験はありませんか?

✅ ExcelやWordの使い方がわからない💦
✅ 仕事の締め切り直前にパソコンがフリーズ💦
✅ 家族との大切な写真が突然見られなくなった💦
✅ オンライン会議に参加できずに焦った💦
✅ スマホの重くて重要な連絡ができなかった💦

平均的な人は、こうしたパソコンやスマホ関連の問題で年間73時間(約9日分の働く時間!)を無駄にしています。あなたの大切な時間が今この悩んでいる瞬間も失われています。

LINEでメッセージを送れば即時解決!

すでに多くの方が私の公式LINEからお悩みを解決しています。

最新のAIを使った自動応答機能を活用していますので、24時間いつでも即返信いたします。

誰でも無料で使えますので、安心して使えます。

問題は先のばしにするほど深刻化します。

小さなエラーがデータ消失重大なシステム障害につながることも。解決できずに大切な機会を逃すリスクは、あなたが思う以上に高いのです。

あなたが今困っていて、すぐにでも解決したいのであれば下のボタンをクリックして、LINEからあなたのお困りごとを送って下さい。

相談しに行く

ぜひ、あなたの悩みを私に解決させてください。

まとめ

QUERY関数のORDER BY句を使うことで、Googleスプレッドシート内のデータを簡単に並べ替えることができます。これにより、データの分析や整理が効率的に行えるようになります。初心者の方でも、基本的な構文を覚えることで、さまざまなデータ操作が可能となります。

他にも疑問やお悩み事があれば、お気軽にLINEからお声掛けください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました