Excelの自動保存をオフにする方法|初心者でもできる簡単設定ガイド

パソコンパソコン・スマホ教室
スポンサーリンク

Excelの「自動保存」機能は、作業中のデータを自動的に保存してくれる便利な機能ですが、時には「勝手に保存されるのが嫌だな」と感じることもありますよね。特に、意図しない変更が保存されてしまうと困ってしまいます。

今回は、そんな悩みを解消するために、Excelの自動保存をオフにする方法を初心者の方にもわかりやすくご紹介します。

スポンサーリンク

自動保存とは?

Excelのイメージ

Excelのイメージ

まずは「自動保存」機能について簡単に説明します。

Excelの自動保存は、ファイルを開いている間に自動的に保存を行う機能です。これにより、突然のパソコンのシャットダウンやアプリのクラッシュなどの際にも、作業内容が失われるリスクを減らすことができます。

しかし、OneDriveやSharePoint上のファイルを編集していると、意図しないタイミングで保存されてしまうことがあります。例えば、フィルターの変更やセルの色変更など、内容を保存したくない場合でも自動的に保存されてしまうのです。

自動保存をオフにする方法

それでは、Excelの自動保存をオフにする方法を順を追って見ていきましょう。

Excelを開く

まず、Excelを起動します。

「ファイル」タブをクリック

画面左上にある「ファイル」タブをクリックします。

「オプション」を選択

「ファイル」メニューの下部にある「オプション」をクリックします。

「保存」設定を開く

「Excelのオプション」ウィンドウが開いたら、左側のメニューから「保存」を選択します。

自動保存の設定を変更

「保存」セクション内にある「Excelの既定でクラウドに保存されている自動保存ファイル」のチェックボックスをオフにします。

設定を保存

設定を変更したら、「OK」ボタンをクリックしてウィンドウを閉じます。

これで、Excelの自動保存がオフになります。

自動保存をオフにする際の注意点

自動保存をオフにすると、作業内容が自動的に保存されなくなります。そのため、以下の点に注意してください。

ここがポイント!

  • 作業内容をこまめに保存する習慣をつけるCtrl + Sキーを頻繁に押して、手動で保存するようにしましょう。
  • バックアップを取る重要なファイルは定期的にバックアップを取り、万が一に備えましょう。
  • 自動保存をオンに戻す必要に応じて、自動保存を再度オンにすることも検討してください。

よくある質問や疑問

Q1: 自動保存をオンに戻す方法は?

上記の手順で「Excelの既定でクラウドに保存されている自動保存ファイル」のチェックボックスをオンに戻すことで、自動保存を再度有効にできます。

Q2: 自動保存をオフにすると、データが失われるリスクは高くなりますか?

はい、自動保存をオフにすると、保存し忘れやパソコンのトラブル時にデータが失われるリスクが高くなります。こまめな手動保存とバックアップが重要です。

Q3: 自動保存をオフにしても、Excelの「自動回復」機能は有効ですか?

はい、「自動回復」機能は自動保存とは別の機能です。Excelが正常に終了しなかった場合でも、次回起動時に回復可能なファイルが表示されます。

今すぐ解決したい!どうしたらいい?

LINE公式

いま、あなたを悩ませているITの問題を解決します!
「エラーメッセージ、フリーズ、接続不良…もうイライラしない!」

あなたはこんな経験はありませんか?

✅ ExcelやWordの使い方がわからない💦
✅ 仕事の締め切り直前にパソコンがフリーズ💦
✅ 家族との大切な写真が突然見られなくなった💦
✅ オンライン会議に参加できずに焦った💦
✅ スマホの重くて重要な連絡ができなかった💦

平均的な人は、こうしたパソコンやスマホ関連の問題で年間73時間(約9日分の働く時間!)を無駄にしています。あなたの大切な時間が今この悩んでいる瞬間も失われています。

LINEでメッセージを送れば即時解決!

すでに多くの方が私の公式LINEからお悩みを解決しています。

最新のAIを使った自動応答機能を活用していますので、24時間いつでも即返信いたします。

誰でも無料で使えますので、安心して使えます。

問題は先のばしにするほど深刻化します。

小さなエラーがデータ消失重大なシステム障害につながることも。解決できずに大切な機会を逃すリスクは、あなたが思う以上に高いのです。

あなたが今困っていて、すぐにでも解決したいのであれば下のボタンをクリックして、LINEからあなたのお困りごとを送って下さい。

相談しに行く

ぜひ、あなたの悩みを私に解決させてください。

まとめ

Excelの自動保存をオフにすることで、意図しない保存を防ぐことができますが、その分、手動での保存やバックアップが重要になります。作業内容を失わないよう、こまめな保存を心がけましょう。

他にも疑問やお悩み事があれば、お気軽にLINEからお声掛けください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました