エクセルで打ち消し線を追加する方法

パソコンパソコン・スマホ教室
スポンサーリンク

皆さん、こんにちは。今日はエクセルでの打ち消し線の追加方法についてお話しします。例えば、To-Doリストで完了した項目を視覚的に示したいときなど、打ち消し線はとても便利です。では、具体的な方法を見ていきましょう。

スポンサーリンク

セル全体に打ち消し線を引く方法

Excelのイメージ

Excelのイメージ

まず、セル全体に打ち消し線を引く基本的な方法をご紹介します。

  1. 打ち消し線を引きたいセルを選択します。
  2. キーボードのCtrlキーと数字の5キーを同時に押します。

これで、選択したセルの内容全体に打ち消し線が適用されます。ショートカットキーを使うと、作業効率がぐっと上がりますね。

セル内の一部の文字に打ち消し線を引く方法

次に、セル内の特定の文字や語句だけに打ち消し線を引く方法です。

  1. 該当のセルをダブルクリックして編集モードに入ります。
  2. 打ち消し線を引きたい部分をドラッグして選択します。
  3. キーボードのCtrlキーと数字の5キーを同時に押します。

これで、選択した部分のみに打ち消し線が適用されます。部分的に線を引きたいときに便利ですね。

リボンに打ち消し線ボタンを追加する方法

頻繁に打ち消し線を使う方は、リボンに専用のボタンを追加すると便利です。

  1. エクセルの上部にあるリボンで、何もない部分を右クリックし、「リボンのユーザー設定」を選択します。
  2. 右側の一覧から、打ち消し線ボタンを追加したいタブ(例えば「ホーム」タブ)を選び、「新しいグループ」をクリックします。
  3. 左側の「コマンドの選択」から「リボンにないコマンド」を選び、一覧から「取り消し線」を見つけます。
  4. 「取り消し線」を選択し、先ほど作成した新しいグループに追加します。
  5. 「OK」をクリックして設定を完了します。

これで、リボンに打ち消し線のボタンが表示され、ワンクリックで適用できるようになります。

条件付き書式で自動的に打ち消し線を引く方法

To-Doリストなどで、特定の条件を満たしたときに自動的に打ち消し線を引く設定も可能です。

  1. 打ち消し線を適用したい範囲を選択します。
  2. 「ホーム」タブの「条件付き書式」から「新しいルール」を選択します。
  3. 「数式を使用して、書式設定するセルを決定」を選び、条件となる数式を入力します。例えば、隣のセルに「完了」と入力された場合に打ち消し線を引きたい場合は、
    =$B2="完了"

    のように入力します。

  4. 「書式」をクリックし、「フォント」タブで「取り消し線」にチェックを入れ、「OK」をクリックします。

これで、条件を満たした場合に自動的に打ち消し線が適用されます。

よくある質問や疑問

Q1: 打ち消し線を解除するにはどうすればいいですか?

打ち消し線を解除したいセルを選択し、再度Ctrlキーと数字の5キーを同時に押すと、打ち消し線が解除されます。

Q2: 打ち消し線の色を変更することはできますか?

残念ながら、エクセルでは打ち消し線自体の色を直接変更することはできません。しかし、フォントの色を変更することで、文字と打ち消し線の色を同時に変更することは可能です。

Q3: エクセルオンラインでも打ち消し線を使えますか?

エクセルオンラインでは、一部の書式設定オプションが制限されています。打ち消し線を適用するには、デスクトップ版のエクセルを使用することをおすすめします。

今すぐ解決したい!どうしたらいい?

LINE公式

いま、あなたを悩ませているITの問題を解決します!
「エラーメッセージ、フリーズ、接続不良…もうイライラしない!」

あなたはこんな経験はありませんか?

✅ ExcelやWordの使い方がわからない💦
✅ 仕事の締め切り直前にパソコンがフリーズ💦
✅ 家族との大切な写真が突然見られなくなった💦
✅ オンライン会議に参加できずに焦った💦
✅ スマホの重くて重要な連絡ができなかった💦

平均的な人は、こうしたパソコンやスマホ関連の問題で年間73時間(約9日分の働く時間!)を無駄にしています。あなたの大切な時間が今この悩んでいる瞬間も失われています。

LINEでメッセージを送れば即時解決!

すでに多くの方が私の公式LINEからお悩みを解決しています。

最新のAIを使った自動応答機能を活用していますので、24時間いつでも即返信いたします。

誰でも無料で使えますので、安心して使えます。

問題は先のばしにするほど深刻化します。

小さなエラーがデータ消失重大なシステム障害につながることも。解決できずに大切な機会を逃すリスクは、あなたが思う以上に高いのです。

あなたが今困っていて、すぐにでも解決したいのであれば下のボタンをクリックして、LINEからあなたのお困りごとを送って下さい。

相談しに行く

ぜひ、あなたの悩みを私に解決させてください。

まとめ

いかがでしたか?エクセルでの打ち消し線の使い方をマスターすると、データの管理やTo-Doリストの作成がより便利になります。ぜひ、今回ご紹介した方法を試してみてください。もし他にも疑問やお悩み事があれば、お気軽にLINEからお声掛けください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました