Googleスプレッドシートで、選択肢が連動するプルダウンリストを作成したいと思ったことはありませんか?たとえば、「都道府県」を選ぶと「市区町村」が自動的に変わるような機能です。これを実現するためには、Google Apps Script(GAS)を使うと便利です。
今回は、初心者の方でもわかりやすいように、GASを使った動的なプルダウンリストの作成方法をご紹介します。
目次
動的プルダウンリストとは?
動的プルダウンリストとは、あるセルで選択した内容に応じて、別のセルの選択肢が変わる仕組みのことです。例えば、「都道府県」を選ぶと、「市区町村」の選択肢がその都道府県に対応したものに変わるような機能です。
なぜGASを使うのか?
Googleスプレッドシートには、データの入力規則を設定してプルダウンリストを作成する機能があります。しかし、これだけでは選択肢を動的に変更することはできません。そこで、GASを使うことで、セルの編集に応じてプルダウンリストの内容を自動的に変更することができます。
実際に作ってみよう!
それでは、実際にGASを使って動的なプルダウンリストを作成してみましょう。
まず、スプレッドシートに以下のようなデータを用意します。
都道府県 | 市区町村 |
---|---|
北海道 | 札幌市 |
北海道 | 函館市 |
東京都 | 新宿区 |
東京都 | 渋谷区 |
次に、GASのスクリプトエディタを開き、以下のコードを貼り付けます。
javascript
function onEdit(e) {
const sheet = e.range.getSheet();
const editedCell = e.range;
// 編集されたセルが「都道府県」の列かどうかを確認
if (editedCell.getColumn() == 1) {
const selectedPrefecture = editedCell.getValue();
const cityCell = sheet.getRange(editedCell.getRow(), 2);
// 都道府県に対応する市区町村のリストを取得
const cities = getCitiesByPrefecture(selectedPrefecture);
// 市区町村のプルダウンリストを設定
const rule = SpreadsheetApp.newDataValidation().requireValueInList(cities, true).build();
cityCell.setDataValidation(rule);
}
}
// 都道府県に対応する市区町村のリストを取得する関数
function getCitiesByPrefecture(prefecture) {
const data = [
],
],
// 他の都道府県と市区町村のデータを追加
];
for (let i = 0; i < data.length; i++) {
if (data == prefecture) {
return data;
}
}
return ;
}
このコードは、都道府県のセルが編集されると、その行の市区町村のセルに対応するプルダウンリストを設定するものです。
実際に試してみて
スプレッドシートで「都道府県」のセルを編集すると、その行の「市区町村」のセルに対応するプルダウンリストが表示されるようになります。これで、動的なプルダウンリストが完成です。
よくある質問や疑問
Q1: GASのスクリプトエディタはどこから開くのですか?
スプレッドシートのメニューから「拡張機能」>「Apps Script」を選択すると、スクリプトエディタが開きます。
Q2: プルダウンリストの選択肢を変更したい場合はどうすればよいですか?
スクリプト内の`getCitiesByPrefecture`関数の`data`配列を編集することで、選択肢を変更できます。
Q3: 複数の列で動的なプルダウンリストを作成することはできますか?
はい、可能です。`onEdit`関数内で、編集されたセルの列を確認し、それに応じて処理を分けることで実現できます。
今すぐ解決したい!どうしたらいい?
いま、あなたを悩ませているITの問題を解決します!
「エラーメッセージ、フリーズ、接続不良...もうイライラしない!」
あなたはこんな経験はありませんか?
✅ ExcelやWordの使い方がわからない💦
✅ 仕事の締め切り直前にパソコンがフリーズ💦
✅ 家族との大切な写真が突然見られなくなった💦
✅ オンライン会議に参加できずに焦った💦
✅ スマホの重くて重要な連絡ができなかった💦
平均的な人は、こうしたパソコンやスマホ関連の問題で年間73時間(約9日分の働く時間!)を無駄にしています。あなたの大切な時間が今この悩んでいる瞬間も失われています。
LINEでメッセージを送れば即時解決!
すでに多くの方が私の公式LINEからお悩みを解決しています。
最新のAIを使った自動応答機能を活用していますので、24時間いつでも即返信いたします。
誰でも無料で使えますので、安心して使えます。
問題は先のばしにするほど深刻化します。
小さなエラーがデータ消失や重大なシステム障害につながることも。解決できずに大切な機会を逃すリスクは、あなたが思う以上に高いのです。
あなたが今困っていて、すぐにでも解決したいのであれば下のボタンをクリックして、LINEからあなたのお困りごとを送って下さい。
ぜひ、あなたの悩みを私に解決させてください。
まとめ
Googleスプレッドシートで動的なプルダウンリストを作成することで、データ入力の効率が大幅に向上します。GASを使うことで、セルの編集に応じて自動的にプルダウンリストを変更することができ、手間を省くことができます。
他にも疑問やお悩み事があればお気軽にLINEからお声掛けください。
コメント