Excel365 オートコンプリートの無効化方法【初心者向けガイド】

パソコンパソコン・スマホ教室
スポンサーリンク

「Excel365を使っているけど、オートコンプリートの機能がうっとうしい…」そんなふうに感じたことはありませんか?特にExcelを使い始めたばかりの方にとって、このオートコンプリート機能が時には邪魔になることもありますよね。でも安心してください、今回はそのオートコンプリート機能を簡単に無効にする方法をご紹介します。これで作業がもっとスムーズになりますよ!

スポンサーリンク

オートコンプリートとは?

Excelのイメージ

Excelのイメージ

まず、オートコンプリートとは何かを簡単に説明します。Excelでは、セルに入力した内容を記憶して次回から同じ文字を入力した時に候補として自動で表示する機能があります。この機能は、同じデータを何度も入力する場合に便利ですが、予期しない入力ミスを防ぐためにも使える反面、逆に思わぬ場面で自動入力されることが煩わしく感じることもありますよね。

例えば、住所や会社名などを入力する際、前回入力した内容が候補として現れるのですが、時にはそれが意図しない入力に繋がることもあります。

オートコンプリートを無効にする方法

では実際に、オートコンプリート機能を無効にする方法をご紹介します。手順はとても簡単ですので、順番にやってみましょう。

Excelを開く

まずは、Excel365を開きましょう。

ファイルメニューをクリック

画面左上にある「ファイル」メニューをクリックします。

オプションを選択

左側のメニューから「オプション」を選択します。このオプションメニューでExcelの設定を変更できます。

詳細設定タブを選択

「Excelのオプション」ウィンドウが開いたら、左側の「詳細設定」をクリックします。

オートコンプリートのチェックを外す

「編集設定」の中にある「オートコンプリートを使用する」のチェックボックスのチェックを外します。このチェックを外すことで、次回からオートコンプリート機能が無効になります。

OKをクリック

設定が完了したら「OK」ボタンをクリックして、ウィンドウを閉じます。

これでオートコンプリートが無効化されました!

オートコンプリートを無効にするメリット

オートコンプリート機能を無効にすることで、どんなメリットがあるのでしょうか?

ここがポイント!

  • 入力ミスを防げる間違った情報が表示されることがなくなります。
  • 自分のペースで入力できるExcelが自動で候補を出さないので、入力内容に集中できます。
  • 便利な場合と邪魔になる場合があるので、自分の使い方に合わせられるオートコンプリート機能を無効化することで、使いたい時にだけ有効にすることもできます。

よくある質問

オートコンプリートを無効にしても、他の機能に影響はありませんか?

オートコンプリートを無効にしても、Excelの他の機能には影響はありません。オートコンプリート機能だけが無効化されるので、他の機能はそのまま利用できます。

後でオートコンプリートを再度有効にする方法は?

オートコンプリート機能を再度有効にするには、先ほどの手順を逆に行い、チェックボックスに再度チェックを入れます。これでオートコンプリートが復活します。

今すぐ解決したい!どうしたらいい?

LINE公式

いま、あなたを悩ませているITの問題を解決します!
「エラーメッセージ、フリーズ、接続不良…もうイライラしない!」

あなたはこんな経験はありませんか?

✅ ExcelやWordの使い方がわからない💦
✅ 仕事の締め切り直前にパソコンがフリーズ💦
✅ 家族との大切な写真が突然見られなくなった💦
✅ オンライン会議に参加できずに焦った💦
✅ スマホの重くて重要な連絡ができなかった💦

平均的な人は、こうしたパソコンやスマホ関連の問題で年間73時間(約9日分の働く時間!)を無駄にしています。あなたの大切な時間が今この悩んでいる瞬間も失われています。

LINEでメッセージを送れば即時解決!

すでに多くの方が私の公式LINEからお悩みを解決しています。

最新のAIを使った自動応答機能を活用していますので、24時間いつでも即返信いたします。

誰でも無料で使えますので、安心して使えます。

問題は先のばしにするほど深刻化します。

小さなエラーがデータ消失重大なシステム障害につながることも。解決できずに大切な機会を逃すリスクは、あなたが思う以上に高いのです。

あなたが今困っていて、すぐにでも解決したいのであれば下のボタンをクリックして、LINEからあなたのお困りごとを送って下さい。

相談しに行く

ぜひ、あなたの悩みを私に解決させてください。

まとめ

今回はExcel365でのオートコンプリートの無効化方法をご紹介しました。これで、無駄な候補表示を気にせず、自分のペースでExcelを使うことができます。もし、まだ疑問点やお悩みがあれば、お気軽にLINEからお声掛けください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました