皆さん、こんにちは!今日は、GoogleフォームとGoogleスプレッドシートを使って、データを効率的に整理・活用する方法をご紹介します。特に、複数のフォームのデータを1つのスプレッドシートにまとめたい方や、フォームの回答を条件に応じて異なるシートに振り分けたい方に役立つ内容です。
Googleフォームとスプレッドシートの基本的な連携方法
まず、GoogleフォームとGoogleスプレッドシートを連携させる基本的な方法からご説明します。
フォームの作成とスプレッドシートへの連携
- Googleフォームを開き、フォームを作成します。
- フォームの上部にある「回答」タブをクリックします。
- 右上の「スプレッドシートにリンク」アイコン(緑色のスプレッドシートのアイコン)をクリックします。
- 「新しいスプレッドシートを作成」または「既存のスプレッドシートを選択」を選び、連携先のスプレッドシートを指定します。
これで、フォームに入力された回答が自動的にスプレッドシートに記録されるようになります。
複数のフォームを1つのスプレッドシートにまとめる方法
複数のフォームのデータを1つのスプレッドシートにまとめるには、以下の方法があります。
- 各フォームに対して個別のスプレッドシートを作成し、後でそれらを1つのシートに統合する方法
- Google Apps Scriptを使用して、フォームの回答を指定のシートに自動で振り分ける方法
- スプレッドシートの「IMPORTRANGE」関数を使用して、他のシートからデータを引き込む方法
これらの方法を組み合わせることで、複数のフォームのデータを効率的に1つのスプレッドシートにまとめることができます。
フォームの回答を条件に応じて異なるシートに振り分ける方法
フォームの回答を条件に応じて異なるシートに振り分けるには、以下の方法があります。
QUERY関数を使用する方法
スプレッドシートに新しいシートを作成し、以下のようなQUERY関数を使用して、特定の条件に合致するデータを抽出します。
=QUERY('Form Responses 1'!Z, "SELECT * WHERE B = '特定の条件'", 1)
この関数は、「Form Responses 1」シートのB列が「特定の条件」に一致する行を抽出し、新しいシートに表示します。
FILTER関数を使用する方法
FILTER関数を使用して、特定の条件に合致するデータを抽出することもできます。
=FILTER('Form Responses 1'!Z, 'Form Responses 1'!B:B = '特定の条件')
この関数は、「Form Responses 1」シートのB列が「特定の条件」に一致する行を抽出し、新しいシートに表示します。
Google Apps Scriptを使用する方法
Google Apps Scriptを使用して、フォームの回答をリアルタイムで処理し、条件に応じて異なるシートに振り分けることができます。以下は、基本的なスクリプトの例です。
function onFormSubmit(e) {
var sheet = e.source.getSheetByName('Form Responses 1');
var range = e.range;
var value = range.getValue();
if (value == '特定の条件') {
var targetSheet = e.source.getSheetByName('条件シート');
targetSheet.appendRow(range.getValues());
}
}
このスクリプトは、フォームの回答が「特定の条件」に一致する場合、その行を「条件シート」に追加します。
よくある質問や疑問
Q1: 複数のフォームのデータを1つのスプレッドシートにまとめる際、フォームの構成が異なる場合はどうすればよいですか?
フォームの構成が異なる場合でも、スプレッドシートの「IMPORTRANGE」関数やGoogle Apps Scriptを使用して、データを統合することが可能です。必要に応じて、各フォームのデータを同じ形式に整形することを検討してください。
Q2: フォームの回答をリアルタイムで処理するには、Google Apps Script以外にどのような方法がありますか?
Google Apps Script以外にも、スプレッドシートの「QUERY」関数や「FILTER」関数を使用して、フォームの回答をリアルタイムで処理することができます。ただし、これらの関数はスプレッドシート内での処理となるため、フォームの回答が送信されるたびにスプレッドシートが更新されることを考慮してください。
今すぐ解決したい!どうしたらいい?
いま、あなたを悩ませているITの問題を解決します!
「エラーメッセージ、フリーズ、接続不良…もうイライラしない!」
あなたはこんな経験はありませんか?
✅ ExcelやWordの使い方がわからない💦
✅ 仕事の締め切り直前にパソコンがフリーズ💦
✅ 家族との大切な写真が突然見られなくなった💦
✅ オンライン会議に参加できずに焦った💦
✅ スマホの重くて重要な連絡ができなかった💦
平均的な人は、こうしたパソコンやスマホ関連の問題で年間73時間(約9日分の働く時間!)を無駄にしています。あなたの大切な時間が今この悩んでいる瞬間も失われています。
LINEでメッセージを送れば即時解決!
すでに多くの方が私の公式LINEからお悩みを解決しています。
最新のAIを使った自動応答機能を活用していますので、24時間いつでも即返信いたします。
誰でも無料で使えますので、安心して使えます。
問題は先のばしにするほど深刻化します。
小さなエラーがデータ消失や重大なシステム障害につながることも。解決できずに大切な機会を逃すリスクは、あなたが思う以上に高いのです。
あなたが今困っていて、すぐにでも解決したいのであれば下のボタンをクリックして、LINEからあなたのお困りごとを送って下さい。
ぜひ、あなたの悩みを私に解決させてください。
まとめ
GoogleフォームとGoogleスプレッドシートを連携させることで、データの収集から整理・分析までを効率的に行うことができます。特に、複数のフォームのデータを1つのスプレッドシートにまとめたり、フォームの回答を条件に応じて異なるシートに振り分けたりすることで、業務の効率化が図れます。
他にも疑問やお悩み事があれば、お気軽にLINEからお声掛けください。
コメント