初心者でもできる!ExcelのXLOOKUPで複数条件を使った検索方法

パソコンパソコン・スマホ教室
スポンサーリンク

Excelを使っていると、「特定の商品名と色、サイズを指定して、その商品の価格を調べたい」といった場面がよくありますよね。そんなときに便利なのが、XLOOKUP(エックスルックアップ)という関数です。今回は、XLOOKUPを使って複数の条件で検索する方法を、初心者の方にもわかりやすく解説します。

スポンサーリンク

\u\U0001f50d XLOOKUPとは?

Excelのイメージ

Excelのイメージ

XLOOKUPは、Excelの新しい検索関数で、VLOOKUPやHLOOKUPの後継として登場しました。従来の関数に比べて、使い勝手が良く、柔軟な検索が可能です。基本的な使い方は以下の通りです

=XLOOKUP(検索値, 検索範囲, 結果範囲, , , )

例えば、商品コードを検索して価格を取得する場合などに使用します。

\u\U0001f522 複数条件でXLOOKUPを使う方法

XLOOKUPは本来、1つの条件で検索を行いますが、工夫することで複数の条件にも対応できます。主に以下の2つの方法があります。

論理演算子(AND条件)を使う方法

複数の条件をすべて満たす行を検索する場合、論理演算子を使います。例えば、商品名、色、サイズの3つの条件を指定して価格を取得する場合、以下のような式になります

=XLOOKUP(1, (商品名列=条件商品名)*(色列=条件色)*(サイズ列=条件サイズ), 価格列)

この式では、各条件が一致するかどうかをTRUE/FALSEで評価し、それを掛け算することで、すべての条件が一致する行を特定します。

文字列の連結を使う方法

条件を文字列として連結し、それを検索する方法です。例えば、商品名と色とサイズを連結して検索する場合、以下のような式になります

=XLOOKUP(条件商品名&条件色&条件サイズ, 商品名列&色列&サイズ列, 価格列)

この方法は、式がシンプルで理解しやすいですが、条件が増えると式が長くなり、管理が難しくなることがあります。

⚠️ 注意点とおすすめの使い分け

論理演算子を使う方法は、条件が増えても式が複雑になりにくく、柔軟性があります。特に、数値の範囲や不等号を使った条件を扱う場合に有効です。
文字列の連結を使う方法は、式がシンプルで直感的に理解しやすいですが、条件が増えると式が長くなり、可読性が低下します。

\u\U0001f4a1 実践例商品情報から価格を検索する

以下のような商品情報があるとします

商品名 サイズ 価格
シャツ M 1500円
シャツ L 1600円
パンツ M 2000円

この中から、「赤色のシャツ」の価格を調べたい場合、以下のような式を使います

=XLOOKUP(1, (商品名列="シャツ")*(色列="赤"), 価格列)

または、

=XLOOKUP("シャツ"&"赤", 商品名列&色列, 価格列)

どちらの方法でも、結果は「1600円」となります。

❓ よくある質問

Q1: 複数の条件で一致する行が複数ある場合、どうなりますか?

XLOOKUPは最初に一致した行を返します。複数の一致する行がある場合、最初の行の結果が返されます。

Q2: XLOOKUPを使うには、どのバージョンのExcelが必要ですか?

XLOOKUPは、Excel 365やExcel 2021以降のバージョンで使用できます。古いバージョンでは使用できません。

Q3: 複数条件で検索する際、どちらの方法を使うべきですか?

条件が単純であれば、文字列の連結を使う方法がシンプルで扱いやすいです。しかし、条件が複雑な場合や数値の範囲を扱う場合は、論理演算子を使う方法が柔軟でおすすめです。

今すぐ解決したい!どうしたらいい?

LINE公式

いま、あなたを悩ませているITの問題を解決します!
「エラーメッセージ、フリーズ、接続不良…もうイライラしない!」

あなたはこんな経験はありませんか?

✅ ExcelやWordの使い方がわからない💦
✅ 仕事の締め切り直前にパソコンがフリーズ💦
✅ 家族との大切な写真が突然見られなくなった💦
✅ オンライン会議に参加できずに焦った💦
✅ スマホの重くて重要な連絡ができなかった💦

平均的な人は、こうしたパソコンやスマホ関連の問題で年間73時間(約9日分の働く時間!)を無駄にしています。あなたの大切な時間が今この悩んでいる瞬間も失われています。

LINEでメッセージを送れば即時解決!

すでに多くの方が私の公式LINEからお悩みを解決しています。

最新のAIを使った自動応答機能を活用していますので、24時間いつでも即返信いたします。

誰でも無料で使えますので、安心して使えます。

問題は先のばしにするほど深刻化します。

小さなエラーがデータ消失重大なシステム障害につながることも。解決できずに大切な機会を逃すリスクは、あなたが思う以上に高いのです。

あなたが今困っていて、すぐにでも解決したいのであれば下のボタンをクリックして、LINEからあなたのお困りごとを送って下さい。

相談しに行く

ぜひ、あなたの悩みを私に解決させてください。

✅ まとめ

XLOOKUPを使うことで、複数の条件を指定してデータを検索することができます。論理演算子を使う方法と文字列の連結を使う方法の2つがありますが、それぞれの特徴を理解し、状況に応じて使い分けることが重要です。

他にも疑問やお悩み事があれば、お気軽にLINEからお声掛けください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました