Googleスプレッドシートで小計機能を使いこなす方法:初心者でもできる簡単ガイド

パソコンパソコン・スマホ教室
スポンサーリンク

Googleスプレッドシートでデータを集計するとき、「合計だけじゃなくて、項目ごとの小計も出したい!」と思ったことはありませんか?そんなときに便利なのが「SUBTOTAL(サブトータル)関数」です。でも、関数って難しそう…と感じる方も多いですよね。

安心してください。今回は、パソコンやスマホにあまり詳しくない方でもわかりやすいように、SUBTOTAL関数の使い方を丁寧にご紹介します。

スポンサーリンク

SUBTOTAL関数とは?

Googleスプレッドシートのイメージ

Googleスプレッドシートのイメージ

SUBTOTAL関数は、指定した範囲のデータに対して、合計や平均、最大値などの集計を行う関数です。特に便利なのは、フィルターで非表示にしたデータを自動的に除外して集計してくれる点です。これにより、見やすいデータ分析が可能になります。

SUBTOTAL関数の基本的な使い方

SUBTOTAL関数の書き方は以下の通りです

excel
=SUBTOTAL(関数コード, 範囲1, )

関数コードは、どの集計を行うかを指定する数値です。例えば、合計を出したい場合は「9」を指定します。範囲1には集計したいデータの範囲を指定します。

例えば、B2からB10までの合計を出す場合、次のように入力します

excel
=SUBTOTAL(9, B2:B10)

これで、B2からB10までの合計が表示されます。

SUBTOTAL関数の関数コード一覧

SUBTOTAL関数では、以下の関数コードを使用して、さまざまな集計を行うことができます

関数コード 集計内容
1 平均(AVERAGE)
2 数値の個数(COUNT)
3 データの個数(COUNTA)
4 最大値(MAX)
5 最小値(MIN)
6 積(PRODUCT)
7 標準偏差(STDEV)
8 標準偏差(母集団)(STDEVP)
9 合計(SUM)
10 分散(VAR)
11 分散(母集団)(VARP)

例えば、平均を出したい場合は「1」、最大値を出したい場合は「4」を指定します。これらの関数コードを使い分けることで、さまざまな集計が可能になります。

SUBTOTAL関数とSUM関数の違い

SUM関数は、指定した範囲のすべてのセルを合計しますが、SUBTOTAL関数は、フィルターで非表示にしたセルを除外して集計します。そのため、フィルターを使用している場合は、SUBTOTAL関数を使用することで、より正確な集計が可能になります。

よくある質問や疑問

Q1: SUBTOTAL関数で小計を出す方法は?

からまでのデータがあり、項目ごとの小計を出したい場合、まずA列をフィルターでグループ化します。その後、各グループの下にSUBTOTAL関数を使用して小計を表示させます。これにより、項目ごとの小計が自動的に計算されます。

Q2: フィルターをかけた状態で小計を出すには?

フィルターをかけた状態で小計を出すには、SUBTOTAL関数を使用します。例えば、B2からB10までのデータにフィルターをかけた場合、次のように入力します

excel
=SUBTOTAL(9, B2:B10)

これで、フィルターで表示されているデータのみの合計が表示されます。

Q3: SUBTOTAL関数の関数コードの意味は?

関数コードは、SUBTOTAL関数でどの集計を行うかを指定する数値です。例えば、「9」は合計(SUM)を、「1」は平均(AVERAGE)を、「4」は最大値(MAX)を指定します。これらのコードを使い分けることで、必要な集計を行うことができます。

今すぐ解決したい!どうしたらいい?

LINE公式

いま、あなたを悩ませているITの問題を解決します!
「エラーメッセージ、フリーズ、接続不良…もうイライラしない!」

あなたはこんな経験はありませんか?

✅ ExcelやWordの使い方がわからない💦
✅ 仕事の締め切り直前にパソコンがフリーズ💦
✅ 家族との大切な写真が突然見られなくなった💦
✅ オンライン会議に参加できずに焦った💦
✅ スマホの重くて重要な連絡ができなかった💦

平均的な人は、こうしたパソコンやスマホ関連の問題で年間73時間(約9日分の働く時間!)を無駄にしています。あなたの大切な時間が今この悩んでいる瞬間も失われています。

LINEでメッセージを送れば即時解決!

すでに多くの方が私の公式LINEからお悩みを解決しています。

最新のAIを使った自動応答機能を活用していますので、24時間いつでも即返信いたします。

誰でも無料で使えますので、安心して使えます。

問題は先のばしにするほど深刻化します。

小さなエラーがデータ消失重大なシステム障害につながることも。解決できずに大切な機会を逃すリスクは、あなたが思う以上に高いのです。

あなたが今困っていて、すぐにでも解決したいのであれば下のボタンをクリックして、LINEからあなたのお困りごとを送って下さい。

相談しに行く

ぜひ、あなたの悩みを私に解決させてください。

まとめ

SUBTOTAL関数は、Googleスプレッドシートでデータを集計する際に非常に便利な関数です。特に、フィルターで非表示にしたデータを除外して集計できる点が優れています。関数コードを使い分けることで、合計や平均、最大値などさまざまな集計が可能になります。

「SUBTOTAL関数って難しそう…」と思っている方も、ぜひこの機会に試してみてください。きっとデータ集計がもっと便利に、もっと楽しくなりますよ!

他にも疑問やお悩み事があれば、お気軽にLINEからお声掛けください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました