パソコンを使っていると、よく使うフォルダやファイルにすぐアクセスしたいときがありますよね。そんなときに便利なのが「ショートカット」です。今回は、Excel VBAを使って、フォルダのショートカットを簡単に作成する方法をご紹介します。パソコンに詳しくない方でも安心して取り組める内容になっていますので、ぜひ最後までご覧ください。
ショートカットって何?
まず、ショートカットとは、特定のファイルやフォルダへの「近道」のことです。例えば、デスクトップにある「マイピクチャ」フォルダへのショートカットを作成すると、毎回「マイピクチャ」フォルダを探さなくても、デスクトップからすぐにアクセスできるようになります。
Excel VBAでショートカットを作成する準備
Excel VBAを使ってショートカットを作成するには、少しだけ準備が必要です。以下の手順を試してみてください。
- Excelを開き、任意のブックを開きます。
- 「Alt」キーと「F11」キーを同時に押して、VBAの編集画面を開きます。
- メニューバーから「ツール」→「参照設定」を選択します。
- リストの中から「Windows Script Host Object Model」にチェックを入れ、「OK」をクリックします。
これで、VBAでショートカットを作成する準備が整いました。
実際にショートカットを作成してみよう
準備ができたら、実際にショートカットを作成してみましょう。以下のコードをVBAの編集画面にコピーして、実行してみてください。
Sub フォルダのショートカットを作成()
Dim wsh As Object
Set wsh = CreateObject("WScript.Shell")
Dim desktopPath As String
desktopPath = wsh.SpecialFolders("Desktop") & "\"
Dim shortcutPath As String
shortcutPath = desktopPath & "サンプルフォルダ.lnk"
With wsh.CreateShortcut(shortcutPath)
.TargetPath = "C:\Users\ユーザー名\Documents\サンプルフォルダ"
.Save
End With
End Sub
このコードを実行すると、デスクトップに「サンプルフォルダ」という名前のショートカットが作成されます。リンク先のパス(
TargetPath
)は、実際にショートカットを作成したいフォルダのパスに変更してください。
ショートカットのカスタマイズ
作成したショートカットには、さらに便利な機能を追加できます。以下のプロパティを設定することで、ショートカットをカスタマイズできます。
- Hotkey: ショートカットキーを設定できます。例えば、「Ctrl+Alt+S」と設定すると、そのキーを押すことでショートカットが開きます。
- IconLocation: ショートカットのアイコンを変更できます。アイコンのパスと番号を指定します。
- Description: ショートカットに説明を追加できます。
以下のコードは、これらのプロパティを追加した例です。
Sub カスタマイズショートカット()
Dim wsh As Object
Set wsh = CreateObject("WScript.Shell")
Dim desktopPath As String
desktopPath = wsh.SpecialFolders("Desktop") & "\"
Dim shortcutPath As String
shortcutPath = desktopPath & "カスタムフォルダ.lnk"
With wsh.CreateShortcut(shortcutPath)
.TargetPath = "C:\Users\ユーザー名\Documents\カスタムフォルダ"
.Hotkey = "Ctrl+Alt+K"
.IconLocation = "C:\Windows\System32\SHELL32.dll, 10"
.Description = "カスタムフォルダへのショートカット"
.Save
End With
End Sub
このコードを実行すると、デスクトップに「カスタムフォルダ」という名前のショートカットが作成され、指定したショートカットキーやアイコン、説明が設定されます。
よくある質問
Q1: ショートカットが作成できません。どうすればいいですか?
ショートカットが作成できない場合、以下の点を確認してください。
- VBAの参照設定で「Windows Script Host Object Model」にチェックが入っているか確認してください。
- 指定したフォルダのパスが正しいか確認してください。
- Excelを管理者権限で実行してみてください。
Q2: ショートカットを複数作成したいのですが、どうすればいいですか?
複数のショートカットを作成する場合、以下のようにコードを変更できます。
Sub 複数ショートカット()
Dim wsh As Object
Set wsh = CreateObject("WScript.Shell")
Dim desktopPath As String
desktopPath = wsh.SpecialFolders("Desktop") & "\"
Dim folders As Variant
folders = Array("フォルダ1", "フォルダ2", "フォルダ3")
Dim i As Integer
For i = LBound(folders) To UBound(folders)
Dim shortcutPath As String
shortcutPath = desktopPath & folders(i) & ".lnk"
With wsh.CreateShortcut(shortcutPath)
.TargetPath = "C:\Users\ユーザー名\Documents\" & folders(i)
.Save
End With
Next i
End Sub
このコードを実行すると、指定したフォルダのショートカットがデスクトップに一括で作成されます。
今すぐ解決したい!どうしたらいい?
いま、あなたを悩ませているITの問題を解決します!
「エラーメッセージ、フリーズ、接続不良…もうイライラしない!」
あなたはこんな経験はありませんか?
✅ ExcelやWordの使い方がわからない💦
✅ 仕事の締め切り直前にパソコンがフリーズ💦
✅ 家族との大切な写真が突然見られなくなった💦
✅ オンライン会議に参加できずに焦った💦
✅ スマホの重くて重要な連絡ができなかった💦
平均的な人は、こうしたパソコンやスマホ関連の問題で年間73時間(約9日分の働く時間!)を無駄にしています。あなたの大切な時間が今この悩んでいる瞬間も失われています。
LINEでメッセージを送れば即時解決!
すでに多くの方が私の公式LINEからお悩みを解決しています。
最新のAIを使った自動応答機能を活用していますので、24時間いつでも即返信いたします。
誰でも無料で使えますので、安心して使えます。
問題は先のばしにするほど深刻化します。
小さなエラーがデータ消失や重大なシステム障害につながることも。解決できずに大切な機会を逃すリスクは、あなたが思う以上に高いのです。
あなたが今困っていて、すぐにでも解決したいのであれば下のボタンをクリックして、LINEからあなたのお困りごとを送って下さい。
ぜひ、あなたの悩みを私に解決させてください。
まとめ
Excel VBAを使って、簡単にフォルダのショートカットを作成する方法をご紹介しました。これにより、よく使うフォルダへのアクセスがスムーズになり、作業効率が向上します。ぜひ、実際に試してみてください。
他にも疑問やお悩み事があれば、お気軽にLINEからお声掛けください。
コメント